【モンスト】レキオウ1攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

レキオウ1

モンストの神獣の聖域クエスト「レキオウ1(暴怒に充ちし水楼)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
デーヴァダッタレキオウ
【2階層】
招かれざる者ジューダスレキオウ
【3階層】
レキオウレキオウ
【4階層】
関連記事
レキオウの最新評価 神獣簡単ランキング

レキオウ1の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 サムライ
▶サムライキラー一覧
スピードクリア 30ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ なし

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 有利属性:1.5倍
不利属性:0.5倍
董卓が放つ全敵毒メテオ
(1体約9,000ダメージ)
ブロック 対策不要
蘇生 雑魚が相互蘇生
クロスドクロ からくりブロックが起動
撃種変化パネル -
友情コンボロック -
属性レーザーバリア -

レキオウ1攻略のコツ

ハトリーを3体以上編成

レキオウ1ではギミックに対策できるハトリーを編成しましょう。ボス戦以降から敵が行う毒攻撃に対応できるのはハトリーのみなので、必ずハトリーを3体以上編成しましょう。

お助けゲージアイテムが大活躍

レキオウ1では、お助けアイテムのゲージアイテムが使用可能です。ハトリーはゲージショットのスピードが速く、ルートを探しながらゲージショットを毎回決めるのは困難なため、ゲージアイテムの使用がおすすめです。

毒攻撃を受けたらすぐに回復

レキオウ1では、第4ステージとボス第3ステージに登場する董卓が先制で毒攻撃を行います。持続して1体9,000ダメージ受けてしまうため、攻撃を受けたら最優先で毒状態を回復させましょう。

蘇生し合う敵を同時に倒す

レキオウ1では全ステージを通して神獣雑魚が蘇生し合います。撃種変化パネルを利用して、蘇生し合う雑魚を同時に処理をしましょう。

加速友情持ちを1体編成しても良い

レキオウ1では蘇生し合う雑魚が多く、直接攻撃で同時に処理する必要があります。加速友情持ちを1体編成して、神獣雑魚の処理をサポートさせるのもおすすめです。

適正キャラランキング

適正キャラ

聖域の狩人 適正理由
ハトリー(進化)
ドロップ
  • ハトリー(進化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:神獣スレイヤー+(状態異常回復)
  • ・神獣スレイヤーが雑魚処理に有効
  • ・毒状態を回復できる
適正 適正理由
ザドキエル(獣神化)
ガチャ
  • ザドキエル(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • 【貫通+超MS/水属性キラー/リジェネM+(AB/SSチャージM)】
  • ・便利な遅延SS
  • ・友情コンボで味方のサポート
オルフェウス(獣神化)
ガチャ
  • オルフェウス(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超MS-L/反風+(水属性キラー/バリア付与)】
  • ・キラー効果で火力が高い
  • ・友情コンボで味方のサポート
カノン(獣神化)
ガチャ
  • カノン(獣神化)【貫通/スピード型/妖精】
  • 【貫通+超AW/アンチ減速壁/弱点キラー】
  • ・強力な無属性の友情コンボ
  • ・大号令+弱点効果アップSSで火力を出せる
ペルセポネ(獣神化)
ガチャ
  • ペルセポネ(獣神化)【反射/バランス型/神】
  • 【反射+(回復M/AB)】
  • ・16ターンで撃てる大号令SS
  • ・友情コンボで味方をサポート
帰蝶(獣神化)
ガチャ
  • 帰蝶(獣神化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+友情×2/友情ブースト+(連撃キラーL/超SS短縮)】
  • ・加速友情&SSによるサポート能力が高い
  • ・キラーでボスに火力を出せる
リボン(獣神化改)
ガチャ
  • リボン(獣神化改)【貫通/超バランス型/亜人】
  • 【貫通+水耐性】
  • ・※コネクト:無耐性
  • ・加速友情とSSが優秀
クラピカ(獣神化)
ガチャ
  • クラピカ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • アビ:水耐性/無耐性+(AB)】
  • ※編成は1体まで
  • ・火力サポートともに優れた性能
カヲルルシファー(獣神化)
ガチャ
  • カヲルルシファー(獣神化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:シンクロ+(SS短縮)
  • ・短縮で撃てる大号令が強力
  • ・加速で味方の攻撃をサポート
メタトロンα(獣神化)
ガチャ
  • メタトロンα(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:弱点キラー+(AB/SSチャージ)】
  • ※編成は1体まで
  • ・加速友情で攻撃回数を増やせる
ケロンα(獣神化)
ガチャ
  • ケロンα(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:無耐性】
  • ※編成は1体まで
  • ・SSと友情コンボで味方をサポート

攻略班おすすめパーティ

-ハトリー(進化)
ハトリー
-ハトリー(進化)
ハトリー
-ハトリー(進化)
ハトリー
弁財天(進化)
弁財天

神獣スレイヤーなし枠で弁財天を採用したパーティです。加速友情で全体の雑魚処理をサポートできます。また、弁財天はSSでラストゲージの董卓をワンパンできるためおすすめです。

おすすめ紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対水の心得対水の心得 全敵に対しての与ダメージがアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点に対しての与ダメージがアップ

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃の実 火力を底上げできる
将命削り ボスのHP回復がないため有効

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順

  1. 1.左右の蘇生ペアを倒す
  2. 2.ゴリラ雑魚を倒す

撃種変化パネルを利用して雑魚を処理

壺の雑魚を貫通で倒した後、再度反射に変化してトカゲ雑魚に挟まり蘇生ペアを倒します。クロスドクロを発動させるとからくりブロックが沈み、ゴリラ雑魚に攻撃を当てれます。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順

  1. 1.上下の蘇生ペアを倒す
  2. 2.ゴリラ雑魚を倒す

壺からトカゲ雑魚の順に攻撃をする

壺は1ヒットで倒せますがトカゲ雑魚は数回ヒットしないと倒せないため、壺からトカゲの順に攻撃して雑魚処理をしましょう。クロスドクロを発動させると、からくりブロックが起動するのでブロックとの間に挟まってゴリラ雑魚を倒しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順

  1. 1.4体の壺を同時に倒す
  2. 2.実体化したゴリラ雑魚を倒す

壺を4体同時に倒す

壺は1体でも残すと全て蘇生されてしまうので、貫通タイプに変化して一筆で4体同時に倒しましょう。ゴリラ雑魚は初回ターン時に透化し、壺を倒すことで実体化します。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順

  1. 1.ゴリラ雑魚2体を挟まって倒す
  2. 2.味方の毒状態を回復させる
  3. 3.残りのゴリラ雑魚を倒す
  4. 4.中ボスを倒す

毒とゴリラ雑魚の白爆発に注意

中ボスの董卓は初回ターン時、味方全員に毒攻撃をしてきます。最優先で毒を回復させてからゴリラ雑魚を倒しましょう。

また、配置次第では中ボスの董卓に特攻して攻略する手段もあります。

第5ステージ

第4ステージ

攻略手順

  1. 1.上下のどちらかの蘇生ペアを倒す
  2. 2.残りの蘇生ペアを倒す

撃種変化パネルを利用して同時処理

撃種変化パネルを利用して壺とトカゲ雑魚の3体処理を2セット行います。7ターン後に中央のビットンが即死級の攻撃してくるため、大ダメージを受ける前に全ての雑魚を処理しましょう。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 準備中

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

3ターン
友情コンボロック
(約4,000ダメージ/全体)
左上
11ターン
即死級の攻撃
左下
7ターン
エナジーサークル
(約8,000ダメージ/1体)
右下
4ターン
ロックオンレーザー
(約10,000ダメージ/1体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.左右どちらかの蘇生ペアを倒す
  2. 2.ゴリラ雑魚を倒す
  3. 3.残りの雑魚を倒す
  4. 4.ボスを倒す

蘇生雑魚を倒してからくりブロックを起動

左右どちらかの蘇生ペアを倒した後、ゴリラ雑魚を攻撃しつつ残りの蘇生ペアを倒しましょう。ボスの下に挟まってダメージを与えられるので、上下に動いて挟まるように攻撃しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 準備中

攻略手順

  1. 1.全ての壺を倒す
  2. 2.ボスを倒す

壺は全て同時に倒す

6体の壺は全て同じペアなため同時に倒す必要があります。呂布の周りを円で描くように動いて壺を同時処理しましょう。からくりブロックが起動したら、中央でブロックとボスの間に挟まってダメージを与えましょう。

ボス第3ステージ

ボス第4ステージ

ボスのHP 準備中

攻略手順

  1. 1.片方の蘇生ペアを倒す
  2. 2.味方の毒状態を回復させる
  3. 3.残りの蘇生ペアを倒す
  4. 4.董卓を倒す
  5. 5.ボスを倒す

毒状態はすぐに回復させる

撃種変化パネルを利用して蘇生ペアの雑魚と董卓を倒します。董卓の毒攻撃を受けたら最優先で味方を回復させましょう。全ての雑魚と董卓を倒した後は、ボスの上部で挟まって大ダメージを狙いましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
運極おすすめランキング最新版
運極おすすめランキング最新版
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー