【北斗リバイブ】芒狂雲の評価と使い道

PR

芒狂雲の評価と使い道

北斗リバイブ(北斗レジェンズリバイブ)の芒狂雲の評価と使い道を掲載。芒狂雲の奥義と必殺技、パッシブスキルなどの基本情報や声優、プロフィールも記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 最強パーティ編成考察

芒狂雲の総合評価

評価 レア度 タイプ
7.5/10点 UR

キャラ評価一覧はこちら

芒狂雲の特徴

高耐久力で場にとどまる盾キャラ

霊王は、登場時に自身のHPや防御を上げられるうえ、シールドも最大5回まで獲得できるので耐久力が高いです。また、ターン経過毎にHPが減少する代わりに、攻撃や防御が上がるので、終盤にかけてはアタッカーとして活躍します。

さらに、パッシブで正統伝承者グループと芒狂雲以外の、多くのキャラからのステータス減少効果を無効化します。URケンシロウの[秘孔縛]や、ジュウケイの[沈黙]も無効にできるので、安定してダメージを与えやすいです。

奥義で秘雷孔を付与

秘雷孔

  • ・2ターンの間、付与された拳士が状態異常解除の効果を受けたとき、追加ダメージを受け、秘雷孔は消滅する

霊王は、奥義で敵に秘雷孔を付与します。自身の必殺で状態異常[操気]を敵に付与できるので、操気による闘気減少か秘雷孔によるダメージかの2択を迫れます。

秘雷孔の追加ダメージは、通常奥義で敵の現在HPの50%分、奥義覚醒で70%分なので防御力が高い敵にも有効です。また、登場時、敵に霞拳志郎がいたとき闘気が1,000上昇するので、初ターンで奥義を発動できます。

必殺で操気を付与+敵に大ダメージ

操気

  • ・2ターンの間、本来上昇するはずだった闘気量を減少
  • ・減少した分の闘気を付与者が獲得

霊王は、必殺で敵に操気を付与します。敵の闘気上昇量の50%を自分の闘気として獲得できるので、敵の奥義発動を妨害しつつ自身の奥義を発動しやすくできます。

また、霊王は防御力が高いので、自身の防御力100%分の追加ダメージの火力も高いです。さらに、目標に与えたダメージの200%分自身を回復するので、攻撃と回復を両立できます。

芒狂雲のスキル

必殺技
  • 操気掌
  • 155%+15ダメージ

    • ・目標:単体にダメージ。
    • ・この攻撃はガード・特殊ガードできない。
    • ・目標に[操気]を付与する。
    • [操気]:2ターンの間、本来上昇するはずだった闘気量を50%減少させる。減少した分の闘気を付与者が獲得する。この獲得する闘気は闘気増加量増減の影響を受けない。
    • ・目標に自身の防御力の100%分の追加ダメージを与える。
    • ・目標に与えたダメージの200%分(追加ダメージを含む)、自身のHPを回復する。
必殺技覚醒
  • [覚醒]操気掌
  • 155%+15ダメージ

    • ・目標:単体にダメージ(秘雷孔が付与された敵拳士を優先。複数いるとき、その敵拳士のうちランダム1体に攻撃する。条件に該当する相手がいないとき、選択した敵拳士を攻撃する)
    • ・この攻撃はガード・特殊ガードできない。
    • 2ターンの間、自身の防御力が50%上昇する(同タイプの効果と重複可能)。
    • ・目標に[操気]を付与する。
    • ・目標に自身の防御力の180%分の追加ダメージを与える。
    • 目標が[秘雷孔]状態の場合、目標に自身の防御力の220%分の追加ダメージを与える。
    • ・目標に与えたダメージの250%分(追加ダメージを含む)、自身のHPを回復する。
奥義
  • 狂神魂
  • 400%+24ダメージ

    • ・目標:単体にダメージ。
    • ・1ターンの間、自身の現在HPが低いほど自身の攻撃力とダメージ増加と奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が上昇する(最大40%)。
    • ・2ターンの間、自身の防御力とダメージ増加とダメージ軽減が15%、クリティカル率が20%上昇する。
    • ・目標に[秘雷孔]を付与する。
    • [秘雷孔]:2ターンの間、付与された拳士が状態異常解除の効果を受けたとき、自身の現在HPの50%分の追加ダメージを受け、秘雷孔は消滅する。
    • ・1ターンの間、目標のC.ダメージ軽減を20%減少させる。
    • ・目標に自身の防御力の300%分の追加ダメージを与える。
奥義覚醒
  • [覚醒]狂神魂
  • 450%+30ダメージ

    • ・目標:単体にダメージ。
    • 1ターンの間、自身の攻撃力が自身の防御力の200%分上昇する。
    • ・1ターンの間、自身の現在HPが低いほど自身の攻撃力とダメージ増加と奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が上昇する(最大60%)。
    • ・2ターンの間、自身の防御力とダメージ増加とダメージ軽減が20%、クリティカル率が40%上昇する。
    • ・目標に[秘雷孔]を付与する。
    • [秘雷孔]:2ターンの間、付与された拳士が状態異常解除の効果を受けたとき、自身の現在HPの70%分の追加ダメージを受け、秘雷孔は消滅する。
    • ・1ターンの間、目標のC.ダメージ軽減を40%減少させる。
    • ・目標に自身の防御力の450%分の追加ダメージを与える。
奥義超覚醒
  • [超覚醒]狂神魂
  • 450%+30ダメージ

    • ・目標:単体にダメージ(秘雷孔が付与された敵拳士を優先。複数いるとき、その敵拳士のうちランダム1体に攻撃する。条件に該当する相手がいないとき、選択した敵拳士を攻撃する)
    • 自身の防御力が20%上昇する(永続・重複可能・この効果はバフ解除の対象に含まれない・復活後継続・最大100%)。
    • 自身の状態異常(挑発とクエストのボスとして登場するデビルリバースの沈黙を除く)を解除する。
    • ・1ターンの間、自身の攻撃力が自身の防御力の250%分上昇する。
    • ・1ターンの間、自身の現在HPが低いほど自身の攻撃力とダメージ増加と奥義ダメージ増加と必殺ダメージ増加が上昇する(最大80%)。
    • ・2ターンの間、自身の防御力とダメージ増加とダメージ軽減と奥義ダメージ軽減と必殺ダメージ軽減25%、クリティカル率が60%上昇する。
    • 奥義発動前に目標が[秘雷孔]状態の場合、目標に自身の最大HP50%分の追加ダメージを与える。
    • ・目標に[秘雷孔]を付与する。
    • ・1ターンの間、目標のC.ダメージ軽減を60%減少させる。
    • ・目標に自身の防御力の550%分の追加ダメージを与える。
固有パッシブ
  • 狂犬

    • ・戦闘時、自身の最大HPが上昇する。(レベル1時で40%)
    • ・登場時、自身の防御力が80%、攻撃力とダメージ増加とダメージ軽減が30%上昇する。
    • ・自身は[気絶]と[秘孔縛]と[沈黙]と[激振孔]と[新血愁]と闘気減少を無効化し、正統伝承者のグループに属する拳士と芒狂雲以外からのステータス減少効果を無効化する。
    • ・登場時、敵拳士に霞拳志郎がいたとき、闘気が1,000上昇する。
    • ・自ターン開始時、自身は自身の最大HPの50%分の[シールド]を獲得する。この効果は戦闘中4回まで発動可能。
    • [シールド]:攻撃を受けたときHPより先にシールドがダメージを受ける。すでにシールドがあるときシールド量は加算される。シールド量の上限値は自身の最大HP100%分まで。この効果はバフ解除の対象に含まれない。
    • ・2ターン目以降の自ターン開始時、攻撃力とダメージ増加が5%(最大30%)、防御力とクリティカル率が10%上昇(最大60%)し、自身の最大HPが10%減少(最大60%)する。
    • ・自身がターン開始時ダメージや反射ダメージを除く被ダメージを受けるたびに、自身の最大HPの10%分、自身のHPを回復する。この効果は1ターンに3回まで発動可能。
    • ・自身の現在HPが50%以下になったとき、自身は自身の最大HPの100%分の[シールド]を獲得し、防御力と追加ダメージ軽減が30%上昇する。さらに自身を除く最も攻撃力の高い味方拳士1体に芒狂雲の最大HPの60%分の[シールド]を付与する。この効果は戦闘中1回まで発動可能。
固有パッシブ覚醒
  • [覚醒]狂犬

    • ・戦闘時、自身の最大HPが上昇する。(レベル1時で60%)
    • ・登場時、自身の防御力が100%、攻撃力とダメージ増加とダメージ軽減が40%上昇する。
    • ・自身は[気絶]と[秘孔縛]と[沈黙]と[激振孔]と[新血愁]と[凍結]と[魔氷結]と闘気減少を無効化し、正統伝承者のグループに属する拳士と芒狂雲以外からのステータス減少効果を無効化する。
    • ・登場時、敵拳士に蒼天の拳グループに属する拳士がいたとき、闘気が1,000上昇する。
    • 登場時、自身は[踏みとどまり]を2段階獲得する。
    • [踏みとどまり]:敵拳士からの攻撃を受け現在HPが0になったとき、効果回数を1消費しHPが1残った状態で踏みとどまる。効果回数が残っている間、自身はターン開始時ダメージでは倒れない。永続。重複可能。この効果はバフ解除の対象に含まれない。
    • ・自ターン開始時、自身は自身の最大HPの70%分の[シールド]を獲得する。この効果は戦闘中5回まで発動可能。
    • ・2ターン目以降の自ターン開始時、攻撃力とダメージ増加が7%(最大42%)、防御力とクリティカル率が12%上昇(最大72%)し、自身に自身の最大HP8%分の[HP無効化]を付与(最大48%)する。
    • [HP無効化]:付与された対象の回復できる最大HPの上限値を減少させる最大HP99%を超える値は付与できない。[HP無効化]を付与後に最大HP増減の効果を受けた場合、すでに付与されている[HP無効化]の効果量は変更されない。減少効果を受け[HP無効化]の効果量が99%を超えた場合、99%以上は切り捨てられる。永続、重複可能、解除不可、復活後継続。
    • ・自身がターン開始時ダメージや反射ダメージを除く被ダメージを受けるたびに、自身の最大HPの15%分、自身のHPを回復する。この効果は1ターンに3回まで発動可能。
    • ・自身の現在HPが50%以下になったとき、自身は自身の最大HPの100%分の[シールド]を獲得し、防御力と追加ダメージ軽減が40%上昇する。さらに自身を除く最も攻撃力の高い味方拳士1体に芒狂雲の最大HPの100%分の[シールド]を付与する。この効果は戦闘中1回まで発動可能。
    • 自身が踏みとどまった時、自身のHPが自身の最大HP80%分回復し、最大HPの30%分の[シールド]を獲得する。さらに闘気が1,000上昇し、敵拳士全員に[秘雷孔]を付与する。
    • 自身が奥義を発動させるたびに、敵拳士全員のシールド獲得量が5%減少する(重複可能・復活後継続・最大60%)。
パッシブ1
  • HP激化 Lv4

  • 自身のHPが上昇する

芒狂雲のステータス

HP 攻撃力 防御力
1,826 466 206
クリティカル率 クリティカル回避率 C.ダメージ増加
0% 15% 0%
C.ダメージ軽減 ガード率 ガード無効率
50% 0% 0%
ガード時ダメージ軽減 ダメージ増加 ダメージ軽減
0% 35% 35%

極意・グループ

極意

霊火霊火  霊火の効果 練気闘座HP増加練気闘座HP増加  練気闘座HP増加の効果 全戦闘HP増加全戦闘HP増加  全戦闘HP増加の効果 必殺発動率増加必殺発動率増加  必殺発動率増加の効果

グループ

蒼天の拳蒼天の拳  蒼天の拳の効果 北斗三家拳北斗三家拳  北斗三家拳の効果 狡猾狡猾  狡猾の効果

グループ一覧はこちら

芒狂雲の声優・プロフィール

声優・CV 東地宏樹
プロフィール 北斗神拳から分派した北斗三家の拳のひとつである[北斗孫家拳]の使い手。またの名を[霊王]。阿片の力を借り身を滅ぼしてまで会得した秘孔変異を使い、始祖の拳である北斗神拳を超えるため拳志郎の前に立ちはだかる。

北斗リバイブ北斗リバイブ攻略トップへ

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GC-218 ©SEGA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶北斗リバイブ公式サイト

北斗リバイブの注目記事

雑談掲示板
雑談掲示板
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
南斗六星義星のレイの評価と使い道
南斗六星義星のレイの評価と使い道
URキャラ評価一覧
URキャラ評価一覧
全キャラ(拳士)評価一覧
全キャラ(拳士)評価一覧
ルイ・リン(天の双星)の評価と使い道
ルイ・リン(天の双星)の評価と使い道
雑談掲示板
雑談掲示板
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
最強パーティ編成考察|新キャラを使った編成をご紹介!
南斗六星義星のレイの評価と使い道
南斗六星義星のレイの評価と使い道
URキャラ評価一覧
URキャラ評価一覧
全キャラ(拳士)評価一覧
全キャラ(拳士)評価一覧
ルイ・リン(天の双星)の評価と使い道
ルイ・リン(天の双星)の評価と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
北斗リバイブ攻略班北斗リバイブ攻略班
練気闘座 最高9位
天外練気覇王戦 闘技王者:最高58位
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー