【モンスト】ヴィザ【超究極】攻略と適正キャラ|ワールドトリガーコラボ

ヴィザ(超究極)

モンストの「ヴィザ(超究極)/老練たる剣戟の壁」の攻略適正キャラランキングです。サイドエフェクトなしの攻略や出現ギミック、攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや無課金キャラについても記載していますのでヴィザに勝てない際の参考にしてください。

ワートリコラボ(降臨)
A級1位太刀川隊隊長 太刀川慶太刀川慶 アフトクラトル ハイレインハイレイン アフトクラトル ヴィザヴィザ
【超究極】 【究極】 【究極】
【超究極】
アフトクラトル ヒュースヒュース アフトクラトル ランバネインランバネイン アフトクラトル エネドラエネドラ
【究極】 【極】 【極】

ヴィザの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 近界民
スピードクリア 36ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 15分00秒
メダルの集め方と使い道

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
受けたダメージ量に応じて攻撃力アップ -
魔法陣 対策必須
ダメージスモッグ 約20,000ダメージ
クロスドクロ ビットン&天使呼び出し
HP減少攻撃 -
回復フレア -
ビットン・シールド -
呼び出し -
ヴィザの攻撃
(99,999ダメージ)
属性レーザーバリア -

B級防衛ミッション全達成で挑戦可能

アフトクラロルヴィザ超究極

開催期間 2021/2/6(土)20:00~2/16(火)11:59

ヴィザ(超究極)は、B級の三門市防衛ミッションを全てクリアすると挑戦できるようになります。B級挑戦にはC級のクリアも必要になるので、降臨までにミッションを進めておきましょう。

三門市防衛ミッションの報酬と内容はこちら

ヴィザ(超究極)攻略のコツ

サイドエフェクトを利用する

ミッションはクリア不可

おすすめサイドエフェクト
攻撃強化攻撃強化
【高】
弱点強化弱点強化
【高】
SS全開SS全開
【中】
ガイド軌道予測
【低】

クリア目的で挑む場合、サイドエフェクトを使用すると通常より楽に攻略ができるため使用できる場合は有効活用していきましょう。特におすすめは、攻撃力を50%上げる攻撃強化と弱点に対して火力を底上げする弱点強化です。

反射の魔法陣対策をする

魔法陣

ヴィザ(超究極)ではクエストを通して魔法陣が大量に出現します。対策して置かないと、ルートが限られてしまい火力が自由に出せないため必ず対策しておきましょう。

敵との間に挟まったりボスの弱点壁カンなどが必要となってくるため、必ず反射タイプを編成して挑みましょう。

ジンジャーを倒してダメージスモッグを出す

ダメージスモッグ

ヴィザで登場するジンジャー博士を倒すと、クロスドクロの効果でダメージスモッグが出現します。ダメージスモッグを出さなければ敵にほとんど火力が稼げないため最優先で処理しましょう。

レーザーバリアの範囲内に味方を配置

レザバ内回復

クロスドクロで呼び出されたビットン・天使が、レーザーバリア内にHP回復フレアを放ちます。味方1体につき15,000回復します。自傷後のリカバリーに必要不可欠なためできるだけ配置を心がけましょう。

天使を倒し過ぎない

ジンジャー処理後に呼び出される天使は倒しすぎないようにしましょう。天使はビットン同様、回復フレアを主に行ってくれるため倒すと回復手段が減ってしまいます。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
空閑遊真(獣神化)
ガチャ
  • 空閑遊真(獣神化)【反射/スピード型/ボーダー隊員】
  • 【反射+アンチ魔法陣/友情ブースト+(対反撃)】
  • ・強力なボス必中追撃SS
  • ・友情コンボで味方のサポート
ブリュンヒルデ(獣神化)
ガチャ
  • ブリュンヒルデ(獣神化)【反射/スピード型/聖騎士】
  • 【反射+魔法陣ブースト/魔族キラーL】
  • ・キラー効果で雑魚を倒しやすい
  • ・友情コンボで味方のサポート
ガウェイン(獣神化)
ガチャ
  • ガウェイン(獣神化)【反射/パワー型/聖騎士】
  • 【反射+アンチ魔法陣/弱点キラーL】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・8ターンで使用できる貫通化+雷メテオSS
Aランク 適正理由
ニュートン(獣神化)
ガチャ
  • ニュートン(獣神化)【貫通/砲撃型/亜人】
  • 【貫通+ゲージ倍率保持】
  • ・SSで雑魚処理やボス火力に貢献
  • ・友情コンボで雑魚処理ができる
弁財天(獣神化)
ガチャ
  • 弁財天(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+カウンターキラー+(アンチ魔法陣/ドレイン)】
  • ・キラーがクエストを通して活躍
  • ・ドレインでHP管理できる
ランスロットX(獣神化)
ガチャ
  • ランスロットX(獣神化)【反射/バランス型/聖騎士】
  • 【反射+回復M+(魔法陣ブースト)】
  • ・ブーストで火力アップ
  • ・回復Mで味方のHPを管理しやすい
爆豪勝己(獣神化改)
ガチャ
  • 爆豪勝己(獣神化改)【反射/超バランス型/亜人】
  • 【反射+(SSチャージ)】
  • ・コネクト:アンチ魔法陣/聖騎士キラー
  • ・SSで火力を出せる
アザトース(獣神化)
ガチャ
  • アザトース(獣神化)【貫通/スピード型/-】
  • 【貫通+状態異常回復+(底力EL)】
  • ・底力発動時の直殴りが強力
  • ・自身の状態回復+自強化SSが便利
切島鋭児郎(獣神化)
ガチャ
  • 切島鋭児郎(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • 【反射+全属性耐性+(魔法陣ブースト/ダッシュ)】
  • ・耐性とSSで被ダメージを軽減
  • ・SS使用時の攻撃が強力
Bランク 適正理由
ナツ(獣神化)
ガチャ
  • ナツ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+滅竜魔導士/アンチ魔法陣/友情ブースト】
  • ・便利な自強化+追い打ちSS
  • ・友情コンボで火力を出せる
アスカ(獣神化改)
ガチャ
  • アスカ(獣神化改)【反射/超スピード型/-】
  • 【反射+シンクロ/アンチ魔法陣】
  • ※コネクトスキル:SSアクセル
  • ・遅延SSと友情コンボが強力
ゴン(獣神化)
ガチャ
  • ゴン(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+超ADW/全耐性/カウンターキラー+(アンチ魔法陣/底力M)】
  • ・直殴りとSSの火力が高い
  • ・底力Mを発動させやすい
緑谷出久(獣神化改)
ガチャ
  • 緑谷出久(獣神化改)【反射/超パワー型/亜人】
  • 【反射+アンチ魔法陣レザスト+(バイタルキラー)】
  • ※コネクトスキル:対反撃
  • ・SSで火力を出せる
更木剣八(進化)
ドロップ
  • 更木剣八(進化)【反射/パワー型/-】
  • 【反射+全耐性+(アンチ魔法陣/状態異常底力/ダッシュ)】
  • ・一定時間トリプルキラーになるSSが強力
  • ・耐性で敵からの被ダメ軽減
芹沢鴨(進化)
ドロップ
  • 芹沢鴨(進化)【反射/バランス型/サムライ】
  • 【反射+アンチ魔法陣+(底力)】
  • ・底力が自傷クエストと相性がいい
  • ・撃種変化SSで火力を出せる

おすすめ攻略パーティ

ガチャ限4体編成

空閑遊真(獣神化)
空閑遊真
空閑遊真(獣神化)
空閑遊真
空閑遊真(獣神化)
空閑遊真
鬼丸国綱(神化)
鬼丸国綱

空閑遊真を3体編成したおすすめ攻略パーティです。空閑遊真はSSで中ボスやボスに火力を出せるのでおすすめです。ダメージスモッグを受けつつSSを放ちましょう。鬼丸国綱はキラー効果で火力が高く、HP管理が安定します。

自陣無課金編成

芹沢鴨芹沢鴨 芹沢鴨芹沢鴨 芹沢鴨芹沢鴨 鬼丸国綱(神化)
鬼丸国綱

追憶の書庫で確保できる芹沢鴨を3体自陣に編成しました。鬼丸国綱と種族が一緒なため、同族の恩恵が受けられます。また芹沢は自傷系クエストと相性のいい底力に加えて、いざというときに確実に火力を出せる貫通化SSを持ちます。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対木の心得対木の心得 木属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇。
対弱の心得・極弱点の心得 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇。
不屈の必殺不屈の必殺 SSターン遅延効果を無効。確実にSSを使用できる。
伝染抵抗・上伝染抵抗 伝染霧の伝染を無効。被ダメージの軽減に繋がる。

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
空閑遊真(獣神化)
空閑遊真
ブリュンヒルデ(獣神化)
ブリュンヒルデ
鬼丸国綱(神化)
鬼丸国綱

ヴィザ(超究極)攻略用の紋章おすすめキャラは空閑遊真、ブリュンヒルデ、鬼丸国綱3体がおすすめです。1位の空閑遊真は、付けることによってゲージ飛ばしSSの火力を底上げできます。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
加撃系 雑魚処理能力とボスへの火力が上昇する
将命削り ボスのHPを削れる
兵命削り ボス以外ののHPを削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

周回におすすめのモンスポット

パワー名 おすすめ理由
火強のパワー1火強のパワー 火属性のステータスアップ。
運技のパワー1運技のパワー ラックスキルの発動率アップ。
開運のパワー1開運のパワー 運枠キャラ以外からドロップする確率アップ。
紋章のパワー1紋章のパワー 紋章力が足りてない場合におすすめ。

モンスポットのパワーの効果一覧はこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ[1]

▼第1ステージ呼び出し後(タップで開閉)
  • 第1ステージ呼び出し

攻略手順
雑魚の間に挟まって同時処理
聖騎士を倒す

ダメージを受けつつ聖騎士の上を狙う

雑魚を挟まって倒したら、ダメージスモッグを受けつつ聖騎士の上を狙いましょう。反射タイプでうまくカンカンできれば、一気にダメージを稼げます。

ビットンが毎ターン味方を回復する

クロスドクロの効果で呼び出されるビットンは、毎ターン味方のHPを回復してくれます。ダメージを多少受けても大丈夫なので、強気で攻めましょう。ただし、HPが極端に低い時は無理厳禁です。

第2ステージ

第2ステージ[1]

▼第2ステージ呼び出し後(タップで開閉)
  • 第2ステージ呼び出し

攻略手順
雑魚を倒してクロスドクロを発動
ダメージを受けつつ中ボスの弱点を攻撃

ジンジャー博士を素早く処理

ジンジャー博士を倒すと、ダメージスモッグとHP回復を行うビットンが呼び出されます。中ボス、ボス戦での被ダメージは大きいので、早めに展開しておきましょう。

壁際にある中ボスの弱点を攻撃

クロスドクロを発動したら、ダメージスモッグでダメージを受けつつ、壁際にある中ボスの弱点を狙いましょう。弱点を集中して攻撃することで、中ボスのHPとゲージ攻撃を効率良く削れます。

第3ステージ

第3ステージ[1]

▼第3ステージ呼び出し(タップで開閉)
  • 第3ステージ呼び出し

攻略手順
ジンジャー博士の間に挟まって同時処理
聖騎士と天使の間に挟まる
聖騎士2体を倒す

ダメージスモッグを受けながら挟まる

クロスドクロ発動後は、呼び出された天使と聖騎士の間でカンカンを狙います。しかし、聖騎士のHPが多いので、ダメージスモッグを経由して攻撃力を上げてから挟まりましょう。

ボス第1ステージへの下配置

余裕があれば、ボス第1ステージで少しでも雑魚処理を楽にするために中央より下配置を心がけましょう。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ[1]

▼ボス第1ステージ呼び出し後(タップで開閉)
  • ボス第1ステージ

ボスのHP 約1億5,000万
攻略手順
ジンジャー博士を倒す
雑魚の間に挟まって同時処理
ダメージを受けつつボスの弱点を攻撃

ジンジャー博士は最優先で倒す

中ボスステージと同様、クロスドクロを持つジンジャー博士を最優先で倒しましょう。少しでも倒すのが遅れると、ボスや雑魚の攻撃で一気にHPを削られ、回復が間に合わなくなります。

ボス戦はSSでの突破も視野に入れる

ヴィザのHPは非常に高く、ボス戦を通して有効なダメージを与えるのも難しいです。突破が困難な時は、SSを使ってでも抜けることを考えましょう。空閑遊真のSS(1段階目Cキラーでも可)であれば、1ゲージ分は安定して削れます。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ[1]

▼ボス第2ステージ呼び出し後(タップで開閉)
  • ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億3,600万
攻略手順
ジンジャー博士を倒す
雑魚の間に挟まって同時処理
ダメージを受けつつボスの弱点を攻撃

ジンジャー博士は最優先で倒す

中ボスステージと同様、クロスドクロを持つジンジャー博士を最優先で倒しましょう。少しでも倒すのが遅れると、ボスや雑魚の攻撃で一気にHPを削られ、回復が間に合わなくなります。

SSはラスゲように温存しておく

ボス第2ステージは一番HPが低いためできれば、一番HPのあるラストゲージまでSSを温存しておきましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ[1]

ボスのHP 約2億3,000万
攻略手順
ジンジャー博士を倒す
聖騎士とガンマンを倒す
ボスを倒す

先に雑魚を倒し切る

ボスと戦う前に、まず周りの雑魚を倒しましょう。最終ステージでも、ジンジャーを最優先で処理します。もし雑魚処理に手間取るようであれば、SSを使うことも考えましょう。

レーザーバリア内の配置も忘れない

ボスラストステージでは、今までよりレーザーバリアの範囲が狭いため雑魚処理しつつのHP管理が難しいです。常に下に2体以上の配置をしておきしょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
モンストブライダル4ガチャシミュレーター
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー