【モンスト】ツァイロン4攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

ツァイロン4

モンストの神獣の聖域クエスト「ツァイロン4(無窮の神地)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。

神獣の聖域攻略
神速の護法機神 韋駄天ツァイロン
【1階層】
神速の護法機神 韋駄天ツァイロン
【2階層】
浄化の仏神 金剛夜叉明王ツァイロン
【3階層】
関連記事
ツァイロンの最新評価 神獣簡単ランキング

ツァイロン4の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 運極5体以上
ツァイロン3をクリア
└マルチのゲストなら参加可能
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 神獣
▶神獣スレイヤー一覧
スピードクリア 28ターン
経験値 3,700
ドロップキャラ ツァイロンツァイロン

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
属性効果アップ 木属性の攻撃倍率約1.5倍
弱点移動 敵の弱点へ攻撃がHITすると、弱点が移動
弱点効果アップ ツァイロンと珠の弱点倍率がアップ
魔法陣 対策必須
ブロック 対策不要
直殴り倍率アップ ツボ:約10倍
その他:約3倍
撃種変化パネル -
テレポトンネル -
敵回復 珠がボスのHPを回復
ボス覚醒 全ての珠を倒すとボスが覚醒
ボス第2ステージに限り開幕から覚醒状態
ボス攻撃力アップ 覚醒時のボスが使用

ツァイロン4攻略のコツ

珠の弱点移動ルートを把握する

弱点ルートの把握

※攻略手順で弱点移動ルートを記載

ツァイロン4では、各ステージによって弱点の移動ルートが異なります。弱点移動のルートをしっかり把握し、1回でも多くの弱点を攻撃しましょう。

▶攻略手順(弱点移動ルート)はこちら

ボスは珠とHPを共有している

HPリンク

ツァイロン4では、珠、ボス(中ボス)がHPを共有しています。弱点倍率も大きく上がっているので積極的に弱点を攻撃し、効率良くダメージを与えましょう。

紋章やわくわくの実を付けて周回速度を上げる

ツァイロン4で出現する珠は、ワンパンで倒せるラインがあります。ツァイロンの運極を目指す際は、強化基準まで紋章やわくわくの実で攻撃力を上げて周回するのがおすすめです。

珠ワンパンラインの強化基準

キャラ 攻撃力 紋章
宿運の踊子 リルディリルディ
  • ・約2,000以上
  • ・対水/極+対弱/極
宿運の盗賊勇者 アストアスト
  • ・約5,000以上
    ・もしくは魔法陣ブースト時
  • ・対水/極+対弱/極

リルディは、対水の心得(極)+対弱の心得(極)+わくわくの実で攻撃力を約2,000ほど強化すると、珠をワンパンできます。

アストは、対水の心得(極)+対弱の心得(極)+わくわくの実で攻撃力を約5,000ほど強化、もしくは対水の心得(極)+対弱の心得(極)+魔法陣ブースト発動で珠をワンパンできます。

適正キャラランキング

適正キャラ

聖域の狩人 適正理由
アスト(進化)
ドロップ
  • アスト(進化)【貫通/砲撃型/-】
  • アビ:神獣スレイヤー+(魔法陣ブースト)
  • ・スピードアップ状態にできるSSが強力
  • ・ニワトリ状態での直殴りが強力
リルディ(進化)
ドロップ
  • リルディ(進化)【貫通/バランス型/-】
  • アビ:神獣スレイヤー/レザスト+(アンチ魔法陣)
  • ・レザストで被ダメを軽減できる
  • ・自強化&HP回復ができるSSが便利

攻略班おすすめパーティ

安定攻略パーティ

アスト(進化)
アスト
リルディ(進化)
リルディ
アスト(進化)
アスト
リルディ(進化)
リルディ

アスト2体とリルディ2体を編成した安定攻略編成です。アストは魔法陣ブーストで火力が高いので、積極的にニワトリ状態になって攻撃しましょう。

リルディは、レザスト持ちとバランスの良いステータスで攻守ともに優れた性能です。SSは速度倍率が入らないので、雑魚処理に使うのではなく、火力を出す際に使用するのがおすすめです。

マルチ向け運4周回編成

リルディ(進化)
リルディ
リルディ(進化)
リルディ
リルディ(進化)
リルディ
リルディ(進化)
リルディ

リルディを4体編成した実用的な運4周回編成です。リルディ集めはアスト集めに比べると攻略難易度が低く、周回がしやすいのでおすすめです。強化基準まで紋章やわくわくの実で強化し、周回速度を上げましょう。

リルディ3攻略と適正キャラはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F
▼4F - -

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順

  1. 1.移動する珠の弱点を順番に攻撃

珠の弱点を積極的に攻撃

第1ステージでは弱点を積極的に攻撃していきましょう。初ターンで1番と2番の弱点をなぞるように弾き、全ての珠の弱点を攻撃して倒しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順

  1. 1.移動する珠と中ボスの弱点を順番に攻撃

一回でも多くの弱点を攻撃する

第2ステージでは、中ボスにツァイロンが出現します。珠が中ボスとHPリンクしているので、番号の順に弱点を1回でも多く攻撃しましょう。

第3ステージ

第3ステージ

クロスドクロ発動後

第3ステージ

攻略手順

  1. 1.全てのツボを倒す
  2. 2.呼び出された珠の弱点と中ボスの弱点を攻撃

5体以上のツボを倒す

第3ステージではツボが大量に出現します。5体のツボを倒すとツボの蘇生が追いつかずに、次ターンでツボは3体に減るので、1手で5体以上のツボ処理を狙いましょう。

全てのツボを倒すと珠が出現

全てのツボを倒し終えたら、クロスドクロの効果で珠が出現するので、移動する珠と中ボスの弱点を順番に攻撃しましょう。

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順

  1. 1.中ボスの弱点を攻撃
  2. 2.珠の弱点を順に攻撃
  3. 3.2を行う際に配置が悪い場合はテレポトンネルを利用

中ボス→珠の順で移動する弱点を攻撃

第4ステージでは、中ボス弱点から始まるため、中ボス→珠の手順でダメージを与えていきましょう。配置が悪い場合は、テレポトンネルを利用して弱点を攻撃します。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3 ▼ボス4

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

クロスドクロ発動後

ボス第1ステージ

ボスのHP 約2億7千万

ボスの攻撃パターン(覚醒前)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
4ターン
気弾
(約16,000ダメージ/全体)
右下
初回2ターン
次回3ターン
レーザー
(約7,000ダメージ/1体)
左下
3ターン
爆発
(約5,600ダメージ/1体)
左上
8ターン
氷塊
(即死級のダメージ)

ボスの攻撃パターン(覚醒後)

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
右上
4ターン
気弾
(約16,000ダメージ/全体)
右下
初回2ターン
次回3ターン
レーザー
(約7,000ダメージ/1体)
左下
初回1ターン
次回10ターン
ボス攻撃力アップ
珠呼び出し
左上
5ターン
氷塊
(即死級のダメージ)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

攻略手順

  1. 1.ツボを全て倒す
  2. 2.呼び出された珠とボスの弱点を順番に攻撃

全てのツボを倒す

まずは、全ての珠を倒します。ブロックを利用して一筆書きを狙いましょう。ツボを全て倒すと、珠が出現するので移動する珠とボスの弱点を順番に攻撃しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

珠呼び出し後

珠呼び出し後

ボスのHP 約2億4千万

攻略手順

  1. 1.珠とボスの弱点を順番に攻撃
  2. 2.呼び出された珠とボスの弱点を順番に攻撃

ボスは開幕から覚醒状態

1ターン後にボスが攻撃力アップと共に珠を呼び出します。珠が多いほどボスの回復量が増えるので、1手でなるべく多くの弱点を順番に攻撃しましょう。

ボスは、5ターン後に即死級の氷塊を放つので必ず5ターン以内に突破します。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

クロスドクロ発動後

ボス3クロスドクロ発動後

ボスのHP 約2億9千万

攻略手順

  1. 1.全てのツボを倒す
  2. 2.珠とボスの弱点を順番に攻撃する

ブロックを利用してツボ3体を同時処理

ボス第3ステージのツボは他ステージと比べて厄介な配置です。ブロックを利用して角度を調整し、ツボ3体の同時処理を狙いましょう。全てのツボを倒すと、珠が出現するので、順番通りに弱点を攻撃します。

ボス第4ステージ

ボス第4ステージ

クロスドクロ発動後

ボス4クロスドクロ発動後

ボスのHP 約4億2000万

攻略手順

  1. 1.左下のツァイロン1体を倒す
  2. 2.SSを使用して右下のツァイロンとボスの弱点を攻撃
  3. 3.順番通りに珠とボスの弱点を攻撃する

3体のツァイロン全てがHPを共有

下ツァイロンを2体倒すと、ボスが覚醒して珠が呼び出されます。呼び出される珠は展開量が多く、ボスを毎ターン大幅に回復されてしまうので、覚醒前のボスにダメージを与えるのが大切です。

珠の呼び出し前にボス火力を出す

まずは、ボスの弱点を攻撃して左下のツァイロンの弱点を攻撃します。右下のツァイロンは攻撃せずに放置し、弱点が露出していない左下のツァイロンの弱点位置を攻撃して倒します。

残った右下のツァイロンとボスだけになったら、SSを使用して2体のツァイロンの弱点を往復して火力を出しましょう。

ボスの残りHPは珠とボスの弱点攻撃で削る

残ったボスのHPは、珠とボスの弱点を順番通りに攻撃して火力を出しましょう。ボス覚醒前にダメージを与えていれば、毎ターン確実に弱点を1回~2回攻撃するだけでボスを倒せます。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
エクストラステージが出現するクエスト一覧
エクストラステージが出現するクエスト一覧
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
エクストラステージが出現するクエスト一覧
エクストラステージが出現するクエスト一覧
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マギアの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
ゴールド(コイン)の稼ぎ方と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー