【ポケモンSV】レイド用ヤドキングの作り方と育成論|最強ラグラージ用おすすめ努力値や技構成

レイド用ヤドキング

最強ラグラージレイド開催中!
最強ラグラージレイド対策
レイド用ヤドラン / レイド用ヤドキング
最強ラグラージはワンパンできる?

ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレイド用のヤドキングの育成論です。ヤドキングのおすすめ努力値や技構成、性格、持ち物、最強ラグラージレイドの攻略適性についても記載しているので、テラレイドバトルを周回する参考にしてください。

関連記事
最強ラグラージ対策 ヤドキングの図鑑データ
レイドおすすめポケモン レイド育成論まとめ

最強ラグラージレイド対策におすすめな理由

てっぺき+めいそうで積んで攻撃

最強ラグラージ

効果
てっぺき 自分の防御を2段階上げる。
めいそう 自分の特攻と特防を1段階上げる。
アシストパワー 威力20。能力上昇の数だけ威力+20。
なまける 自分のHPを最大HPの1/2回復する。

最強ラグラージレイドは、ヤドキングでソロ攻略可能です。てっぺきとめいそうで自分の能力を上げた後、一致アシストパワーで最強ラグラージの弱点を突いて攻撃できます。なまけるでの回復で体力管理も可能です。

最強ラグラージレイド対策はこちら

弱点を突かれず総合耐久も高い

ヤドキングの種族値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
95 75 80 100 110 30

ヤドキングは最強ラグラージの一致技で弱点を突かれない上、総合耐久も高いため、安定して積み技を使用可能です。特攻も高く、積んだアシストパワーで効果的にラグラージの体力を削れます。

レイド用ヤドキングの努力値と技

最強ラグラージレイド用の育成論

性格・技構成
性格 ひかえめ
特性 マイペース
テラス エスパー
持ち物 おんみつマント
技構成
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 95 75 80 100 110 30
努力値 4 - 252 252 - -
実数値 332 × 259 328 256 96

ヤドキングの図鑑データはこちら

ヤドキングのおすすめ努力値

ステータス 努力値 振り方
HP 4 たいりょくのハネ×4
防御 252 ブロムヘキシン×25
ていこうのハネ×2
特攻 252 リゾチウム×25
ちりょくのハネ×2

最強ラグラージ用のヤドキングは、特攻と耐久に努力値を振ります。最強ラグラージは物理技と特殊技を両方使用するため、総合耐久を意識して調整しましょう。調整が難しい場合は、ヤドキングの防御を補うBC振りがおすすめです。

努力値の振り方はこちら

ヤドキングのおすすめ技

おすすめ技 効果
アシストパワー
確定技
  • わざマシンで習得

  • 威力20。能力上昇の数だけ威力+20。
てっぺき
確定技
  • わざマシンで習得

  • 自分の防御を2段階上げる。
めいそう
確定技
  • わざマシンで習得

  • 自分の特攻と特防を1段階上げる。
なまける
  • 技思い出しで習得

  • 自分のHPを最大HPの1/2回復する。

最強ラグラージレイド用のヤドキングは、アシストパワーに加えて、てっぺきとめいそうも採用しましょう。てっぺきとめいそうを積んで能力上昇の数を稼ぎ、アシストパワーの火力を最大まで高めてから攻撃します。

ヤドキングのおすすめ持ち物

持ち物 効果
おんみつマントおんみつマント 相手の技の追加効果を受けない。

最強ラグラージレイド用のヤドキングは、おんみつマントがおすすめです。最強ラグラージはだくりゅうやヘドロウェーブ、アクアブレイクなど追加効果がある技を多く使用するため、おんみつマントの追加効果無効で対策しましょう。

▼通常レイド用の育成論(タップで開閉)

通常レイド用の育成論

性格・技構成
性格 ひかえめ
特性 どんかん
テラス 自由
持ち物 いのちのたま
技構成
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 95 75 80 100 110 30
努力値 4 - 252 252 - -
実数値 332 167 259 328 256 96

ヤドキングの図鑑データはこちら

ヤドキングのおすすめ努力値

ステータス 努力値 振り方
特攻 252 リゾチウム×25
ちりょくのハネ×2
特防 252 ブロムヘキシン×25
ていこうのハネ×2
HP 4 たいりょくのハネ×4

ヤドキングのおすすめ技

おすすめ技 効果
アシストパワー
確定技
  • わざマシンで習得

  • 能力上昇した分だけ威力が上昇
なまける
確定技
  • レベル33で習得

  • HPが半分回復
わるだくみ
  • 思い出しで習得

  • 特攻が2段階上昇
めいそう
  • わざマシンで習得

  • 特攻と特防を1段階上昇
てっぺき
  • わざマシンで習得

  • 防御が2段階上昇

アタッカー型のヤドキングは、最初にてっぺきやわるだくみを積んでアシストパワーで大ダメージを狙いましょう。

ヤドキングのおすすめ持ち物

持ち物 効果
いのちのたまいのちのたま ・技の威力が1.3倍
・攻撃する度、HPが1/10減っていく
おんみつマントおんみつマント ・相手の技の追加効果を無効

アタッカー型のヤドキングは、いのちのたまがおすすめです。わるだくみ3回とドわすれ3回でワンパンライン(2,000%ダメージ)に入れられるアイテムが、いのちのたましか無いためです。

レイドのヤドキングの立ち回り

最強ラグラージレイドの立ち回り

手順 立ち回り
1 めいそうを1回使用
2 てっぺきを1回使用
3 アシストパワーを連打
4 デバフ解除を確認したらめいそうを2回使用
5 てっぺきを1回使用
6 めいそうを最大まで積む
7 アシストパワー連打で倒しきる
体力が減ったらなまける

最強ラグラージレイド対策はこちら

てっぺきとめいそうを積んで耐久

効果
てっぺき 自分の防御を2段階上げる。
めいそう 自分の特攻を2段階上げる。
なまける 自分のHPを最大HPの1/2回復する。

最強ラグラージレイドでは、最初にてっぺきとめいそうを積んで耐久しつつ、アシストパワーの火力を上げます。体力が減ったら、なまけるで回復しましょう。

能力を上げられたらアシストパワーで攻撃

効果
アシストパワー 威力20。能力上昇の数だけ威力+20。

てっぺきとめいそうを充分積めたら、アシストパワーで攻撃します。能力上昇の分アシストパワーの威力が上がるため、可能な限り積んでアシストパワーの威力を上げましょう。

レイド用ヤドキングの入手方法

ヤドンの出現場所 実際の位置(オージャの湖)
ヤドンの生息地拡大する 実際の位置拡大する

ヤドキングは、通信による進化か、☆5以上のレイドで捕獲する以外に入手する方法がありません。また、ヤドランからヤドキングには進化しないので、注意しましょう。

進化前のヤドンは、オージャの湖周辺に出現しており、進化に使うおうじゃのしるしは、テーブルシティのデリバードポーチで購入できます。

ヤドキングの図鑑データはこちら

レイド用ヤドキングの作り方・育成方法

レイド用ヤドキングの作り方
1 ミントで性格を「ひかえめ」に変更
2 けいけんアメでレベルを上げる
3 ドーピングで努力値を調整
4 王冠で個体値を上げる
5 技構成を整えて完成

ミントはラッキーズで購入

ラッキーズ拡大する

ラッキーズがある街
テーブルシティハッコウシティ
フリッジタウンカラフシティ

ミントは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「ラッキーズ」で購入できます。ただし、ジムバッジを6個集めていないとショップに追加されないので注意しましょう。

ミントの入手方法と効果はこちら

けいけんアメはレイドで集める

テラレイド

星5レイド ・けいけんアメL×2
・けいけんアメXL×1
入手経験値:50,000
星6レイド ・けいけんアメL×3
・けいけんアメXL×2
入手経験値:90,000

ポケモンのレベルは「けいけんアメ」を使って上げるのが最も時間効率が良いです。けいけんアメは、テラレイドバトルの報酬で大量に得られるのでレイドを周回して集めましょう。

レベル上げの効率的なやり方はこちら

努力値はドーピングアイテムとハネで振る

ステータス 努力値 振り方
HP 4 たいりょくのハネ×4
防御 252 ブロムヘキシン×25
ていこうのハネ×2
特攻 252 リゾチウム×25
ちりょくのハネ×2

努力値はドーピングアイテムで振るのがおすすめです。お金だけで努力値振りを行うと大体50万円程度かかりますが、一瞬で育成が完了するので手間を省きたい人におすすめします。

ドーピングアイテムの入手方法はこちら

野生のポケモンで努力値を振る場合

HP
防御
特攻

努力値振りの際のお金を節約したい場合は、野生のポケモンで努力値を割り振りましょう。パワー系アイテムをもたせた上で通常戦闘でポケモンを倒すと努力値が入ります。

野生ポケモンの努力値稼ぎ場所はこちら

▼ステータスごとの努力値振り場所詳細

野生でHP努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテム

アイテム 入手方法・効果
パワーウエイトパワーウエイト デリバードポーチで購入
(テーブル/ハッコウ/カラフ)

相手を倒した時にHPの努力値+8
ポケモン 場所
ベトベター
ベトベター
(HP+1)
努力値H拡大するマリナードタウンの灯台周辺

野生でHP努力値を稼ぐ方法はこちら

野生で防御努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテム

アイテム 入手方法・効果
パワーベルトパワーベルト デリバードポーチで購入
(テーブル/ハッコウ/カラフ)

相手を倒した時に防御の努力値+8
ポケモン(努力値) 場所
タマンチュラ
タマンチュラ

(防御+1)
グルトンの生息地拡大するコサジの小道
コフキムシ
コフキムシ

(防御+1)

野生で防御努力値を稼ぐ方法はこちら

野生で特攻努力値を稼ぐおすすめ場所とアイテム

アイテム 入手方法・効果
パワーレンズパワーレンズ デリバードポーチで購入
(テーブル/ハッコウ/カラフ)

相手を倒した時に特攻の努力値+8
ポケモン(努力値) 場所
メリープ
メリープ

(特攻+1)
南2番エリア拡大する南2番エリア(セルクルタウン周辺)
デルビル
デルビル

(特攻+1)
ヤングースの生息地拡大する入り江のほら穴の洞窟内

野生で特攻努力値を稼ぐ方法はこちら

王冠はデリバードポーチで購入

デリバードポーチ

ぎんのおうかんは、テーブルシティなどの一部の街にあるショップ「デリバードポーチ」で購入できます。ラッキーズと同様に、ショップに追加されるにはジムバッジ6個が必要なので注意しましょう。

すごいとっくんはポケモン近く

すごいとっくん_ぎんのおうかんやきんのおうかんを使い個体値を最大化できる場所はフリッジタウンのポケモンセンターの近く

ぎんのおうかんを使って、個体値をあげるためには「すごいとっくん」をする必要があります。フリッジタウンのポケモンセンターの近くにいるグラサンの男性に話しかけると、個体値を最大まで上げられます。

レイド用ヤドキングの厳選と性格

厳選は不要

アイテム名 効果と入手方法
ぎんのおうかん 【効果】個体値1つを最大まで上げる

・レイド周回で入手可能
・デリバードで20,000円で購入
性格ミント 【効果】性格を擬似的に変更可能

・レイド周回で入手可能
・ラッキーズで20,000円で購入

レイド用ヤドキングは、ある程度お金に余裕があれば厳選不要です。厳選対象の性格は「ミント」、個体値は「おうかん」で簡単に変更できます。

特性は「どんかん」がおすすめですが、混乱を防げる「マイペース」もレイドによっては役立ちます。夢特性の「さいせいりょく」は、レイドで全く意味をなさない特性なのでおすすめしません。

性格はひかえめ確定

おすすめ性格 ひかえめ(特攻↑攻撃↓)

レイド用ヤドキングは、とくこうに成長補正がかかる「ひかえめ」で確定です。捕まえたヤドキングが対象の性格でない場合は、ひかえめミントを使いましょう。

星6レイドの出現ポケモンとドロップ報酬

お金がないなら個体値厳選

ポケモンSVは、育成にお金が必要になるゲームです。もし節約したいなら、とくせいカプセルやおうかんの使用数を減らすために、HP・防御・特攻・特防の個体値が高いヤドキングを孵化厳選しましょう。

金策の効率的なやり方はこちら

テラレイド攻略の関連記事

最強ラグラージレイド開催!

最強ラグラージ

開催期間
  • ①2024/5/31(金)9:00~6/3(月)8:59
  • ②2024/6/7(金)9:00~6/10(月)8:59
関連記事
最強ラグラージワンパン ラグラージレイド出ない
ラグラージの図鑑データ 期間限定レイドイベント
対策おすすめポケモンのレイド用育成論
ヤドランヤドラン ヤドキングヤドキング ラティアスラティアス ラティオスラティオス

最強ラグラージレイドが、5月31日(金)から6月10日(月)まで開催中です。期間中は、最強の証が付いたラグラージがテラレイドバトルに出現します。最強ラグラージは星7のレイドで出現し、テラスタイプはどくです。

最強ラグラージレイドの対策はこちら

ハピナスレイド開催予定!

ハピナスレイド

開催期間
  • 2024/6/7(金)9:00~6/10(月)8:59
関連記事
ハッピーなハピナスとは ハピナスレイド出ない
ハピナスの図鑑データ 期間限定レイドイベント

ハピナスレイドが、6月7日(金)から開催予定です。ハピナスレイドでは、様々なタイプのテラピースとけいけんアメを大量に入手できます。テラピースはテラスタイプを変更するのに使用するため、開催されたら積極的に周回しましょう。

ハピナスレイドの対策はこちら

星6レイドバトル周回記事

星6レイドの解放条件星6レイドの解放条件 星6テラレイド周回募集星6テラレイド周回掲示板
ニャイキング周回のやり方ニャイキング周回 星6メタモン周回星6メタモン周回
ミライドンミライドンの育成論 テラレイド星5・星6ソロ攻略と勝てないときの対策ソロ周回
テラレイドバトルのワンパン周回のやり方ワンパン周回
レイドポケモン育成論レイド用ポケモンの育成論
レイド用テラパゴステラパゴスの育成論 -

テラレイド周回初心者向け記事

テラレイドバトル攻略テラレイドバトル攻略 テラレイドバトル周回テラレイドバトル周回
テラスタルとは?テラスタル解説 テラピースの入手方法テラピースの入手方法
テラバーストの入手方法テラバーストのわざマシン テラレイド出現ポケモンテラレイド出現ポケモン一覧
テラスタイプの変更テラスタイプの変更方法 テラレイドテラレイドの仕様

テラレイド周回おすすめポケモン

アタッカーおすすめポケモン
テツノカイナテツノカイナ コノヨザルコノヨザル マリルリマリルリ
ニンフィアニンフィア ニャイキングニャイキング ミライドンミライドン
コライドンコライドン テツノドクガテツノドクガ クエスパトラクエスパトラ
サポートおすすめポケモン
ブラッキーブラッキー テツノブジンテツノブジン オーロンゲオーロンゲ

ポケモンSVポケモンSV攻略トップへ

©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式

ポケモンSVの注目記事

最強ラグラージレイドの対策とおすすめポケモン|いつまで開催?
最強ラグラージレイドの対策とおすすめポケモン|いつまで開催?
ヤドキングの進化方法と特性・色違いと種族値
ヤドキングの進化方法と特性・色違いと種族値
マイペース習得ポケモンと効果
マイペース習得ポケモンと効果
てっぺきの効果とわざマシン104の入手場所・作り方
てっぺきの効果とわざマシン104の入手場所・作り方
アシストパワーの効果とわざマシン41の入手場所・作り方
アシストパワーの効果とわざマシン41の入手場所・作り方
めいそうの効果とわざマシン129の入手場所・作り方
めいそうの効果とわざマシン129の入手場所・作り方
キミにきめた!最高の相棒診断
キミにきめた!最高の相棒診断
キミにきめた!最高の相棒診断
キミにきめた!最高の相棒診断
色違い交換掲示板
色違い交換掲示板
図鑑埋め交換掲示板|キタカミ図鑑埋めにおすすめ
図鑑埋め交換掲示板|キタカミ図鑑埋めにおすすめ
最強ラグラージレイドの対策とおすすめポケモン|いつまで開催?
最強ラグラージレイドの対策とおすすめポケモン|いつまで開催?
孵化余り交換掲示板
孵化余り交換掲示板
ナミイルカ進化掲示板
ナミイルカ進化掲示板
オシャボ交換掲示板
オシャボ交換掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
オオキド2ポケモンSV攻略班
ランクマ シーズン途中1位経験あり
図鑑実積 色違い全種コンプ
▶企画で配布中!
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー