【モンスト】天魔の孤城【4/闇】攻略と適正ランキング|4の間

天魔の孤城「第4の間」

モンストの天魔の孤城4(4の間)の間の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティ、おすすめ紋章やわくわくの実を紹介しているので、天魔4の攻略や勝てない時の参考にしてください。

天魔の孤城攻略一覧
高天原の主宰神 真・アマテラス1の間 龍刻解放 真・伊達政宗2の間 エジプトの魔術神 真イシス3の間 破壊と再生の最高神 真シヴァ4の間 魏武帝の懐刀 真夏侯惇5の間
穢れ無き聖騎士 真ガラハッド6の間 蒼海の竜宮使者 真・浦島太郎7の間 悪なる存在 真・ベリアル8の間 峻烈なる天空の支配者 真・ホルス9の間 孤城を守りし戦兵ヴィレディ10の間
関連記事
ヴィレディヴィレディ
アーキレットアーキレット
天魔の孤城攻略まとめ アーキレット攻略

天魔の孤城(4の間)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★☆☆☆
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 下記条件のいずれかを達成
・轟絶クエスト1種クリア
・爆絶クエスト5種クリア
・超絶クエスト(廻含む)15種クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
▶神キラー一覧
スピードクリア 37ターン
ボスキャラ 破壊と再生の最高神 真シヴァ真シヴァ

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
光属性以外のキャラ使用注意 -
ハート無し 回復アイテムが出現しない
パワーアップウォール ステージ3、ボス3で出現
地雷 対策必須級
減速壁 対策必須級
ブロック 対策していると楽
透明パネル 踏むと敵の透明/出現状態が切り替わる
HP4攻撃 紋章「窮地の活路」で対策可能
HP減少攻撃 25,000ダメージ
ヒーリングウォール -
クロスドクロ 敵防御力ダウン&暗転
ビットン -
シールド -

天魔の孤城(4の間)攻略のコツ

反射のMS/飛行+アンチ減速壁持ちを編成

減速壁&地雷

天魔の孤城(4の間)では、クエストを通して多くの地雷と減速壁が登場します。さらに敵に挟まって火力を出す必要があるので、反射のMS/飛行+アンチ減速壁持ちで固めましょう。

透明パネルを管理しながら敵を攻撃

透明パネル

透明パネルを踏むと敵の透過状態が切り替わります。敵の透過状態を確認しながら、パネルを踏んで攻撃しましょう。

パワーアップウォールに触れてボスを攻撃

パワーアップウォール

中ボスやボスは、HPが高いのでパワーアップウォールに触れてから攻撃しましょう。パワーアップウォール+弱点ヒットで大ダメージを狙えます。

ヒーリングウォールでHPを管理

ヒーリングウォール

天魔の孤城(4の間)はハート無しステージなので、HPはヒーリングウォールで管理します。ヒーリングウォールはヴィシュヌが展開するので、倒さないようにしましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ニュートンα(獣神化)
ガチャ
  • ニュートンα(獣神化)【反射/パワー型/亜人】
  • アビ:MS-EL/対反撃/ライトポジションキラー+(超反減速壁/ビ破壊)
  • キラーの発動する敵に高火力を発揮
  • 自強化としても優秀なSS
アムロレイ(獣神化)
ガチャ
  • アムロレイ(獣神化)【反射/バランス型/ロボット】
  • アビ:MS-EL/超反減速壁/リジェネM/パワーオーラ+(AB/ドレインM)
  • 直殴り&回復性能が優秀
  • 超強力な追討ちSS
Aランク 適正理由
ストライク(真獣神化)
ガチャ
  • ストライク(真獣神化)【反射/超バランス型/神】
  • アビ:超MS-M/カウンターキラー/闇耐性/超レザスト+(アンチ減速壁)
  • アシストで味方の火力がアップ
  • キラー発動時に火力を出しやすい
アルファ(獣神化)
ガチャ
  • アルファ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:MS-L/超レザストM/ロングパワーモード+(アンチ減速壁)
  • 自強化+追撃SSでダメージを出しやすい
  • ロングパワーモード発動時の火力が高い
ジャックザリッパー(獣神化)
ガチャ
Bランク 適正理由
ドンキホーテ(獣神化改)
ガチャ
  • ドンキホーテ(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • アビ:アンチ減速壁/状態異常回復+(AB/SS短縮)
  • コネクト:超MS-M/アップポジションキラー
  • ブロック対応で立ち回りやすい
安倍晴明(獣神化改)
ガチャ
  • 安倍晴明(獣神化改)【反射/超バランス型/魔人】
  • アビ:MS-M/超反減速壁
  • コネクト:全属性キラー/全属性耐性
  • キラーで火力を出せる
  • ※コネクトの書が必須
ディクエクス(獣神化)
ドロップ
  • ディクエクス(獣神化)【反射/バランス型/幻妖】
  • アビ:超MS-M/AB/アンチ減速壁/ソウルスティールM
  • ソウルスティールで回復できる
  • 弱点ヒットマヒSSが強力
Cランク 適正理由
ロイゼ(獣神化改)
ガチャ
  • ロイゼ(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • アビ:飛行/超レザスト+(アンチ減速壁)
  • 超レザストでHPを回復できる
  • SSで火力を出せる
デビルズパンクインフェルノ(獣神化)
ガチャ
リバティ(獣神化)
ガチャ
  • リバティ(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:MS-L+(アンチ減速壁/回復M)
  • 回復MでHP管理が可能
  • ギミックに対応

攻略班おすすめパーティ

ニュートンα(獣神化)
ニュートンα
ニュートンα(獣神化)
ニュートンα
ニュートンα(獣神化)
ニュートンα
アムロレイ(獣神化)
アムロ

ニュートンαをメインにした攻略編成です。ニュートンαは複数のキラーで高火力を発揮するため、HPの高いボス戦も容易に突破できます。AB持ちのアムロを1体入れると、雑魚処理がしやすいのでおすすめです。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対闇の心得対闇の心得 全ての敵に与えるダメージがアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点に対するダメージがアップ
HWマスターHWマスター ヒーリングウォールの回復量を上げられる
窮地の活路窮地の活路 HP4攻撃時にHPを最大20,000残せる

紋章おすすめキャラ3選

ニュートンα(獣神化)
ニュートンα
アムロレイ(獣神化)
アムロ
ストライク(真獣神化)
ストライク

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃 敵に与えるダメージがアップ
将命削り ボスのHPを大幅に削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
透過パネルを踏んで中央の雑魚セットを倒す
透過パネルを踏んで残りの雑魚を倒す

大きい数字までにカーマを倒す

カーマは、大きい数字の攻撃(即死攻撃)までに倒しましょう。透明パネルを利用して壁や敵の隙間に挟まることで、素早く処理できます。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
透過パネルを踏んで雑魚セットを倒す
透過パネルを踏んで残りの雑魚セットを倒す

アグニは大きい数字でHP減少攻撃を行う

アグニの大きい数字は、最大HP減少攻撃です。即死攻撃ではありませんが、複数体から攻撃を受けると危険なため、早めに数を減らしておきましょう。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
透過パネルを踏んで雑魚セットを倒す
透過パネルを踏んで残りの雑魚セットを倒す
PUWを利用して中ボスを倒す

中央のパネルで1度雑魚を透明化させる

雑魚のアグニは出現状態で登場するので、一度中央のパネルで透明化させておくと倒しやすいです。パネルを2枚踏んで直接挟まれる場合は、狙っても構いません。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左下
1ターン
地雷展開
右上
初回2ターン
次回5ターン
毒メテオ
1回目:約36,000ダメージ/全体
2回目:約40,000ダメージ/全体
毒:2,000ダメージ/1体
左上
5ターン
気弾
(約20,000ダメージ/全体)
中央
11ターン
即死攻撃

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約7,200万
攻略手順
透過パネルを踏んで雑魚を倒す
透過パネルを踏んで残りの雑魚を倒す
ボスを倒す

倒せる雑魚から処理する

ボス1は、倒せる雑魚から優先して処理しましょう。カーマを全て倒すと、クロスドクロの効果でボスが防御ダウンします。防御ダウン無しだとボスにほとんどダメージが通らないため、雑魚処理は必須です。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約7,800万
攻略手順
透過パネルを踏んで雑魚を倒す
透過パネルを踏んで呼び出された雑魚を同時に倒す
└片方が透明化、もう片方が出現状態で登場
ボスを倒す

カーマは透明/解除状態を揃えて同時処理

アグニ処理後に呼び出されるカーマは、透明状態を揃えておくと同時処理がしやすいです。倒した雑魚は元の状態で蘇生されるため、パネル1or3触れ+どちらかを倒しておくと、状態が揃います。

シールド呼び出し後はカンカンを狙う

雑魚を倒しシールドが呼び出されたら、ボスとの間でカンカンを狙います。弱点方向で無くてもある程度ダメージは稼げるので、挟まることを意識しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

ボスのHP 約4億
攻略手順
透過パネルを踏んで雑魚を倒す
透過パネルを踏んで残りの雑魚を倒す
ボスを倒す

強化済みキャラならSSで直接ボス火力を出せる

紋章やわくわくで強化済みの上位適正であれば、パワーアップウォールを使用せず、SSで直接ボスに火力を出すことも可能です。味方の配置上、複数枚の壁を経由しづらい場合もあるので、覚えておきましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|5/21更新
最強キャラランキング|5/21更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|5/21更新
最強キャラランキング|5/21更新
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
運極の作り方|初心者が最速で作るコツ
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー