【モンスト】ニルヴァーナ廻(かい)攻略と適正キャラランキング

ニルヴァーナ廻

モンストの「ニルヴァーナ廻/かい(超絶廻)/頽廃に爛れし炎の闘神・廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ニルヴァーナ廻攻略の最適キャラとおすすめパーティを記載しています。

ニルヴァーナ廻の関連記事
ニルヴァーナ廻の最新評価 ニルヴァーナの攻略と適正キャラ

ニルヴァーナ廻の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超絶廻
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 闘神
スピードクリア 27ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ ニルヴァーナ廻ニルヴァーナ廻
ニルヴァーナニルヴァーナ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
ワープ 対策必須
魔法陣(ひよこ床) 対策していれば楽
ひよこビーム -
敵回復 ドラゴンフライがガーゴイルのHP回復
ガイコツ 貫通制限と同様の効果
敵攻撃アップ ボス覚醒後
敵防御ダウン ボス覚醒後

ニルヴァーナ廻(超絶廻)攻略のコツ

反射のAW持ちで対策する

AW反射

ニルヴァーナ廻では「ワープ」と「魔法陣」に加え「ひよこビーム」が飛んできます。メインアビリティに魔法陣を持っていないキャラだと対策できないため「ワープ」最重要視してクエストに挑みましょう。

ひよこビームの仕様解説
・ゲージアンチ魔法陣では防げない
・対象はランダムで2発
・ひよこ時に被弾すると解除
・バリアで防御可能
・素アビアンチ魔法陣で無効化できる

ガーゴイルとフェンリルの処理を最優先

フェンリル

ニルヴァーナ廻で出現するガーゴイルとフェンリルXは「ひよこビーム」を発射してくるため優先的に倒していきましょう。

また、ガーゴイルの中央の数字は自身を攻撃をアップです。攻撃アップ後のレーザーは約3万程度とまとめて食らってしまうと即死級のダメージになるのでレーザー範囲から避けるなり倒すなりして回避しましょう。

ドラゴンフライの攻撃は数字の方向

ドラゴンフライ攻撃

ニルヴァーナ廻で出現するドラゴンフライは、数字の方向に向かってバラージショットガンを放ってきます。まとめて受けてしまうと大ダメージを受けてしまうため、ステージ前での配置などを心がけましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ネオ(獣神化)
ガチャ
  • ネオ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+アンチ魔法陣】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・6ターンSSで立ち回りやすい
ヤマト(獣神化)
ガチャ
  • ヤマト(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+AW/アンチ魔法陣/超レザスト+(レフトキラー/回復)】
  • ・弱点必中の強力なSS
  • ・キラー効果で火力を出しやすい
グィネヴィア(獣神化)
ガチャ
  • グィネヴィア(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • 【反射+超AW/アンチ魔法陣/超レザスト】
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・便利な遅延SS
ウンディーネ(獣神化改)
ガチャ
  • ウンディーネ(獣神化改)【反射/超砲撃型/魔王】
  • 【反射+超AW】
  • ※コネクト:魔法陣ブースト/超レザスト
  • ・威力の高いレーザー系友情コンボ
Aランク 適正理由
江戸川コナン(獣神化)
ガチャ
  • 江戸川コナン(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+RPキラーM/プロテクション/シールドモード+(超AW/アンチ魔法陣)】
  • ・キラーや超アビで高火力を発揮
  • ・減速率の低い自強化系SSが強力
アスナ(獣神化)
ガチャ
  • アスナ(獣神化)【貫通/バランス型/神】
  • アビ:ユイの応援/アンチ魔法陣+(超AW/ソウルスティール)
  • ・便利な遅延効果SS
  • ・友情コンボで火力を出せる
アネモネ(獣神化)
ガチャ
  • アネモネ(獣神化)【貫通/砲撃型/妖精】
  • 【貫通+AW/アンチ魔法陣+(ダッシュ)】
  • ・砲撃型の友情コンボが強力
  • ・短いターンで撃てる自強化系SS
帰蝶(獣神化)
ガチャ
  • 帰蝶(獣神化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • 【反射+超AW/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+(超SS短縮)】
  • ・便利な弱点露出SS
  • ・強力な2種の友情コンボ
月麗(獣神化改)
ガチャ
  • 月麗(獣神化改)【反射/超砲撃型/サムライ】
  • 【反射+レザスト+(魔法陣ブースト/SSチャージM)】
  • ・コネクト:超AW/弱点キラー
  • ・強力な2種の友情コンボ
カーリー(獣神化改)
ガチャ
  • カーリー(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+アンチ魔法陣/レザスト】
  • ・※コネクト:AW/幻竜封じ
  • ・友情コンボで味方のサポート
キェルケゴール(獣神化)
ガチャ
  • キェルケゴール(獣神化)【反射/パワー型/魔王】
  • 【反射+AW/アンチ魔法陣/超SS短縮+(連撃キラーEL/ダッシュ)】
  • ・圧倒的な直殴り火力
  • ・味方の減速率を緩和可能なSS
Bランク 適正理由
ガロ(獣神化)
ガチャ
  • ガロ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:アンチ魔法陣/対反撃+(超AW)
  • ・友情コンボで広範囲の敵を攻撃
  • ・SSで火力を出せる
緑谷出久(獣神化改)
ガチャ
  • 緑谷出久(獣神化改)【反射/超パワー型/亜人】
  • 【反射+アンチ魔法陣/レザスト+(バイタルキラー)】
  • ※コネクトスキル:超AW/対反撃
  • ・超高火力のふっとばしSS
関羽(獣神化改)
ガチャ
  • 関羽(獣神化改)【反射/超スピード型/サムライ】
  • 【反射+対反撃/超SSアクセル+(バイタルキラー/底力)】
  • ・コネクト:AW
  • ・2種のキラーで直殴り火力が高い

おすすめ攻略パーティ

ネオ(獣神化)
ネオ
ベネットαベネットα ネオ(獣神化)
ネオ
ベネットαベネットα

ニルヴァーナ廻のおすすめ編成です。基本的にネオの友情コンボを軸にダメージを与えていきましょう。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
ガイコツを処理
ドラゴンフライを倒す
ガーゴイルを倒す

ドラゴンフライ処理は反射で間に挟まる

ニルヴァーナ廻(究極)で出現するガイコツは全て貫通制限です。まずはガイコツに1度ずつふれて処理しましょう。ガイコツ処理後はドラゴンフライを左右のペアごとに間に挟まって倒しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
ガイコツを処理
ドラゴンフライを倒す
ガーゴイルを倒す

ガーゴイルは壁との間でカンカン

ステージ1と同様に、まずはガイコツとドラゴンフライを処理しましょう。ガーゴイルは壁との間でカンカンすることで、ダメージを効率よく稼げます。なるべくガーゴイルの中央の数字までに処理しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
ドラゴンフライを倒す
フェンリルを倒す

フェンリルXのホライゾンレーザーに注意

ニルヴァーナ廻(究極)で出現するフェンリルXは、上の数字の攻撃でホライゾンレーザーを2本放ってきます。水属性が1ヒットで約20,000のダメージなので、まとめて攻撃を受けないように注意しましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
ガーゴイルを2体倒す
ニルヴァーナを倒す

ガイコツとの間に挟まってダメージを稼ぐ

まずは左側のガーゴイルを2体倒しましょう。ガイコツを壊さずに残しておくと、中ボスのニルヴァーナとの間に挟まることができます。左側は斜めに、右側は薄く横で入り込むことで大ダメージを出せます。

ステージ突入時に配置がいい場合は、ガーゴイルを無視して中ボスに特攻するのもありです。

雑魚はガイコツから処理

まずは、ガイコツを倒して立ち回りやすい環境を作ります。ガイコツを倒し終えたら、ドラゴンフライ→ガーゴイルの順に倒しましょう。

ガーゴイルは6ターン以内に倒す

ガーゴイルは5ターン後に敵攻撃力アップを使用するため、必ず6ターン以内には全て倒しましょう。

第5ステージ

第5ステージ

攻略手順
ガイコツを倒す
ドラゴンフライに挟まって倒す
ガーゴイルを倒す

雑魚はガイコツから処理

まずは、ガイコツを倒して立ち回りやすい環境を作ります。ガイコツを倒し終えたら、ドラゴンフライ→ガーゴイルの順に倒しましょう。

ガーゴイルは6ターン以内に倒す

ガーゴイルは5ターン後に敵攻撃力アップを使用するため、必ず6ターン以内には全て倒しましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ニルヴァーナ廻

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
初回3ターン
次回4ターン 
ホライゾンレーザー
(約20,000ダメージ/1体)

4ターン 
貫通拡散弾
(約2,500ダメージ/1列)

初回2ターン
次回3ターン 
ソリッドバレット
(約5,000ダメージ/全体) 
 下
9ターン
爆破拡散弾
(即死攻撃) 

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
 右
初回1ターン
(次回2ターン)
ソリッドバレット 
(4800ダメージ/全体)
右上
初回1ターン
次回15ターン 
攻撃アップ
防御ダウン
右下
4ターン 
 ロックオンレーザー
(即死級/1体)
左  貫通拡散弾
(4000ダメージ/全ヒット時) 

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約1,050万
攻略手順
ドラゴンフライに挟って倒す
ボスを倒す

雑魚処理を優先する

まずは、ドラゴンフライに反射タイプで挟まって倒します。全てのドラゴンフライを倒し終えたら、ボスを倒しましょう。

覚醒前のボスのホライゾンレーザーに注意

覚醒前のボスは、中央の数字でホライゾンレーザーを放ちます。ボスの横にキャラがいる場合、大ダメージを受けるため、横軸に弾くのは避けましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1,300万
攻略手順
ガイコツを倒す
ドラゴンフライを倒す
ガーゴイルを倒す
ボスを倒す

雑魚処理を最優先

ボス第1ステージと同様に、まずは雑魚処理から行って被ダメージを抑えます。ガイコツを倒せると動きやすいので「ガイコツ→倒しやすい位置にいる雑魚」の順に倒しましょう。

雑魚処理が終わったらボスのホライゾンレーザーに注意しつつ攻撃します。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約1,700万
攻略手順
ガイコツを倒す
フェンリルXを倒す
ボスを倒す

雑魚処理を最優先

ボス最終ステージも雑魚処理を最優先に行います。まずはガイコツを倒して立ち回りやすくし、火力の高いフェンリルXを倒します。ボス覚醒後は、3ターンで即死級の攻撃がくるため、SSを使用して必ず3ターン以内に倒しましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー