【モンスト】レキオウ2攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

レキオウ2

モンストの神獣の聖域クエスト「レキオウ2(廃獄へと誘う光道)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
人中之鬼神呂布レキオウ
【1階層】
招かれざる者ジューダスレキオウ
【3階層】
レキオウレキオウ
【4階層】
関連記事
レキオウの最新評価 神獣簡単ランキング

レキオウ2の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上
レキオウ1をクリア
└マルチのゲストなら参加可能
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 魔人
魔人キラー一覧
魔封じ一覧
スピードクリア 30
経験値 3,700
ドロップキャラ なし

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 有利属性:1.5倍
不利属性:0.5倍
魔法陣(ひよこ床) 対策必須
ひよこレーザー 魔法陣効果のある攻撃
・ゲージアンチ魔法陣では防げない
・対象はランダムで2発
・ひよこ時に被弾すると解除
・バリアで防御可能
ドクロマーク 雑魚を呼び出す
HPリンク ツボ/ゴリラ:中ボス/ボスとHPリンク
敵攻撃ターン短縮 ゴリラの中央攻撃
敵呼び出し 覚醒後のボスが分身を呼び出す
敵防御力ダウン ボス覚醒後に自身の防御力をダウン
属性レーザーバリア -
逃走 第4ステージのクロスドクロ発動時
・レキオウが逃走する
敵移動 鬼が移動

レキオウ2攻略のコツ

アンチ魔法陣持ちの狩人を編成しよう

レキオウ2では魔法陣がギミックとして登場します。魔法陣効果のある攻撃もあるので、魔法陣対策を優先しましょう。

また、ボス以外の敵が全て神獣雑魚です。神獣雑魚はスレイヤー持ちでないとダメージを与えられないので、アンチ魔法陣持ちのタオダオを3体以上編成して挑みましょう。

中ボスやボスとHP共有している雑魚を攻撃

レキオウ2の各ステージにいるドクロ雑魚を倒すと、中ボス・ボスとHPを共有している雑魚(ゴリラ/ツボ)を呼び出します。

ボスや中ボスに有効なダメージを与えるには、HP共有している雑魚を攻撃する必要があるので、ドクロの効果で入れ替えつつ戦いましょう。

カンカンで中ボスやボスに大ダメージを与える

ドクロの効果で呼び出される雑魚は、カンカンしやすいように配置されています。壁や敵同士の間に挟まることで、中ボスやボスに大ダメージを与えることが可能です。

攻撃ターン短縮を持つゴリラは素早く倒す

ドクロの効果で呼び出されるゴリラ雑魚は、長いターンの攻撃で中ボスやボスの攻撃ターンを短縮します。短縮されるとターンに余裕が無くなるので、カンカンなどで素早く処理しましょう。

ツボの白爆発攻撃に注意

ドクロで呼び出されたツボは、攻撃ターンがくると全体約70,000ダメージの白爆発攻撃を放ちます。即死に近いダメージを受けるので、呼び出されたツボは素早く倒しましょう。

魔法陣と同じ効果を持つ攻撃が登場

レキオウ2では、魔法陣と同様にひよこ↔通常にする攻撃(ひよこレーザー)を中ボスやボスが行います。アンチ魔法陣で防ぐことはできませんが、特殊攻撃でひよこ状態になった場合でも魔法陣に触れれば元に戻ります。

適正キャラランキング

適正キャラ

聖域の狩人 適正理由
タオダオ(進化)
ドロップ
  • タオダオ(進化)【反射/砲撃型/-】
  • アビ:無耐性/神獣スレイヤー+(アンチ魔法陣)
  • ・アンチ魔法陣持ちの狩人
エティカ(進化)
ドロップ
  • エティカ(進化)【反射/バランス型/-】
  • アビ:神獣スレイヤー
  • ・便利な貫通変化SS
適正 適正理由
ルナ(獣神化)
ガチャ
  • ルナ(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • 【反射+アンチ魔法陣+(バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮)】
  • ※編成は1体まで
  • ・高回転で持続的にバフを掛けられるSSが強力
玉龍(進化)
ガチャ
  • 玉龍(進化)【貫通/バランス型/ドラゴン】
  • アビ:アンチ魔法陣】
  • ※編成は1体まで
  • ・ブーストSSで味方の火力をアップ

攻略班おすすめパーティ

タオダオ4体編成

タオダオ(進化)
タオダオ
タオダオ(進化)
タオダオ
タオダオ(進化)
タオダオ
タオダオ(進化)
タオダオ

アンチ魔法陣を持つタオダオ4体で編成したパーティです。タオダオは魔法陣を気にせず動け、ひよこレーザー(魔法陣効果の攻撃)を受けても魔法陣に触れれば元に戻れます。

ルシファー込みおすすめ編成

タオダオ(進化)
タオダオ
タオダオ(進化)
タオダオ
タオダオ(進化)
タオダオ
ルシファー(獣神化)
ルシファー

ルシファーを1体編成したおすすめ攻略編成です。ルシファーの大号令は雑魚処理やボスのダメージソースとして活躍し、バリアでひよこレーザーを防げます。

タオダオが複数ひよこ状態の時にルシファーのSSを使用すると、全体火力が下がるため注意が必要です。また、編成の際は必ず1体までに抑えましょう。

ブースト込おすすめ編成

タオダオ(進化)
タオダオ
タオダオ(進化)
タオダオ
タオダオ(進化)
タオダオ
玉龍(進化)
玉龍

ブーストキャラを編成してカンカン時の火力不足を補う攻略方法です。玉龍やモンストシャトルは素アビに魔法陣を搭載しているため、ひよこビームを気にぜずにいつでもSSを打つことが可能です。

おすすめ紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対光の心得対光の心得 全敵に対しての攻撃倍率がアップ

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃の実 火力を底上げできる
将命削り ボスのHP削りに超有効

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F ▼5F -

第1ステージ

第1ステージ

雑魚呼び出し後

1ステ呼び出し後

攻略手順

  1. 1.ドクロ雑魚を2体倒す
  2. 2.呼び出されたゴリラ雑魚の間でカンカン
  3. 3.1~2を繰り返してドグウを倒す

初手は2手目を左に寄せつつドクロ雑魚を倒す

初手のドクロ雑魚処理は、2手目を左に寄せるようにして撃つと、2手目のキャラがゴリラに挟まりやすいためおすすめです。

雑魚の間に挟まってドグウに大ダメージ

ドクロマークで呼び出された雑魚はドグウとHPを共有しています。2体同時にドクロマークを倒すと、呼び出された雑魚の間でカンカンを狙えるので、挟まってドグウに大ダメージを与えましょう。

第2ステージ

第2ステージ

雑魚呼び出し後

2ステ呼び出し後

攻略手順

  1. 1.ドクロ雑魚を倒す
  2. 2.呼び出されたツボと壁の間でカンカン
  3. 3.1~2を繰り返して鬼を倒す

壁とツボの間でカンカンを狙う

ドクロの効果で呼出されたツボは、第1ステージのドグウと同じく鬼とHPを共有しています。壁との隙間でカンカンするとダメージを稼ぎやすいため、積極的に狙いましょう。

第3ステージ

第3ステージ

雑魚呼び出し後

3ステ呼び出し後

攻略手順

  1. 1.左右それぞれのドクロ雑魚を同時に処理
  2. 2.呼び出された雑魚の間でカンカン
  3. 3.1~2を繰り返して中ボスを倒す

左右それぞれ2体の雑魚を同時に倒そう

左右それぞれのドクロ雑魚をセットで倒すと、雑魚がカンカンしやすい(縦並び)位置に呼び出されます。第2ステージまでと同様、挟まって中ボスにダメージを与えましょう。

中ボス下に弱点がある場合は直接攻撃もあり

中ボス下に弱点が出現している場合は、中ボスに直接攻撃すると火力を出せるため、火力を出す手段として意識しましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順

  1. 1.ゴリラの間に挟まって倒す
  2. 2.ツボを倒す

レキオウは無視してクロスドクロ雑魚を倒す

1ターン後にレキオウが登場しますが、倒すことは不可能なのでクロスドクロ雑魚を全て処理しましょう。クロスドクロが発動するとレキオウの攻撃ターンが全て1になり、即死攻撃を行ったあと撤退します。

また、雑魚処理が遅れると敵のレーザーやホーミング等で被ダメージが増えるため危険です。倒しやすい位置にいる雑魚を確実に各個撃破しましょう。

第5ステージ

第5ステージ

雑魚呼び出し後

5ステ呼び出し後

攻略手順

  1. 1.ドクロ雑魚を倒す
  2. 2.HP共有している雑魚を攻撃
  3. 3.中ボスを倒す

真ん中の雑魚と中ボスの間で大ダメージを狙える

真ん中に呼び出された雑魚と中ボスの間が狭くなっているので、積極的に挟まって大ダメージを狙いましょう。

中ボスの右側に弱点が出た時は直接攻撃

中ボスのデーヴァダッタは、右側の壁との間隔がとても狭いため、弱点が出現した際は直接攻撃のチャンスです。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

雑魚呼び出し後

ボス1呼び出し後

ボスのHP 準備中

ボスの攻撃パターン

覚醒前

ターン 攻撃パターン(ダメージ)

初回1ターン
次回2ターン
ひよこレーザー
(魔法陣と同様の効果)

3ターン
反射クロスレーザー
(約1,600ダメージ/1ヒット)
右下
初回5ターン
次回4ターン
気弾×7
(約8,400ダメージ/全体)
中央
9ターン
ロックオンレーザー
(即死ダメージ)

覚醒後

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
初回1ターン
次回9ターン
分身呼び出し

初回1ターン
次回9ターン 
自身の防御力ダウン
右下
1ターン
超強メテオ
(約2,250ダメージ/1体)
中央
4ターン
ロックオンレーザー
(即死ダメージ)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.右下の雑魚と右上の雑魚だけを倒す
  2. 2.呼び出されたゴリラの間に挟まる
  3. 1~2を繰り返す

左上のドクロ雑魚は極力放置する

全てのドクロ雑魚は、倒すとゴリラ雑魚を呼び出します。3体一気に倒してゴリラを呼び出してしまうと、ゴリラの攻撃ターン短縮が危険です。左上にいるドクロ雑魚はレーザー攻撃のみのため極力放置しましょう。

火力はゴリラの間に挟まるかボス下の弱点を攻撃

ゴリラの間に挟まって火力を稼ぐ場合はタオダオのSSを使用して挟まると火力が伸びやすく、ボス第2ステージで大きなアドバンテージとなるのでおすすめです。

また、ボス下の弱点付近にキャラがいる場合は、ボスに直接攻撃して火力を出しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

雑魚呼び出し後

ボス2呼び出し後

ボスのHP 準備中

攻略手順

  1. 1.倒せるタイミングで鬼を処理
  2. 2.ドクロ雑魚を倒す
  3. 3.呼び出されたツボを攻撃する
  4. 4.HP共有しているボスのHPを減らす

鬼は早めに倒しておく

鬼がいる状態では呼び出された雑魚を攻撃しづらく、被ダメージも増えるため、攻撃できるタイミングで早めに倒します。

また、ボスの右側に弱点が出現した場合は直接攻撃で大ダメージのチャンスなので積極的に狙いましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

分身呼び出し後

ボス3呼び出し後

ボスのHP 準備中

攻略手順

  1. 1.ドクロ雑魚を倒す
  2. 2.カンカンでダメージを稼ぐ
  3. 3.ボスを倒す

ドクロ雑魚を一気に倒さないように注意

ドクロ効果はツボとゴリラの呼び出しのため、ツボ処理とゴリラの処理が無理なく終えれるように調整しながら残りのドクロを処理しましょう。

ボスの覚醒ターンを管理する

ボスはすべてのドクロ雑魚を倒すと覚醒します。覚醒と同時に攻撃パターンも変わるため、雑魚処理を行っている最中にボスが即死攻撃しそうな場合は、意図的に覚醒させて即死を防ぎましょう。

呼び出された分身とボスの間を狙う

呼び出された分身とボスの間に挟まり大ダメージを狙いましょう。防御力ダウンしていボスは火力が出しやすいので、挟まれない場合やボスのHPが残り少ない状況では弱点攻撃して削るのも有効です。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
ナイトメア(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー