【モンスト】禁忌の獄17(十七の獄)攻略と適正キャラランキング

17の獄

モンストの禁忌17/きんき17の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、禁忌の獄17(きんきのごく17)の攻略や勝てない時の参考にしてください。

前のステージ 次のステージ
アルカディア(神化)16の獄 マグメル18の獄
関連記事
禁忌の獄攻略と適正キャラまとめ

禁忌の獄(17の獄)基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★★
▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら
挑戦条件 下記の条件をいずれか1つ達成
  • ・轟絶クエスト1種以上クリア 
  • ・爆絶クエスト5種以上クリア 
  • ・超絶クエスト15種以上クリア(廻含む)
消費スタミナ 40
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
▶神キラー一覧
スピードクリア 43ターン
経験値 8,400
ミラクルミン 使用可能
初クリア報酬 わくわくステッキ×1

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果超アップ 有利属性の攻撃約2倍
有利属性の被ダメ約0.33倍
直殴り倍率アップ 約5倍
ハート無し -
全敵弱点無し -
友情コンボ禁止 -
地雷 対策必須
ブロック 対策必須
パワーアップウォール -
反射制限 対策必須
最大HP減少 蓬莱とバハムートの攻撃
加速雑魚(仏具) 触れると加速
中ボス/ボスとHPがリンク
伝染霧 蓬莱が使用
反撃モード 敵が透明化
仏具:スピードアップ
ヒーリングウォール ボスの反撃:1回3,000回復
仏具:道中(1回4,000回復)
仏具:ボス1と2(5,000回復)
仏具:ボス3(7,000回復)
燐銅少佐が使用
(約6,000ダメージ/1体)

禁忌の獄(17の獄)攻略のコツ

貫通MS+ABキャラがおすすめ

地雷貫通

禁忌の獄17のメインギミックは、地雷とブロックです。飛行よりも地雷取得時に火力の出せるMS持ちのキャラを優先しましょう。

敵がブロック上にいる場面が多いため、AB対応キャラ3体以上編成するのが無難です。適正キャラが狭いですが、伝染霧対策で同キャラは2体までにしておきましょう。

加速雑魚(仏具)とボスはHP共有

加速雑魚(仏具)とボスはHPを共有しています。仏具は攻撃しても透明化しないので、複数回攻撃することも可能です。

ボス(中ボスを含む)はダメージを与えようとすると1触れで透明化してしまうので、ボスを透明化させてからパワーアップウォール3触れで加速雑魚を攻撃するのが理想です。

敵の透明化に注意

禁忌の獄17では、仏具とビットン以外の敵が反撃で透明化します。できるだけ3つのパワーアップウォールに触れてから処理したい敵を狙うことを意識しましょう。

初ターンは透明化しない

反撃モードが発動すると反撃モードが発動した敵が透明化しますが、ステージ移動後の初手は反撃モードが発動していないため複数回攻撃が可能です。

反射制限はHPが低く設定されているので、パワーアップウォールを利用しなくても複数回攻撃すれば倒せます。

HWマスターでより安定した攻略が可能

HWマスターHWマスター HWの回復量を最大で3,000上昇

禁忌の獄17はハート無しのクエストです。さらに、クエストの仕様上ヒーリングウォールで回復に専念できるターンも少ないので、HWマスターで回復量を上げておくと攻略が安定します。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ゾロ(獣神化)
ガチャ
  • ゾロ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超MS-M+(AB/SS短縮)】
  • ・SSを仏具に当てることでボスをワンパン可能
  • ・超MS-Mで開始時に火力を出しやすい
ザドキエル(獣神化)
ガチャ
  • ザドキエル(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+超MS/水キラー/リジェネM+(AB/SSチャージM)】
  • ・リジェネMでHPが安定
  • ・直殴り火力が高い
ポップ(獣神化)
ガチャ
  • ポップ(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+(飛行/SSチャージ)】
  • ※ブロック非対応のため1体まで
  • ・HP共有雑魚にSSを当てるとボス1ワンパン可能
パールヴァティ(獣神化)
ガチャ
Aランク 適正理由
伏姫(獣神化)
ガチャ
  • 伏姫(獣神化)【貫通/パワー型/神】
  • アビ:幻獣耐性/幻獣キラーL+(飛行/AB)
  • ・キラーが制限雑魚に有効
  • ・SSで透明化を打ち消せる
ウェットランド(進化)
ドロップ
  • ウェットランド(進化)【貫通/パワー型/獣】
  • 【貫通+MS/AB+(幻獣キラーM)】
  • ・キラーが雑魚に有効
  • ・自強化SSが使いやすい
インドラ(獣神化)
ガチャ
  • インドラ(獣神化)【反射/砲撃型/神】
  • 【反射+超MS-M/神キラーM/鉱物キラーM+(AB)】
  • ※編成は2体までがおすすめ
  • ・キラー効果で火力が高い
ベディヴィア(神化)
ガチャ
  • ベディヴィア(神化)【貫通/砲撃型/聖騎士】
  • アビ:MSーM/鉱物キラー+(AB)
  • ・SSでボスに大ダメージ&HWを多く触れられる
  • ・鉱物キラーが仏具に有効で大ダメージを狙える
プロテア(獣神化)
ガチャ
  • プロテア(獣神化)【貫通/パワー型/妖精】
  • 【貫通+飛行/CキラーL/ゲージ保持倍率+(AB)】
  • ・攻撃力の高さでダメージを稼ぎやすい
  • ・キラー効果で火力が高い
浦女1年生(獣神化)
ガチャ
  • 浦女1年生(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+MS-L/ゲージ倍率保持+(AB/魂奪M)】
  • ・地雷回収時の直殴りが強力
  • ・魂奪MでHPを管理できる
スルガト(獣神化)
ガチャ
  • スルガト(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:MS-L+(AB)
  • ・SSで一定期間パワーアップ
  • ・地雷回収時の直殴りが強力
神威α(獣神化)
ガチャ
  • 神威α(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:MS-M/友情×2+(AB)
  • ・高いステータス持ち
  • ・SSで火力を出せる
Bランク 適正理由
オルフェウス(獣神化)
ガチャ
  • オルフェウス(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超MS-L+(水属性キラー/バリア付与)】
  • ※ブロック非対応のため1体まで
  • ・キラー効果で火力が高い
キラリ(進化)
ドロップ
  • キラリ(進化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+MS-M/状態異常回復+(AB)】
  • ・MS-Mで地雷回収時に火力が出せる
  • ・状態異常回復で毒を解除
ルキウスティベリウス(神化)
ドロップ
コンプレックス(獣神化)
ドロップ
  • コンプレックス(獣神化)【貫通/スピード型/幻妖】
  • アビ:飛行/水耐性+(AB)
  • ・友情コンボで味方の友情コンボを誘発
  • ・SSで火力を出せる
クーフーリン(獣神化)
ガチャ
  • クーフーリン(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:MS-EL
  • ・地雷所持中の直殴りが強力
  • ・オールアンチSSが強力
ニコラス(進化)
ユメ玉
  • ニコラス(進化)【貫通/パワー型/亜人】
  • アビ:幻獣キラーM+(AB)
  • ※地雷に注意
  • ・キラーが反射制限に有効
キング(獣神化)
ガチャ
  • キング(獣神化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • 【貫通+飛行+(AB)】
  • ・ギミック対応の貫通タイプ
  • ・便利な自強化SS
チップとデール(進化)
ガチャ
  • チップとデール(進化)【反射/スピード型/ミッキー&フレンズ】
  • アビ:リジェネ/水キラー+(AB/SS短縮)
  • ※地雷に注意
  • ・キラーがクエストを通して活躍

攻略班おすすめパーティ

ゾロ(獣神化)
ゾロ
ゾロ(獣神化)
ゾロ
ゾロ(獣神化)
ゾロ
ゾロ(獣神化)
ゾロ

ボス1ワンパン可能なおすすめ攻略編成です。ゾロのSSは、最初に仏具に触れて追撃を行いましょう。割合ダメージで火力を出せます。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対水の心得対水の心得 対水の心得は、水属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、ボスに対する火力がアップし、攻略が安定します。
伝染抵抗・上伝染抵抗 伝染霧のダメージを無効化できる。蓬莱からの被ダメージを軽減。
HWマスターHWマスター ヒーリングウォールの回復量を最大で3,000上昇できるため、HPの管理が可能です。

紋章おすすめキャラ

ゾロ(獣神化)
ゾロ
ザドキエル(獣神化)
ザドキエル
パールヴァティ(獣神化)
パール

禁忌の獄(17の獄)で紋章を付けるべきキャラは、ゾロです。他の水属性高難易度にも多くの適正を持つので、対木の心得で火力を上げて有効活用しましょう。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
兵命削り 反射制限のワンパンライン調整が楽
各種加撃の実 雑魚処理とボスへの火力アップ
ケガ減りの力 被ダメージを軽減
将命削り ボスのHPを最大で16%削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
PWに触れて仏具を攻撃する

仏具と燐銅少佐はHPリンク

パワーアップウォールに触れながら反射制限を倒します。反射制限を倒し終えたら、パワーアップウォールに触れながら左上の仏具を攻撃しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
PUWに触れて仏具を攻撃する

バハムートと仏具がHPリンク

前のステージと同様に、反射制限雑魚を先に処理しましょう。反射制限雑を倒し終えたら、PUWを触れてから仏具、もしくは中ボスを狙って攻撃しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
バハムートを倒す
仏具を攻撃して燐銅少佐を倒す

バハムートを倒して仏具を攻撃

このステージでは、仏具と燐銅少佐がHPリンクしています。仏具を攻撃するために、バハムートを優先して倒し、仏具を攻撃できる状況を作りましょう。

第4ステージ

禁忌の獄17の獄第4ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
PUWを触れて中ボスと仏具を攻撃

仏具と中ボスはHPリンク

このステージでは、仏具と中ボスがHPリンクしています。これまでと同様に反射制限雑魚を倒して攻撃しやすい状況を作り、PWを利用して仏具、もしくはボスを攻撃しましょう。

第5ステージ

禁忌の獄17の獄第5ステージ

攻略手順
反射制限を倒す
バハムートを倒す
PUWを触れて蓬莱と仏具を攻撃

2面以上PUWに触れることを心がける

このステージでは、PUWを3面触れるのが難しいため、2面でも良いので、できるだけ多くのPUWを触れてから雑魚を処理していきましょう。仏具と蓬莱はHPを共有しているので、どちらを攻撃しても構いません。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
1ターン
反撃モード+伝染霧
(反撃で透明化&HW展開)
右上
初回6ターン
次回2ターン
HP減少攻撃
約20,000ダメージ
右下
9ターン
準備中

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
1ターン
仏具呼び出し
反撃モード
伝染霧:1,000ダメージ/1体
(反撃で透明化&HW展開)
左下
初回8ターン
次回2ターン
電撃
(約80,000ダメージ/全体)
右上
初回6ターン
次回2ターン
HP減少攻撃
約20,000ダメージ
右下
初回5ターン
次回2ターン
ホーミング
(約15,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

禁忌の獄17の獄ボス第1ステージ

ボス覚醒後

ボス1覚醒後

ボスのHP 約1,200万
攻略手順
反射制限を倒す
燐銅少佐を倒す
呼び出されたバハムートを倒す
仏具とボスを攻撃

燐銅を倒す前にボスのHPを削る

ボス第1ステージでは、燐銅少佐を倒すとボスが覚醒します。覚醒すると攻撃パターンが変わり、即死攻撃まで余裕ができるので、燐銅少佐を倒す前にできるだけボスにダメージを与えておきましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボス覚醒後

ボス2覚醒後

ボスのHP 約1,000万
攻略手順
反射制限を倒す
バハムートを倒す
呼び出された反射制限を倒す
仏具とボスを攻撃

バハムートを2体処理するとボスが覚醒

ボス第2ステージでは、3ターンで白爆発を放つ反射制限が出現します。まずは反射制限を優先して処理しましょう。反射制限処理後はバハムートを攻撃します。

バハムートを2体倒すとボスが覚醒するので、それまでにボスにダメージを与えておくと安定して突破できます。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボス覚醒後

ボス3覚醒後

ボスのHP 約1,800万
攻略手順
反射制限を倒す
バハムートを倒す
呼び出された燐銅少佐を倒す
仏具とボスを攻撃

反射制限の即死ターンに注意

最終ステージの反射制限雑魚は白爆発のターンが違うので、ターンが短い反射制限を優先して処理します。反射制限の処理が完了したらこれまでと同様に雑魚を倒して、仏具とボスを攻撃しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー