【モンスト】天魔の孤城【5/光】攻略と適正ランキング|5の間

天魔の孤城「第5の間」

モンストの天魔の孤城5(5の間)の間の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティ、おすすめ紋章やわくわくの実を紹介しているので、天魔5の攻略や勝てない時の参考にしてください。

天魔の孤城攻略一覧
高天原の主宰神 真・アマテラス1の間 龍刻解放 真・伊達政宗2の間 エジプトの魔術神 真イシス3の間 破壊と再生の最高神 真シヴァ4の間 魏武帝の懐刀 真夏侯惇5の間
穢れ無き聖騎士 真ガラハッド6の間 蒼海の竜宮使者 真・浦島太郎7の間 悪なる存在 真・ベリアル8の間 峻烈なる天空の支配者 真・ホルス9の間 孤城を守りし戦兵ヴィレディ10の間
関連記事
ヴィレディヴィレディ
アーキレットアーキレット
天魔の孤城攻略まとめ アーキレット攻略

天魔の孤城(5の間)の基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
挑戦条件 下記条件のいずれかを達成
・轟絶クエスト1種クリア
・爆絶クエスト5種クリア
・超絶クエスト(廻含む)15種クリア
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 サムライ族
▶サムライキラー一覧
スピードクリア 34ターン
ボスキャラ 魏武帝の懐刀 真夏侯惇真夏侯惇

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
ダメージウォール 対策必須
魔法陣 対策必須
敵に触れるたびに
攻撃力アップ
-
一部の敵は弱点効果アップ -
エレメントアタック 闇属性以外のキャラが大ダメージ
友情コンボ禁止 友情コンボが発動しない
反撃モード 敵が自身を透明化
透明化 反撃モードの効果
蘇生 バハムートが相互蘇生
状態回復 敵が使用

天魔の孤城(5の間)攻略のコツ

闇属性の貫通AGB+ADWを編成

重力バリアとダメージウォール対策必須

本クエストでは重力バリアとダメージウォールの展開数が多いです。そのため両ギミックに対応したキャラで編成する必要があります。また全体を通して貫通で有利なステージなので、闇属性の貫通AGB+ADWキャラで固めて挑みましょう。

敵に多く触れてから弱点に当てる

敵に触れてから弱点を攻撃

ニギミタマ仕様と同様、敵に触れるごとに攻撃力が上がります。敵が毎ターン反撃モードで触れると透過もするため、幽霊などを利用して攻撃力を高めてから弱点を攻撃していく必要があります。

必ず弱点を攻撃する

天魔の孤城5の間で出現する倒せる敵は弱点を所持しています。敵に多く触れても弱点を攻撃しないとほとんどダメージが通らないため、必ず弱点を狙いましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
メモリー(獣神化)
ガチャ
  • メモリー(獣神化)【貫通/バランス型/ロボット】
  • アビ:超AGB/超ADW/アンチ魔法陣/光キラー+(SSチャージ/壁SS短縮)
  • キラーで高火力を発揮
  • 弱点露出SSも優秀
マギア(真獣神化)
ガチャ
  • マギア(真獣神化)【貫通/超砲撃型/亜人】
  • アビ:超AGB/超ADW/状態異常レジスト+(バイタルキラーL)
  • バイタルキラーで高火力を発揮
Aランク 適正理由
ジキルハイド(獣神化改)
ガチャ
  • ジキルハイド(獣神化改)【貫通/超スピード型/亜人】
  • アビ:超ADW/超MS-M/友情ブースト+(壁SS短縮)
  • コネクト:AGB/連撃キラーEL
  • 超スピードとアンチ魔法陣が優秀
ハデス(獣神化改)
ガチャ
  • ハデス(獣神化改)【貫通/超バランス型/神】
  • アビ:ADW/亜侍封じM+(AGB/状態異常底力)
  • コネクト:無耐性
  • 超バランス&キラーでボス火力が高い
ブーゲンビリア(獣神化)
ガチャ
  • ブーゲンビリア(獣神化)【貫通/バランス型/妖精】
  • アビ:超AGB/超ADW/重力キラーM
  • SSで火力出しと魔法陣回避ができる
  • 2つの超アビが優秀
Bランク 適正理由
ルナ(獣神化)
ガチャ
  • ルナ(獣神化)【反射/スピード型/神】
  • アビ:超AGB/ADW/アンチ魔法陣+(バイタルキラーL/ドレイン/壁SS短縮)
  • 高回転で持続的にバフを掛けられるSSが強力
  • ※反射タイプのため1体編成がおすすめ
オペコ(獣神化)
ガチャ
  • オペコ(獣神化)【貫通/スピード型/ロボット】
  • アビ:超AGB/ADW+(SSチャージ)
  • ブーストSSで味方を強化
  • 超AGBで多くの敵に触れやすい
アルビダ(獣神化)
ガチャ
  • アルビダ(獣神化)【貫通/バランス型/聖騎士】
  • アビ:AGB/ADW/ゲージ倍率保持+(SS短縮)
  • 超バランスなら火力を出しやすい
  • クリティカル持ち
Cランク 適正理由
ティアラ(獣神化改)
ガチャ
  • ティアラ(獣神化改)【貫通/超バランス型/亜人】
  • アビ:ADW/全耐性M/超SS短縮
  • コネクト:超AGB/SSチャージL
  • サポート&耐久性能に優れる
アインス(進化)
ドロップ
  • アインス(進化)【貫通/バランス型/ロボット】
  • アビ:AGB/ADW/アンチ魔法陣/光耐性
  • 耐性で被ダメージを減らせる
  • 弱点効果アップSSが優秀

攻略班おすすめパーティ

メモリー(獣神化)
メモリー
ルナ(獣神化)
ルナ
メモリー(獣神化)
メモリー
メモリー(獣神化)
メモリー

メモリーとルナを編成したおすすめ攻略編成です。メモリーは魔法陣に対応しているのでルート取りがしやすく、光属性キラーで火力も出せます。敵にダメージを稼ぎやすくなるので、所持している場合は優先して採用しましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対闇の心得対闇の心得 全ての敵に与えるダメージが上昇
対弱の心得・極対弱の心得 敵の弱点に与えるダメージがアップ

紋章おすすめキャラ3選

メモリー(獣神化)
メモリー
マギア(真獣神化)
マギア
ジキルハイド(獣神化改)
ジキハイ

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃の実 敵に与えるダメージをアップ
将/兵命削り 敵のHPを大幅に削れる

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

ステージ1

攻略手順
敵に触れつつ玉藻前を1体ずつ倒す

上にいる雑魚を利用して攻撃力を上げる

敵に触れるほど攻撃力がアップするので、上にいる雑魚を経由しつつ玉藻前の弱点を攻撃しましょう。

第2ステージ

ステージ2

攻略手順
敵に触れつつ玉藻前を1体ずつ倒す
敵に触れつつデーヴァダッタを倒す

配置が良い時は玉藻前とデーヴァを同時に攻撃

デーヴァダッタの弱点や味方の配置にもよりますが、玉藻前と同時に2体の弱点を貫けると、効率良くダメージを与えられます。狙える時は狙っておきましょう。

第3ステージ

ステージ3

攻略手順
敵に触れつつバハムートを同時処理する

バハムートのHPを削ると同時処理しやすい

バハムートは、片方だけでもHPを削っておくと同時処理がしやすくなります。敵に3触れ以上すると倒す可能性が高いので、調整する場合は1、2触れにしておきましょう。

ボスの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

覚醒前

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
1ターン
反撃モード
右上
初回1ターン
次回5ターン
エレメントアタック
(闇属性で約2,000ダメージ)
左下
6ターン
即死攻撃
右下
3ターン
気弾
(約13,200ダメージ/全体)

覚醒後

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
1ターン
反撃モード
右上
2ターン
気弾
(約25,000ダメージ/全体)
左下
6ターン
即死攻撃
右下
3ターン
斬撃
(約16,000ダメージ/全体)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ステージ4

ボスのHP 約1億2,500万
攻略手順
敵に触れつつ玉藻前を1体ずつ倒す
敵に触れつつボスを倒す

ボス(覚醒前)の左下数字までに玉藻前を処理

ボス覚醒前の左下数字が即死攻撃のため、6ターン以内に玉藻前を全て処理しましょう。玉藻前を倒し切るとボスが覚醒し、弱点露出と移動を行います。

魔法陣非対応キャラはひよこに注意

魔法陣非対応のキャラは、ひよこ状態に注意しましょう。ひよこになると攻撃力が大幅に落ちてしまうので、弱点を攻撃しても倒しきれない可能性があります。どうしても踏みそうな場合は、SSを使っての回避も有効です。

ボス第2ステージ

ステージ5

ボスのHP 約1億8,000万
攻略手順
敵に触れつつバハムートを同時処理する
敵に触れつつボスを倒す

バハムートは同時に処理する

画面上部にいるバハムートは相互蘇生をするので、同時処理が必要です。5ターンの即死攻撃に注意しつつ、慎重に弱点を狙って攻撃しましょう。

ハデスのマヒSSで蘇生を阻止できる

ハデスのマヒSSがあれば、バハムートの蘇生を一時的に止められます。ボスへのマヒは打ち消されてしまうので、同時処理が難しいと感じたら迷わず使いましょう。

ボス第3ステージ

ステージ6

ボスのHP 約2億
攻略手順
敵に触れつつ玉藻前を倒す
敵に触れつつデーヴァダッタを倒す
敵に触れつつボスを倒す

玉藻前とデーヴァダッタを素早く倒す

最終ゲージも玉藻前とデーヴァダッタを素早く倒し、ボスを即死攻撃までに覚醒させましょう。魔法陣を踏みやすい配置になっているので、ひよこ状態には十分注意です。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
超獣神祭ガチャシミュレーター
超獣神祭ガチャシミュレーター
最強キャラランキング|6/1更新
最強キャラランキング|6/1更新
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
秘海の冒険船の攻略と適正キャラ│クリア報酬
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
マサムネの最新評価|どっちの真獣神化が強い?
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー