【パズドラ】 新千手チャレンジ(浄罪の千龍)の攻略おすすめパーティと対策

新千手チャレンジ

注目記事
電撃文庫コラボガチャの当たりと評価
電撃文庫コラボガチャの交換おすすめ / 確保数解説
・新千手チャレンジの攻略おすすめパーティと対策

パズドラの新千手チャレンジ(浄罪の千龍/再臨の超星/超重力)の攻略情報を記載。出現モンスターや先制行動早見表、出現ギミックなどのダンジョンデータをまとめています。おすすめテンプレパーティやダンジョンの出し方、センキョウの入手方法についても紹介しています。

再臨の超星関連記事
ビャクレンコウ煉燼の百龍

    出現モンスターと先制行動早見表

    フロア モンスター 先制
    1F ジャキ
    体力タイプ
    • 確定出現
    • 【先制】23,100ダメージ
    • 【先制】76盤面/54盤面盤面を5×4マスにする(5ターン)
    ショウキ
    体力タイプ
    • 確定出現
    • 【先制】23,100ダメージ
    • 【先制】スキル遅延耐性スキル遅延(2ターン)
    以下からランダムに1体出現
    火の龍剣士
    ドラゴンタイプ
    • 【先制】23,100ダメージ
    • 【先制】火属性吸収水属性吸収火水属性吸収(10ターン)
    水の龍剣士
    ドラゴンタイプ
    • 【先制】23,100ダメージ
    • 【先制】水属性吸収木属性吸収水木属性吸収(10ターン)
    地の龍剣士
    ドラゴンタイプ
    • 【先制】23,100ダメージ
    • 【先制】火属性吸収木属性吸収火木属性吸収(10ターン)
    光の龍剣士
    ドラゴンタイプ
    • 【先制】23,100ダメージ
    • 【先制】光属性吸収闇属性吸収光闇属性吸収(10ターン)
    闇の龍剣士
    ドラゴンタイプ
    • 【先制】23,100ダメージ
    • 【先制】ダメージ吸収10億以上ダメージ吸収(10ターン)
    2F
    1体出現
    闇カグツチ
    神タイプ攻撃タイプ
    • 【先制】シールド生成シールド生成(2枚/HP300億)
    • 【先制】3マスに火闇回復お邪魔ルーレット生成(7ターン)
    • 【先制】2,500,000ダメージ
    • 【先制】盤面を火お邪魔に変化

    • シールド2枚破壊時
    • ・1,250,000ダメージ
    • コンボ減少5コンボ減少(1ターン)
    • ・1,250,000ダメージ
    • 9コンボ以下吸収9コンボ以下吸収(999ターン)

    • 撃破時/軽減消失
    • 盤面を火お邪魔に変化
    火オロチ
    神タイプドラゴンタイプ
    • 【先制】シールド生成シールド生成(2枚/HP300億)
    • 【先制】3マスに火水回復お邪魔ルーレット生成(7ターン)
    • 【先制】2,500,000ダメージ
    • 【先制】盤面を水お邪魔に変化

    • シールド2枚破壊時
    • ・1,250,000ダメージ
    • ダメージ無効20億以上ダメージ無効(999ターン)
    • ・1,250,000ダメージ
    • ・盤面をロック

    • 撃破時/軽減消失
    • 盤面を水お邪魔に変化
    光スサノオ
    神タイプ攻撃タイプ
    • 【先制】シールド生成シールド生成(2枚/HP300億)
    • 【先制】落ちコンなし落ちコンなし(7ターン)
    • 【先制】2,500,000ダメージ
    • 【先制】盤面を木お邪魔に変化

    • シールド2枚破壊時
    • ・1,250,000ダメージ
    • 上限解放2体ダメージ上限値20億(5ターン)
    • ・1,250,000ダメージ
    • ヘイストリダフレヘイスト(1ターン)

    • 撃破時/軽減消失
    • 盤面を木お邪魔に変化
    3F
    1体出現
    火アマテラス
    神タイプ攻撃タイプ
    • 【先制】光属性ダメージ軽減光属性半減
    • 【先制】154,500ダメージ
    • 【先制】回復力減少回復力99%減少(1ターン)
    • 【先制】HP固定最大HP3倍(2ターン)
    • 【先制】覚醒無効覚醒無効(1ターン)

    • 初回行動
    • ・1,287,500ダメージ
    • 火属性吸収光属性吸収火光属性吸収(6ターン)
    • ヘイストリダフレヘイスト(?ターン)
    • ・2,575,000ダメージ
    • ・盤面を光に変化
    転生イザナギ
    神タイプバランスタイプドラゴンタイプ
    • 【先制】光属性ダメージ軽減光属性半減
    • 【先制】154,500ダメージ
    • 【先制】状態異常無効状態異常無効(7ターン)
    • 【先制】光消去不可闇消去不可光闇消去不可(4ターン)
    • 【先制】火属性吸収水属性吸収木属性吸収火水木属性吸収(7ターン)

    • HP50%以下時
    • HP固定最大HP半減(3ターン)
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • 爆弾を6個生成
    転生オオクニヌシ
    ドラゴンタイプ悪魔タイプ神タイプ
    • 【先制】闇属性ダメージ軽減闇属性半減
    • 【先制】状態異常無効状態異常無効(7ターン)
    • 【先制】光消去不可闇消去不可光闇消去不可(4ターン)
    • 【先制】154,500ダメージ
    • 【先制】ヘイストリダフレヘイスト(?ターン)

    • 初回行動
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • ・盤面を毒に変化
    • ・100%ダメージ
    光ツクヨミ
    神タイプ攻撃タイプ
    • 【先制】闇属性ダメージ軽減闇属性半減
    • 【先制】154,500ダメージ
    • 【先制】HP固定最大HP半減(3ターン)
    • 【先制】10コンボ以下吸収10コンボ以以下吸収(7ターン)
    • 【先制】覚醒無効覚醒無効(1ターン)

    • 初回行動
    • 操作時間減少操作時間75%減少(1ターン)
    • 回復力減少回復力99%減少(1ターン)
    • 暗闇耐性+超暗闇10個生成(1ターン)
    4F パターン1
    火の下忍
    攻撃タイプ
    • 【先制】上限解放リダフレのダメージ上限20億(3ターン)

    • 忍者を先に倒した時/軽減消失
    • ・盤面を火に変化
    • ・自滅
    望月千代女
    バランスタイプ悪魔タイプ
    • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
    • 【先制】火属性吸収光属性吸収火光属性吸収(7ターン)
    • 【先制】封印耐性スキル封印(1ターン)

    • HP50%以下時
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 上限解放2体のダメージ上限20億(3ターン)
    パターン2
    水の下忍
    攻撃タイプ
    • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(3ターン)

    • 忍者を先に倒した時/軽減消失
    • ・盤面を水に変化
    • ・自滅
    初芽局
    回復タイプ悪魔タイプ
    • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
    • 【先制】水属性吸収闇属性吸収水闇属性吸収(7ターン)
    • 【先制】封印耐性スキル封印(1ターン)

    • HP50%以下時
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 10コンボ以下吸収10コンボ以下吸収(3ターン)
    パターン3
    木の下忍
    攻撃タイプ
    • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(3ターン)

    • 忍者を先に倒した時/軽減消失
    • ・盤面を木に変化
    • ・自滅
    猿飛佐助
    攻撃タイプ悪魔タイプ
    • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
    • 【先制】木属性吸収光属性吸収木光属性吸収(7ターン)
    • 【先制】封印耐性スキル封印(1ターン)

    • HP50%以下時
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • ・盤面を木お邪魔に変化
    パターン4
    光の下忍
    攻撃タイプ
    • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(3ターン)

    • 忍者を先に倒した時/軽減消失
    • ・盤面を光に変化
    • ・自滅
    風魔小太郎
    体力タイプ悪魔タイプ
    • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
    • 【先制】光属性吸収闇属性吸収光闇属性吸収(7ターン)
    • 【先制】バインド耐性+全バインド(3ターン)

    • HP50%以下時
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • バインド耐性+サブ1体をバインド(3ターン)
    パターン5
    闇の下忍
    攻撃タイプ
    • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(3ターン)

    • 忍者を先に倒した時/軽減消失
    • ・盤面を闇に変化
    • ・自滅
    服部半蔵
    攻撃タイプ悪魔タイプ
    • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
    • 【先制】ダメージ吸収20億以上ダメージ吸収(7ターン)
    • 【先制】バインド耐性+全員バインド(3ターン)

    • HP50%以下時
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 上限解放2体のダメージ上限20億(3ターン)
    • バインド耐性+全員バインド(3ターン)
    5F 朱色の鬼神面
    進化用
    • 【先制】33,000ダメージ

    • 通常時
    • 【先制】リーダーチェンジリーダーチェンジ(4ターン)

    • 既にリダチェン済の場合
    • 【先制】トゲドロップ目覚めトゲ目覚め(7ターン)
    蒼色の鬼神面
    進化用
    • 【先制】33,000ダメージ
    • 【先制】上限解放2体ダメージ上限20億(7ターン)
    碧色の鬼神面
    進化用
    • 【先制】33,000ダメージ
    • 【先制】指定攻撃力弱化サブ攻撃力半減(7ターン)
    黄金の鬼神面
    進化用
    • 【先制】33,000ダメージ

    • 通常時
    • 【先制】76盤面/54盤面盤面を7×6マスにする(1ターン)

    • 盤面が7×6マス/7×6盤面スキル継続時
    • 【先制】76盤面/54盤面盤面を5×4マスにする(4ターン)
    紫色の鬼神面
    進化用
    • 【先制】なし

    • 行動するたび使用
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • ・発狂ダメージ

    • 仲間がいなくなると使用
    • ・行動ターンが変化
    • 攻撃力上昇攻撃力10倍(999ターン)
    6F
    1体出現
    転生降三世明王
    神タイプ攻撃タイプドラゴンタイプ
    • 【常時】悪魔タイプ半減悪魔タイプ半減
    • 【先制】500%割合ダメージ
    • 【先制】状態異常無効状態異常無効(7ターン)
    • 【先制】火属性吸収光属性吸収火光属性吸収(1ターン)
    転生軍荼利明王
    神タイプ体力タイプ攻撃タイプ
    • 【常時】神タイプ半減神タイプ半減
    • 【先制】500%割合ダメージ
    • 【先制】ダメージ90%軽減ダメージ90%軽減(1ターン)
    • 【先制】盤面を水闇に変化
    転生不動明王
    悪魔タイプドラゴンタイプ神タイプ
    • 【常時】マシンタイプ半減マシンタイプ半減
    • 【先制】500%割合ダメージ
    • 【先制】トゲドロップ目覚めトゲ目覚め(1ターン)
    • 【先制】ドロップリフレッシュ
    転生金剛夜叉明王
    神タイプ体力タイプ攻撃タイプ
    • 【常時】ドラゴンタイプ半減ドラゴンタイプ半減
    • 【先制】500%割合ダメージ
    • 【先制】盤面を光に変化
    • 【先制】光をロック
    転生大威徳明王
    悪魔タイプ攻撃タイプ神タイプ
    • 【常時】攻撃タイプ半減攻撃タイプ半減
    • 【先制】500%割合ダメージ
    • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(7ターン)
    • 【先制】ダメージ無効20億以上ダメージ無効(7ターン)
    7F
    1体出現
    鶉月(じゅんげつ)
    ドラゴンタイプ体力タイプ
    • 【常時】超根性超根性(HP50%)
    • 【先制】1,450,000ダメージ
    • 【先制】木消去不可闇消去不可木闇消去不可(1ターン)
    • 【先制】7コンボ以下吸収7コンボ以下吸収(10ターン)
    • 【先制】1,450,000ダメージ
    • 【先制】盤面を火水木光闇に変化

    • 超根性発動時
    • ドロップ弱体化ドロップ5個を弱体化
    • 攻撃力上昇攻撃力3倍(999ターン)
    • ・盤面を火水木光闇に変化
    ショウリュウサイ
    ドラゴンタイプバランスタイプ
    • 【常時】超根性超根性(HP10%)
    • 【先制】1,450,000ダメージ
    • 【先制】火消去不可光消去不可火光消去不可(1ターン)
    • 【先制】ダメージ無効30億以上ダメージ無効(7ターン)
    • 【先制】1,450,000ダメージ
    • 【先制】盤面を火水木光闇回復に変化

    • 超根性発動時
    • 上限解放全員のダメージ上限値30億(1ターン)
    • 攻撃力上昇攻撃力3倍(999ターン)
    • ・盤面を火水木光闇回復に変化
    オリガミ
    ドラゴンタイプ神タイプ
    • 【先制】覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • 【先制】操作時間減少操作時間75%減少(1ターン)
    • 【先制】盤面を火水木光闇回復毒お邪魔に変化
    • 【先制】1,450,000ダメージ
    • 【先制】攻撃力上昇攻撃力3倍(7ターン)

    • 火水木光闇回復毒お邪魔を消した時
    • スキル遅延耐性スキル遅延(2ターン)
    • ・盤面を火水木光闇回復毒お邪魔に変化
    • ・100%割合ダメージ

    • 火水木光闇回復毒お邪魔を消さなかった時
    • ・属性変化
    • ・8,700,000ダメージ(攻撃力上昇時)
    8F
    1体出現
    織姫
    回復タイプ神タイプ
    • 【先制】シールド生成シールド生成(1枚/HP1,000億)
    • 【先制】状態異常無効状態異常無効(12ターン)
    • 【先制】ルーレットルーレット生成(2マス/12ターン)
    • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限値20億(3ターン)

    • 4ターンごとに使用
    • シールド生成シールド生成(1枚/HP1,000億)
    • ・属性変化
    • ・3,000,000ダメージ
    彦星
    体力タイプ神タイプ
    • 【先制】シールド生成シールド生成(1枚/HP1,000億)
    • 【先制】状態異常無効状態異常無効(12ターン)
    • 【先制】火水木光回復目覚め(12ターン)
    • 【先制】上限解放2体ダメージ上限値20億(3ターン)

    • 4ターンごとに使用
    • シールド生成シールド生成(1枚/HP1,000億)
    • ・属性変化
    • ・3,000,000ダメージ
    9F センキョウドラゴンタイプ体力タイプ
    • 【常時】超根性超根性(HP1%)
    • 【先制】状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 【先制】1,040,000ダメージ
    • 【先制】弱体化コンボドロップ目覚め弱体化目覚め(10ターン/40%)
    • 【先制】1,040,000ダメージ
    • 【先制】ダメージ99%軽減(999ターン)

    • HP50%以下時
    • ・盤面を水闇に変化
    • コンボ減少5コンボ減少(1ターン)
    • ・3,840,000ダメージ
    • ・3マスに水闇回復毒ルーレット生成(7ターン)

    • 超根性発動時
    • ・10コンボ減少(10ターン)
    • スキル遅延耐性スキル遅延(2ターン)
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    10F センキョウ(ガチャ)ドラゴンタイプ体力タイプ
    • 【常時】超根性超根性(HP50%)
    • 【先制】状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 【先制】上限解放全員のダメージ上限30億(5ターン)
    • 【先制】攻撃力減少攻撃力半減(20ターン)
    • 【先制】指定攻撃力弱化サブ攻撃力半減(20ターン)

    • 超根性発動時
    • アシスト無効アシスト無効(2ターン)
    • ・1,700,000ダメージ
    • 操作時間減少操作時間半減(5ターン)
    • ・1,700,000ダメージ
    • 回復力減少回復力半減(5ターン)

    出現ギミックと対策​

    対策必須
    覚醒無効
    覚醒無効
    操作時間減少
    操作時間減少
    ダメージ無効
    ダメージ無効
    76盤面/54盤面
    盤面変化
    火属性吸収
    属性吸収
    ダメージ吸収
    ダメージ吸収
    火消去不可
    消去不可
    バインド耐性+
    バインド
    回復力減少
    回復力減少
    弱体化コンボドロップ目覚め
    弱体化目覚め
    封印耐性
    スキル封印
    お邪魔
    お邪魔
    覚醒無効毒
    覚醒無効+毒花火
    リーダーチェンジ
    リーダーチェンジ
    -
    余裕があれば対策
    超暗闇目覚め
    超暗闇目覚め
    ルーレット
    ルーレット
    暗闇耐性
    暗闇

    攻略おすすめパーティ

    モンスター おすすめ理由
    ミリムミリム
    リムル(スライム)リムル
    ユニコーンガンダムユニコーンガンダム

    最強リーダー(キャラ)ランキングはこちら

    新千手チャレンジ攻略のポイント

    攻略のポイント

    • 固定1,000万追撃リーダーが必須級
    • アシストなしで340万ダメージを受ける
    • 新ギミック「ダメージ上限変更」が登場
    • マイクロムーブが2箇所存在する
    • 封印とバインドはベースキャラだけで対策

    固定1,000万追撃リーダーが必須級

    新千手チャレンジは、リーダーフレンド合わせて1,000万以上の追加攻撃を持つキャラ挑みましょう。9Fのセンキョウが超根性発動時に10ターン継続する10コンボ減少を使用するため、行動を防げないと致命的です。

    アシストなしで340万ダメージを受ける

    新千手 アシスト無効+340万ダメージ

    ボスのセンキョウは、超根性発動時にアシスト無効からの340万ダメージを与えてきます。チームHP強化の耐久力アップがなくなるため、軽減スキル込みで耐えられるHPが必須です。

    新ギミック「ダメージ上限変更」が登場

    新千手 ダメージ上限変更

    新千手チャレンジでは、キャラのダメージ上限を強制的に変えるギミックが登場します。主に潜在でダメージ上限を解放したキャラが影響を受けやすく、ダメージ上限解放スキルで上書きしないとチーム火力が低下したままです。

    ダメージ上限値上昇スキル持ち一覧はこちら

    マイクロムーブが2箇所存在する

    新千手 154,500 マイクロムーブ

    フロア ダメージと注意点
    火アマテラス

    3F
    • ・先制154,500ダメージ
    • ・確実に受けるため対策必須
    朱色の鬼神面

    5F
    • ・先制132,000ダメージ
    • ・4Fで忍者を先に倒すと受ける

    新千手チャレンジでは、3Fと5Fの2箇所でマイクロムーブを受ける可能性があります。5Fは4Fで下忍を残さなければ回避できますが、3Fは確実に受けるため対策必須です。

    スキル封印とバインドはアシストなしで対策

    新千手 アシスト無効 スキル封印 バインド

    4Fの先制で、アシスト無効からスキル封印のもしくはバインドを受けるため、アシストでの対策が封じられます。バインドは全体が対象なので対策必須ですが、スキル封印は編成次第では運に任せるのも選択肢です。

    新千手チャレンジのダンジョンデータ

    階層別攻略
    地の龍剣士▼1F 闇カグツチ▼2F 転生オオクニヌシ▼3F
    風魔小太郎▼4F 紫色の鬼神面▼5F 転生不動明王▼6F
    オリガミ▼7F 織姫▼8F センキョウ▼9F
    センキョウ(ガチャ)▼10F

    1F

    新千手チャレンジ 1f

    変身キャラは遅延でスキルを溜められる

    1Fの敵は状態異常無効を使わないので、遅延スキルで変身キャラを溜められます。ただし、ショウキが先制でスキル遅延を使用するため、開幕で使うスキルには必ず遅延耐性を振りましょう。

    1体倒すと残った敵の攻撃力が上昇

    1Fは、敵を1体でも倒すと残った敵の攻撃力が上昇します。通常攻撃が発狂ダメージになり受けられないので、全体攻撃でHPを満遍なく削りましょう。

    2F

    新千手チャレンジ 2f

    実質5ターン以内に倒す必要あり

    2Fシールドの特徴
    • シールドのHPは1枚300億
    • シールドは張り直してこない
    • 7ターン発狂があるためできるだけワンパン推奨

    2Fは、先制で1枚300億のシールドを2枚展開し、7ターン目に発狂ダメージを与えてきます。シールド破壊スキルがない場合、最短でも実質5ターンでHPを削らなければいけません。

    HP50%以下でスキル遅延を受ける

    2Fの敵はHPを50%以下にすると、全員共通で2ターンのスキル遅延を使用します。遅延で下げられたくないスキルには、遅延耐性を振って対策しましょう。

    撃破時にリーダースキルの軽減が消失

    2Fを突破する際は陣を受けるため、リーダースキルの軽減がなくなります。次の先制154,500ダメージを受けられるように必ず回復しましょう。

    3F

    新千手チャレンジ 3f

    初回やHP50%以下で確定行動あり

    モンスター 行動パターン
    火アマテラス
    神タイプ攻撃タイプ
    • 初回行動
    • 火属性吸収光属性吸収火光属性吸収+1,287,500ダメージ
    • ヘイストリダフレヘイスト(?ターン)
    • ・盤面を光に変化+2,575,000ダメージ
    転生イザナギ
    神タイプバランスタイプドラゴンタイプ
    • HP50%以下行動
    • HP固定最大HP半減(2ターン)
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • 爆弾を6個生成
    転生オオクニヌシ
    ドラゴンタイプ悪魔タイプ神タイプ
    • 初回行動
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • ・盤面を毒に変化
    • ・100%割合ダメージ
    光ツクヨミ
    神タイプ攻撃タイプ
    • 初回行動
    • 操作時間減少操作時間75%減少(1ターン)
    • 回復力減少回復力99%減少(1ターン)
    • 暗闇耐性+ドロップ10個を超暗闇にする(1ターン)

    3Fに出現する敵は、初回やHP50%以下で確定行動があります。特に、オオクニヌシは覚醒無効からの毒花火を使用するため、対策用の陣スキルや毒ダメージを上回る回復力がないと詰みです。

    アマテラスは回復力減少のみを上書きする

    アマテラスは、先制の最大HP3倍を利用して初回の攻撃を受けましょう。上書きするのは回復力減少だけで、最大HPを変えるスキルは使わないよう注意です。

    オオクニヌシの対処方法は3パターンある

    1. リダフレのアシストでサブのスキルを戻しつつ対処する
    2. 割合ダメージを軽減スキルで受ける
    3. 消せない状態を潜在で解除する

    オオクニヌシは、先制で光と闇を消せなくしてから初回行動で覚醒無効を使用するため、光と闇パは両方対応しなければいけません。先制のヘイストで溜まったリダフレのアシストを利用する立ち回りが無難です。

    4F

    新千手チャレンジ 4f

    編成次第ではスキル封印を受けるかは運

    4Fの先制で、必ずアシスト無効からのスキル封印を受けます。ベースキャラやバッジ込みで封印耐性が100%以下の場合は運要素が絡むフロアなので、編成や開幕の盤面次第ではリタイア推奨です。

    小太郎はHPを半分以下にしない

    モンスター HP50%以下で使用
    望月千代女
    バランスタイプ悪魔タイプ
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 上限解放2体のダメージ上限20億(3ターン)
    初芽局
    回復タイプ悪魔タイプ
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 10コンボ以下吸収10コンボ以下吸収(3ターン)
    猿飛佐助
    攻撃タイプ悪魔タイプ
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • ・盤面を木お邪魔に変化
    風魔小太郎
    体力タイプ悪魔タイプ
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 覚醒無効覚醒無効(1ターン)
    • バインド耐性+サブ1体をバインド(3ターン)
    服部半蔵
    攻撃タイプ悪魔タイプ
    • 状態異常無効状態異常無効(999ターン)
    • 上限解放2体のダメージ上限20億(3ターン)
    • バインド耐性+全員バインド(3ターン)

    4Fの忍者の内、小太郎だけはHPを中途半端に削らないようにしましょう。サブに遅延スキル持ちがいれば開幕で対処できますが、遅延がない場合は3Fで覚醒無効回復を使っているため対処はほぼ不可能です。

    下忍を残すとマイクロムーブあり

    右の忍者を先に倒すと、左の下忍は自属性の花火を使用しつつ自滅します。マイクロムーブで軽減ループが途切れるため、必要なら下忍を先に倒しましょう。

    5F

    新千手チャレンジ 5f

    不利属性の仮面を優先して削る

    仮面フロアは、不利属性の敵を優先して削りましょう。仮面は2体残しで攻撃力が10倍になり、開幕から全体攻撃で削ると倒しきれず負ける可能性があるため、不利属性に対してどれだけ火力を出せるのか把握することも大事です。

    属性変更次第で立ち回りは変わる

    火、水、木属性の仮面は、定期的に属性を変えてきます。どの属性に変わったかによって削る対象を変える必要が出てくるため、適宜立ち回りを変えましょう。

    闇の仮面は行動するまでに倒す

    闇の仮面は、行動するたびに発狂ダメージを与えてくるため、行動される前に倒す必要があります。他の仮面に集中しすぎて、闇の仮面を放置しないように注意しましょう。

    6F

    新千手チャレンジ 6f

    軍荼利明王は5ターン以内に倒す

    軍荼利明王は、4ターン目に攻撃力上昇を使用し、次のターンで発狂ダメージを与えてきます。5ターン以内に倒す必要がありますが、他の敵に比べてHPが低いので、毎ターン火力を出せれば問題ないです。

    操作時間延長と覚醒無効を使える状態で倒す

    明王フロアは、次のオリガミ対策のため、操作時間延長と覚醒無効回復スキルが使える状態で突破しましょう。オリガミは、実質ワンパン推奨の敵なので、先制を解除できないと詰んでしまいます。

    7F

    新千手チャレンジ 7f

    生成色を消すと行動パターンが変わる

    7Fは、生成してきた色を消したかどうかで行動パターンが変化します。超根性発動前の鶉月とショウリュウサイは、生成色を消さなかった場合はダメージが増えるため、毎ターンしっかり回復しましょう。

    超根性発動後は残りHPを削りきる

    鶉月とショウリュウサイは、超根性発動後に生成色を消さなかった場合、攻撃力上昇込みで870万ダメージを与えてきます。スキルを溜める場合を除き、超根性発動後は倒しきりましょう。

    オリガミは基本ワンパン前提

    オリガミの行動パターンは、7ターン発狂を除いて2通りしかなく、生成色を消したか消さなかったで変化します。多色パ以外は生成色を消しながら削るのは難しいので、オリガミはワンパン推奨です。

    ▼8Fの行動パターンはこちら(タップで開閉)
    • モンスター 行動パターン
      鶉月(じゅんげつ)
      ドラゴンタイプ体力タイプ
      • 超根性発動前
      • 【5色を消した場合】
      • ヘイストリダフレヘイスト(1ターン)
      • ・2,900,000ダメージ
      • ・盤面を火水木光闇に変化
      • 【5色を消さなかった場合】
      • スキル遅延耐性スキル遅延(2ターン)
      • ドロップ弱体化弱化ドロップ5個生成
      • ・3,480,000ダメージ
      • ・盤面を火水木光闇に変化

      • 超根性発動後
      • 【5色を消した場合】
      • ヘイストリダフレヘイスト(1ターン)
      • ・盤面を火水木光闇に変化
      • ・100%割合ダメージ
      • 【5色を消さなかった場合】
      • ・属性変化
      • ・8,700,000ダメージ(攻撃上昇時)
      ショウリュウサイ
      ドラゴンタイプバランスタイプ
      • 超根性発動前
      • 【6色を消した場合】
      • ヘイストサブヘイスト(1ターン)
      • ・2,900,000ダメージ
      • ・盤面を火水木光闇回復に変化
      • 【6色を消さなかった場合】
      • スキル遅延耐性スキル遅延(1ターン)
      • トゲドロップトゲドロップ5個生成
      • ・3,480,000ダメージ
      • ・盤面を火水木光闇回復に変化

      • 超根性発動後
      • 【6色を消した場合】
      • ヘイストサブヘイスト(1ターン)
      • ・盤面を火水木光闇回復に変化
      • ・100%割合ダメージ
      • 【6色を消さなかった場合】
      • ・属性変化
      • ・8,700,000ダメージ(攻撃上昇時)
      オリガミ
      ドラゴンタイプ神タイプ
      • 【6色/毒/お邪魔を消した場合】
      • ヘイストサブヘイスト(2ターン)
      • ・盤面を火水木光闇回復毒お邪魔に変化
      • ・100%割合ダメージ
      • 【6色/毒/お邪魔を消さなかった場合】
      • ・属性変化
      • ・8,700,000ダメージ

    8F

    新千手チャレンジ 8f

    4と8ターン目にシールドを張り直す

    8Fのシールドの特徴
    • シールドのHPは1,000億
    • 4ターンごとに再度生成される
    • 最低でも2パンしたい(1ターンで500億火力

    織姫と彦星は、先制と4、8ターン目にHP1,000億のシールドを生成してきます。いずれも12ターン目に発狂攻撃があるため、シールドを2パンできたとしても6回の攻撃で倒す必要があります。

    シールドが無い時は吸収やダメージ無効を使用

    モンスター シールド0枚時の行動パターン
    織姫
    回復タイプ神タイプ
    • 【パターン1】
    • 火属性吸収火属性吸収(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 上限解放リダフレ上限20億(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 【パターン2】
    • 水属性吸収水属性吸収(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 上限解放サブ2体上限20億(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 【パターン3】
    • 光属性吸収光属性吸収(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 上限解放2体上限20億(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    彦星
    体力タイプ神タイプ
    • 【パターン1】
    • 光属性吸収闇属性吸収光/闇属性吸収(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 上限解放サブ2体上限20億(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 【パターン2】
    • ダメージ吸収30億以上ダメージ吸収(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 上限解放サブ上限30億(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 【パターン3】
    • ダメージ無効30億以上ダメージ無効(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ
    • 上限解放リダフレ上限20億(1ターン)
    •  +1,500,000ダメージ

    織姫と彦星は、シールド破壊後に吸収やダメージ無効をランダムに使用します。使用ギミック次第では火力を出さずに耐久し、次の機会を待つのも手です。

    シールドを破壊もしくは削るスキルが有効

    シールド破壊スキル持ち例
    究極リムル究極リムル

    1つ破壊
    ミリムミリム

    1つ破壊
    シズシズ

    1つ破壊
    カリオンカリオン

    50%ダメージ

    織姫と彦星のシールドはHPが1,000億あるため、シールド破壊スキルがあると本体をスムーズ削れおすすめです。特に、究極リムルのスキルにはW吸収無効が付いているため、彦星のダメージ無効以外に対応できます。

    シールド破壊スキル持ち一覧はこちら

    追加攻撃覚醒を利用するのも手

    覚醒スキル 効果
    追加攻撃
    追加攻撃
    • シールドに20%のダメージを与える
    • 例:追加攻撃覚醒が2つある場合
    • →回復縦消し1つで40%
    • →回復縦消し2つで80%
    超追加攻撃
    超追加攻撃
    • シールドに50%のダメージを与える
    • 例:超追加攻撃覚醒が2つある場合
    • →回復正方形消し1つで100%

    シールド破壊スキルを用意できない場合は、追加攻撃覚醒を利用するのも手です。追加攻撃覚醒のシールド破壊効果は重複し、覚醒の数と組んだ追加攻撃の数だけダメージ値が加算されます。

    9F

    新千手チャレンジ 9f

    HP50%以下で384万ダメージ

    モンスター HP50%以下で使用
    センキョウドラゴンタイプ体力タイプ
    • ・盤面を水闇に変化
    • コンボ減少5コンボ減少(1ターン)
    • ・3,840,000ダメージ
    • ・3マスに水闇回復毒ルーレット生成(7ターン)

    センキョウは、HPを50%以下にすると384万ダメージを与えてきます。9Fでの最大ダメージなので、HPが半分を下回る時は必ず回復しましょう。

    1,000万追撃リーダーで超根性を無視推奨

    センキョウは、超根性発動時に10ターン続く10コンボ減少スキルを使用します。受けると次のボス戦はおろか、火力を出せず9Fで負ける可能性があるため、リダフレで1,000万以上の追撃を与えて無視するのがおすすめです。

    超追加攻撃や釘ドロップでも対策できる

    センキョウの超根性は、超追加攻撃や釘ドロップでも対策できます。ただし、釘ドロップの場合は運要素が絡むため、確実に突破したいならリーダースキルや超追加攻撃で対処しましょう。

    釘ドロップの効果と使い道はこちら

    10F

    新千手チャレンジ 10f

    通常行動は4つのパターンでループする

    センキョウは、4ターン周期でループする行動パターンで攻撃してきます。最も大きい攻撃は、ループ終わりの408万ダメージです。

    ▼センキョウの通常行動(タップで開閉)
    • モンスター 行動パターン
      センキョウ(ガチャ)ドラゴンタイプ体力タイプ
      • 【1】~【4】を順にループで使用

      • 【1】以下のいずれかを使用
      • パターン1
      • 超暗闇目覚め超暗闇目覚め(1ターン)+1,700,000ダメージ
      • ・ドロリフ+1,700,000ダメージ
      • パターン2
      • 弱体化コンボドロップ目覚め弱体化目覚め(45%/1ターン)+1,700,000ダメージ
      • ・ドロリフ+1,700,000ダメージ

      • 【2】以下のいずれかを使用
      • パターン1
      • 毒目覚め毒目覚め(1ターン)+1,700,000ダメージ
      • ダメージ無効20億以上ダメージ無効(1ターン)+1,700,000ダメージ
      • パターン2
      • お邪魔目覚め毒目覚め(1ターン)+1,700,000ダメージ
      • ダメージ無効20億以上ダメージ無効(1ターン)1,700,000ダメージ

      • 【3】以下のいずれかを使用
      • パターン1
      • 盤面ロック/ロック目覚めロック目覚め(1ターン)+1,700,000ダメージ
      • ・ドロリフ+1,700,000ダメージ
      • パターン2
      • トゲドロップ目覚めトゲ目覚め(1ターン)+1,700,000ダメージ
      • ・ドロリフ+1,700,000ダメージ

      • 【4】
      • 上限解放リダフレ上限20億(1ターン)
      • ・属性水または闇に変化
      • ・4,080,000ダメージ

    超根性後はアシスト無効を必ず解除

    センキョウは、超根性発動時にアシスト無効を使用するため必ず解除しましょう。また、超根性行動は通常攻撃よりも優先されるため、超根性行動の次にループ最後の408万ダメージを受ける可能性があります。

    HP10%付近でダメージ吸収を使用

    センキョウは、HPを10%付近まで削るとダメージ吸収を使用し、次のターンで発狂ダメージを与えてきます。吸収無効スキルがないと詰むため、必ずスキルを溜めた状態でHPを削りましょう。

    20ターン以内に突破必須

    センキョウは、20ターン目の発狂ダメージまでに突破必須です。シールドは生成してこないので猶予はありますが、HPが2,000億と非常に高いため毎ターンしっかり火力を出しましょう。

    みんなの新千手チャレンジクリアパーティ

    パーティの投稿

    パーティ
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    潜在覚醒
    潜在覚醒を入力
    潜在覚醒を入力
    潜在覚醒を入力
    潜在覚醒を入力
    潜在覚醒を入力
    潜在覚醒を入力
    アシスト
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    モンスターを入力
    超覚醒
    超覚醒を入力
    -
    超覚醒を入力
    -
    超覚醒を入力
    -
    超覚醒を入力
    -
    超覚醒を入力
    -
    超覚醒を入力
    -
    立ち回り/攻略のポイント

    検索結果
    潜在覚醒

    新千手チャレンジクリアパーティ一覧

    パーティ
    潜在覚醒
    アシスト
    超覚醒
    覚醒スキル
    立ち回り/攻略のポイント

    新千手チャレンジの基本情報

    ダンジョン概要

    実装日 2024/6/14(金)12:00~
    バトル数 10
    スタミナ 9
    経験値 約6,500万
    コイン 約40億
    ルール 超重力(1,000分の1)
    出し方 未知の新星「蒼穹の千龍」をクリア

    再臨の超星(浄罪の千龍)は、6月14日(金)12時よりテクニカルダンジョンに追加されます。挑むには未知の新星「蒼穹の千龍」をクリアする必要があるので、事前に攻略しておきましょう。

    蒼穹の千龍の攻略と対策はこちら

    称号チャレンジが先行で実装

    新千手チャレンジ 概要

    開催期間 2024/5/31(金)18:00~6/23(日)23:59
    制限時間 40分
    称号 称号 千手(蒼穹)称号「千手」
    称号 最速称号「最速」

    浄罪の千龍と同じダンジョン内容の新千手チャレンジが、5月31日(金)18時から登場します。クリアすると称号「千手」が配布され、クリアタイムが早かった上位3人には、称号「最速」が配布されます。

    称号の入手方法はこちら

    千手チャレンジのクリア報酬

    プラス +2,970
    個数 ドロップモンスター
    1 極キングメタルドラゴン極キングメタドラ系
    1 センキョウ(ガチャ)の希石センキョウ(ガチャ)の希石
    2 火の希石【巨大】希石特大
    2 枠開放たまドラ枠解放たまドラ
    2 ニジピィニジピィ
    3 ホノピィピィ(各属性)
    5 遅延耐性たまドラ遅延耐性

    センキョウの入手方法

    • ガチャで排出
    • モンスター交換所で入手

    ガチャで排出

    スーパーゴッドフェス

    センキョウは、スーパーゴッドフェスなどの一部ガチャから排出されます。毎回ラインナップされるかは分かりませんが、欲しい場合はピックアップされたタイミングでゴッドフェスを引きましょう。

    モンスター交換所で入手

    モンスター 登場日時と交換素材モンスター
    センキョウセンキョウ

    センキョウは、モンスター交換所でも入手可能です。ガチャを引かずに入手できますが、交換に必要な素材は新千手チャレンジドロップするため、ビャクレンコウのように交換までの道は険しいです。

    ▼センキョウのステータス画面(タップで開閉)

    ダンジョン関連記事

    ダンジョン一覧

    闘技場1
    闘技場1
    闘技場2
    闘技場2
    闘技場3
    闘技場3
    闘技場4
    運命の三針
    闘技場5
    異形の存在
    シヴァドラ
    列界の化身
    裏闘技場
    裏闘技場
    裏三針裏三針
    ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
    転生ジルレガート魔廊の支配者
    シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
    闇ヘキサゼオン裏機構城
    神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
    多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
    未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 クーバンシェン永刻の万龍
    オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
    転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
    光ヘラLUNA転生LUNA降臨
    極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場 ファマ
    極練の闘技場
    レインボーメタルドラゴン
    獄練の闘技場

    パズドラパズドラ攻略トップへ

    ©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

    パズドラの注目記事

    ミリムのテンプレパーティ
    ミリムのテンプレパーティ
    リムルのテンプレパーティ
    リムルのテンプレパーティ
    ユニコーンガンダムのテンプレパーティ
    ユニコーンガンダムのテンプレパーティ
    最強リーダー(キャラ)ランキング|電撃文庫コラボキャラの評価を記載
    最強リーダー(キャラ)ランキング|電撃文庫コラボキャラの評価を記載
    蒼穹の千龍(千手)の攻略おすすめパーティと対策
    蒼穹の千龍(千手)の攻略おすすめパーティと対策
    フレンド募集掲示板
    フレンド募集掲示板
    モンスター検索
    モンスター検索
    モンスター検索
    モンスター検索
    最強リーダー(キャラ)ランキング|電撃文庫コラボキャラの評価を記載
    最強リーダー(キャラ)ランキング|電撃文庫コラボキャラの評価を記載
    アンジェリーナのテンプレパーティ
    アンジェリーナのテンプレパーティ
    電撃文庫コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
    電撃文庫コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
    ミリムのテンプレパーティ
    ミリムのテンプレパーティ
    ヘキサゼオン降臨の輝石の倒し方/順番
    ヘキサゼオン降臨の輝石の倒し方/順番
    折原臨也降臨の攻略と周回おすすめパーティ
    折原臨也降臨の攻略と周回おすすめパーティ
    もっと見る

    この記事を書いた人

    記事を書いた人
    パズドラ攻略班パズドラ攻略班
    ランク 1,300
    ログイン日数 3,970日以上
    王冠 126/126個
    攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

    【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

    魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
    【会いに行こう、あの時の思い出に】

    シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

    クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
    あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
    【異世界世直し系ファンタジー】

    人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

    ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
    【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

    人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

    はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

    モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

    まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
    G123公式サイトはこちら!

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー