【モンスト】初心者必見!序盤攻略の進め方!

序盤攻略

モンストの序盤の効率的な進め方を掲載しています。初心者が最初にやることや運極作成、リセマラ、ランク上げ方法、序盤のオーブの集め方、おすすめのガチャ、キャラの育成方法についても紹介しています。

関連記事
ルシファー最強キャラ マナリセマラ レキオウ運極おすすめ

序盤の進め方とやること

手順 内容
リセマラをして強力なキャラを入手
先輩ストライカーから招待を受ける
ノーマルクエストを攻略する
降臨クエストでキャラを入手
キャラを育成する
覇者の塔のクリアを目指す
高難易度クエストに挑戦する

モンストを始めたら、最初にリセマラをしましょう。強力なキャラを入手しておけば、序盤攻略だけでなく様々なクエストを有利に進められます。

効率的なリセマラのやり方【最速】はこちら

リセマラで強力なキャラを入手

リセマラ当たりランキング

モンストのリセマラでは、友情コンボが強力なキャラを狙うのがおすすめです。リセマラトップクラスのキャラであれば、1体だけでも序盤の攻略が楽になります。

リセマラ当たりランキングはこちら

友情コンボとは?

  • ・味方が触れると発動する技
  • ・大きく攻撃系とサポート系に分かれる
  • └種類が多く効果も多種多様

リセマラは月末に行うのがおすすめ

リセマラおすすめガチャ 当たりと開催期間
超獣神祭超獣神祭 【大当たりキャラ】
アルセーヌアルセーヌ
【開催期間】

毎月末~翌月初まで開催
モンコレモンコレDX 【大当たりキャラ】
マナマナ
【開催期間】
毎月末開催

モンコレDXや超獣神祭は、強力な限定キャラが多いリセマラ向きのガチャです。限定の「アルセーヌ」「マナ」といったリセマラトップクラスのキャラを狙えます。

▼アルセーヌ/マナの性能紹介(タップで開閉)

アルセーヌ(獣神化)

アルセーヌ

アルセーヌは、アナーキーモード(反射)とファントムモード(貫通)の2形態を切り替えられるキャラです。どちらも友情コンボ、ストライクショット(必殺技)が強力で、ギミック対応力にも優れます。

アルセーヌの性能/最新評価はこちら

マナ(獣神化)

マナ

マナは、画面全体を攻撃できる強力な友情コンボを持ちます。ギミック対応力の低さを補って余りある強さを持つため、簡単なクエストから高難易度まで広く活躍可能です。アルセーヌ同様、性能の異なる別形態もあります。

マナの性能/最新評価はこちら

招待を受けてお得に始める

ストライカー招待

先輩 ランク30以上かつ通算ログイン7日以上
新人 ランク30未満もしくは通算ログイン7日未満

リセマラ後は、先輩プレイヤーの招待を受けてから攻略を始めた方がお得です。招待を受けると、ランクの上昇に合わせて序盤の攻略に役立つアイテムが貰えたり、星6確定ガチャが引けます。

ストライカー招待のやり方と報酬一覧

ランク30で星6確定ガチャが引ける

ストライカー招待 星6確定ガチャ

招待を受けた状態でランク30に達すると、最高レアリティである星6確定ガチャが1回引けます。キャラは育成された状態(Lv/+値最大)で排出されるので、即戦力として活躍可能です。

ランク30に最速で到達する方法まとめはこちら

ノーマルクエストで報酬と経験値を入手

ノーマルクエスト

ノマクエの目玉報酬

モンストを始めたばかりの方は、簡単に攻略できるノーマルクエストを優先的に進めましょう。ガチャに必要なオーブや進化素材などが得られます。また、先に進むほど多くの経験値入手できるので、ランク上げにも最適です。

ノーマルクエストの報酬と経験値一覧はこちら

ミッションで運極キャラを入手できる

サンクチュアリドラゴン

クエスト名 ミッション報酬
烈火のスピード注意区域
(ステージ7)
サンクチュアリ・ドラゴンサンクチュアリドラゴン
防げ伝染ウィルス!闇の秘境
(ステージ30)
浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴン上記キャラの神化が解放

ノーマルクエストをステージ7までクリアすると、運極状態の「サンクチュアリドラゴン」を入手できます。さらに30まで進めると、神化(もう1つの進化形態)を解放可能です。進化↔神化の切り替えにアイテムは必要ありません。

▼ノーマルミッション報酬の受け取り方(タップで開閉)

右上のノーマルミッションアイコンをタップ

ノーマルミッション

ミッション報酬の受け取りは、ノーマルクエスト内右上のアイコンからできます。

運極とは?

  • ・ラック99の状態(同キャラ99体合成)
  • ・クエストクリア時の報酬が2個増える
  • ・リーダー設定時のみ効果を発動

ボーナスクエストで経験値大量ゲット

経験値をアップさせる方法

各ノーマルクエストの最後にある「ボーナスクエスト」は、クリアした時に大量の経験値を得られます。しかし、獲得経験値を最大7倍まで増やす方法があるので、すぐにクリアせず準備を整えてから挑むことをおすすめします。

ランク上げの効率的なやり方とメリットはこちら

降臨クエストでキャラを入手

ロンカ降臨

クエスト難易度(簡単↔難しい)
究極 激究極 超絶 爆絶 轟絶

降臨クエストでは、ボスとして登場したキャラが入手できます。難易度が上がるほど入手できるキャラの性能も高いです。手持ちの強化に繋がるので、ノーマルクエストでギミックに慣れたら挑戦してみましょう。

降臨クエストの攻略一覧はこちら

▼降臨の難易度一覧と攻略目安(タップで開閉)
難易度 攻略目安や条件
アサイー
  • 主力キャラが1体いれば簡単に攻略可能
  • 性能も高くないので神化素材用に
クイバタ究極
  • 運極を作成してマルチプレイがおすすめ
  • キャラによっては運枠として活躍
光源氏激究極
  • 適正キャラを育成後に挑戦
  • 敵火力が高く立ち回りの攻略要素あり
  • ドロップキャラの多くが高性能
クシナダ超絶
  • 適正キャラを揃えての周回がおすすめ
  • 初期の降臨なら激究極と変わらない難易度
  • キャラ性能が高いので最初の目標におすすめ
アヴァロン爆絶
  • 爆絶から運極数の制限がつく
  • 運極5体以上いないと挑戦不可
  • 難易度に伴い性能もアップ
シュリンガーラ轟絶
  • 運極10体以上所持で挑戦可能
  • 攻略にはわくわくや紋章の力も推奨
  • ガチャ限キャラに匹敵する性能を持つ
メルエム超究極
  • 難易度はかなり高めなので攻略法を確認
  • キャラの性能もかなり高い
  • 特殊な条件が存在する場合もあり
不動明王廻超絶廻
  • 運枠を必要としない降臨
  • 副友情が入手できるがすぐ攻略する必要なし
  • 超絶の番外編みたいな感じ

期間限定クエストを優先する

マリーアンジュ

モンストには、季節限定やコラボなどの期間限定でしか降臨しないクエストがあります。機会を逃すと二度と獲得できないキャラもいるので、ノーマルクエストや通常の降臨クエストよりも優先しましょう。

最新イベント情報はこちら

優先度を決めてキャラを育成

強化大成功確率アップ

序盤はキャラの育成素材が不足しがちです。よく使うキャラを優先して育て、使用頻度の低いキャラは後回しにしましょう。キャラの育成に迷ったら最強ランキングを参考にするのがおすすめです。

最強キャラランキングはこちら

キャラの強化素材と使用用途

強化素材 使用用途
亀亀を求めて
(ケンチー)
  • キャラのレベル上げに使用
タスタスの巣窟
(タス)
  • キャラのステータス強化に使用
  • ┗ノマクエで入手可能
獣神玉獣神玉を求めて
(獣神玉)
  • キャラの進化に必要な素材
各属性の獣石進化を求めて
(獣石)
  • キャラの進化に必要な素材
  • ┗属性に応じて必要素材は異なる
お金毎日がカネ曜日
(ゴールド)
  • キャラの強化、進化に必要
  • ┗全てのクエストで入手可能
獣神竜獣神竜を求めて
(獣神竜)
  • 獣神化に必要な素材
  • ┗キャラごとに必要数は異なる

キャラ強化で最初に目指すべきは、キャラの進化(神化)or獣神化とレベルMAXです。イベントクエスト内の進化素材系クエストを周回して集めましょう。キャラのステータスアップが可能な「タス」は、ノーマルクエストで集められます。

進化素材一覧と入手方法はこちら

序盤のオーブの集め方

顔合わせでオーブを最大100個入手

顔合わせモンスト

他の誰かと初めて一緒にマルチプレイ(顔合わせ)をすると、最大で100個のオーブが貰えます。1日1回、5人達成毎にオーブが5個入手できるので、積極的にマルチプレイをしましょう。

顔合わせ掲示板はこちら

初クリア報酬でオーブを入手

初クリア報酬

ほぼすべてのクエストの初クリア報酬でオーブ集めは可能です。特に閃きの遊技場の1~2までは攻略難易度が極めて低いので、素早くオーブを集めたい場合におすすめです。

オーブの効率的な集め方と使い道

モンスポットで入手

オーブのかけら

モンスポットではアイテムを獲得でき、「オーブのカケラ」を100個集めることで1日に1回オーブ1個を生成できます。また、モンスポットでは稀にラッキーバルーンが出現し、タップすることでアイテムを入手できます。運が良いとオーブ50個が手に入ることもあります。

モンスポットの場所と入手アイテムまとめはこちら

覇者の塔で毎月大量のオーブを入手

覇者の塔

覇者の塔は、月一開催の踏破型イベントクエストです。クリアすると大量のオーブやアイテムなどが入手できます。初心者でも攻略しやすい難易度のため、キャラの育成が進んだら覇者の塔の制覇を目指しましょう。

覇者の塔の攻略と適正キャラはこちら

覇者の塔とは?

  • ・全40階層の踏破型イベント
  • ・毎月7日~25日にかけて開催
  • ・オーブ集めに最適なコンテンツ
  • ・スキップ機能/お助けデッキを使用可能

お助けデッキを活用しよう

覇者の塔では、攻略階層に適したお助けデッキを使用できます。適正キャラが少なく攻略が難しい場合は、積極的に活用しましょう。ただし、お助けデッキの使用には「助っ人ミン」と呼ばれるアイテムが1つ必要です。

助っ人ミンの入手方法と使い方はこちら

足りないキャラは追憶の書庫で入手

解放条件 ランク20達成

覇者の塔を攻略する際に足りないキャラは、追憶の書庫で入手しましょう。追憶の書庫では、降臨クエスト(最新/一部高難易度など除く)をいつでも好きな時にプレイできます。神化素材を集めるのにも有用です。

追憶の書庫まとめはこちら

ガチャを引いてキャラを集める

新春超獣神祭

オーブが集まったら、ガチャを引いて手持ちのキャラを増やしましょう。多くのキャラを持っていればクエスト攻略が楽になるので、序盤はオーブを集める→ガチャを引くを繰り返して手持ちを強化しましょう。

ガチャイベント一覧はこちら

期間限定ガチャは最優先で引くべき!

モンストブライダル

代表キャラ
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαモーツァルトα 仲睦まじき双子の花嫁神 風神雷神α風神雷神α 優麗なる聖夜の神槍 グングニルαグングニルα

期間限定で開催される季節限定/コラボのガチャは、性能の高い強キャラが多いです。逃すと次にいつ引くチャンスが訪れるか分からないため、欲しいキャラがいる場合は最優先で引きましょう。

▼主なガチャイベントとおすすめ度(タップで開閉)
ガチャイベント おすすめ度/理由
ダイの大冒険コラボガチャ おすすめ度:★★★★

  • ・同コラボ復刻まで入手不可
  • ・星4-5の最強キャラが排出
  • ・星6キャラの性能も高い
モンストブライダル季節ガチャ おすすめ度:★★★★

  • ・基本的に年1回開催
  • ・復刻の機会が少ない
  • ・限定クラスの強キャラが多い
超獣神祭超獣神祭 おすすめ度:★★★★★

  • ・アルセーヌが狙える
  • ・定期開催ガチャでは引く優先度が高い
  • ・全ユーザーにおすすめ
モンコレDX第2弾モンコレDX おすすめ度:★★★★★

  • ・マナやマルタが狙える
  • 通常枠の強キャラがピックアップ
  • ・ピックアップ対象狙いもあり
激獣神祭激獣神祭 おすすめ度:★★★★☆

  • ・オニャンコポンやラプラスが狙える
  • ・定期開催ガチャでは引く優先度が高い
  • ・対象キャラが減り優先度が低下
オリエンタルトラベラーズオリエンタル おすすめ度:★★★☆☆

  • ・神農や項羽が狙える
  • ・引く優先度は低い
  • ・限定キャラが欲しい場合のみ引く
水の遊宴属性限定ガチャ おすすめ度:★★★☆☆

  • ・属性限定キャラが狙える
  • ・引く優先度は低い
  • ・限定キャラが欲しい場合のみ引く
獣神化論獣神化論 おすすめ度:★★☆☆☆

  • ・獣神化済みのキャラを入手できる
  • ・育成コストが少ないのがメリット
  • ・最序盤のみ引くのもあり
禁忌に誘われし者禁忌に誘われし者 おすすめ度:★☆☆☆☆

  • ・禁忌の獄適正のキャラを入手可能
  • ・引く優先度は低い
  • ・適正が必要な場合のみ引く
轟伐伝轟伐伝 おすすめ度:★☆☆☆☆

  • ・轟絶適正のキャラを入手可能
  • ・引く優先度は低い
  • ・周回適正が必要な場合のみ引く
討爆伝討爆伝 おすすめ度:★☆☆☆☆

  • ・爆絶適正のキャラを入手可能
  • ・引く優先度は低い
  • ・周回適正が必要な場合のみ引く
勇者レイデル新イベント おすすめ度:★☆☆☆☆

  • ・新キャラがピックアップ
  • ・引く優先度は低い
  • ・他のガチャからも排出される

運極を作成しよう

運極達成

キャラの育成が進んだら、降臨キャラの運極作成を目標としてプレイしましょう。運極を作成すると、運極ボーナスの獲得や紋章力アップにも繋がります。最初は自分の周回しやすい所から始め、徐々に難易度を上げるのがおすすめです。

マルチプレイを活用する

運極を作る時は、マルチプレイを活用しましょう。参加した人それぞれが運極を持ち寄れば、1人につき2つ(最大で8個)報酬を増やすことができます。

なんでもマルチ掲示板はこちら

マルチ募集のやり方

  • 好きなクエストを選択しマルチボタンを押す
  • 近くの友達&フレンドかLINEをタップ
  • 必要なら右上の合言葉を設定
  • キャラを選択して出撃をタップ
  • 人数が揃ったらスタートを押す

マルチ参加のやり方

  • ホーム画面右下のマルチ参加をタップ
  • 検索を押す(見つからなければ再検索)
  • 参加したいプレイヤーを選択

いろんなコンテンツを楽しもう

モンストでは運極作成の他にも様々なお楽しみコンテンツがあります。それぞれのコンテンツに報酬があり、キャラの強化やオーブ回収もできるので、多くのコンテンツに挑みモンストを楽しみましょう。

コンテンツごとの難易度とお楽しみ要素

コンテンツ 解説
覇者の塔覇者の塔
(裏覇者の道)
  • 【難易度★★】
  • ・まず最初の目標におすすめ
  • ・報酬で獲得できるオーブ数が最も多い
  • ・お助けデッキを使用可能
  • ・手持ちが少なくても攻略できる
閃きの遊技場閃きの遊技場
  • 【難易度★~★★★★】
  • ・決められた手数以内にクリアが必要
  • ・1~3ステは難易度激低なのでオーブ回収に
  • ・4~5ステは攻略を確認して挑もう
英雄の神殿英雄の神殿
  • 【難易度★】
  • ・キャラにわくわくの実をつけられる
  • ・難易度は高くないがやる必要性も低め
  • キャラ強化や挑戦したいクエストに応じて厳選
追憶の書庫追憶の書庫
  • 【難易度★~★★】
  • ・ランク20で解放
  • ・いつでも好きなクエストに挑める
  • ・神化素材集め、運極作成などに便利
守護獣の森守護獣の森
  • 【難易度★~★★】
  • ・お助けキャラ(守護獣)を入手できる
  • ・守護獣を活用するなら周回必須
  • 優先してやる必要はない
未開の大地未開の大地
  • 【難易度★~★★★★★】
  • ・階層が上がるほど難易度がアップ
  • ・適正キャラが揃うまではスルー
  • ・初ゲ星6確定ガチャなど報酬は豪華
禁忌の獄禁忌の獄
  • 【難易度★★★★★★★
  • ・最高難度のコンテンツの一つ
  • ・最適クラスのキャラが揃うまではスルー
  • ・特定の条件下で刹那那由多が入手可能
神獣の聖域神獣の聖域
  • 【難易度★★★★★
  • ・最高難度のコンテンツの一つ
  • ┗特に神獣エリアの難易度が極悪
  • ・強力な神獣キャラの運極作成が可能

キャラ強化の追加要素

追加の強化要素 解説
わくわくランキングわくわくの実
  • ・英雄の証を持つキャラにつけられる
  • 英雄の神殿クエストで入手
  • ・実はステータスアップ系、補助系など多数
  • ※証はガチャ限or特定の降臨キャラが持つ
魂の紋章魂の紋章
  • ・ノマクエクリアorランク200以上が条件
  • ・魂の紋章は各属性2キャラまで付けられる
  • ・運極作成で「紋章力」を上げる必要あり
  • 魂気を使ってソウルスキル装着で効果発揮
  • ※高難易度で必要な要素
レベルの書レベル解放
  • ・獣神化キャラにのみ使用可能
  • ・Lv上限を120にする
  • ・ステータスと友情コンボの火力がアップ
戦型の書戦型解放
  • ・獣神化キャラにのみ使用可能
  • ・通常の戦型を強化し「超戦型」にできる
  • └戦型によって追加効果を得られる
  • ・解放アイテムの入手難易度が高い

守護獣を仲間にしよう

守護獣とは

守護獣の森で入手できる守護獣をパーティに組み込むことによって、よりクエストを攻略しやすくなります。

守護獣と攻略一覧はこちら

守護獣とは?

  • ・パーティーとは別に1体編成できるお助けキャラ
  • ・条件を満たすことでクエスト中一度だけ発動可能
  • ・守護獣のLvを上げるほど効果が高くなる

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

降臨クエスト攻略一覧【次回いつ降臨するかを掲載】
降臨クエスト攻略一覧【次回いつ降臨するかを掲載】
ランク上げの効率的なやり方|最新版
ランク上げの効率的なやり方|最新版
ストライカー招待のやり方と報酬一覧
ストライカー招待のやり方と報酬一覧
リセマラ当たりランキング最新版|6/12更新
リセマラ当たりランキング最新版|6/12更新
サンクチュアリドラゴン(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
サンクチュアリドラゴン(獣神化)の最新評価|わくわくの実と適正クエスト
守護獣おすすめランキングと守護獣の森攻略一覧
守護獣おすすめランキングと守護獣の森攻略一覧
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
最強キャラランキング|6/12更新
最強キャラランキング|6/12更新
ダンジョンズドリームシミュレーター
ダンジョンズドリームシミュレーター
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
アーキレットの出現確率と条件|おすすめ周回パーティも記載!
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
ファウストの最新評価とわくわくの実|どっちの獣神化が強い?
ファウストの最新評価とわくわくの実|どっちの獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

攻略メニュー