【オペラオムニア】セフィロス断章のイミテーション【163】

みなさんごきげんよう。Jlegです。

私、Jlegの母校は挨拶が全て「ごきげんよう」でした。授業やHRの挨拶も「ごきげんよう」、廊下ですれ違っても「ごきげんよう」。入学当初はあまり慣れませんでしたが、元々女子校の高校では珍しくないらしいですね。

怒濤のガチャスケジュール

さて、先週8/31の金曜日のリノアイベントで、ジェムを搾り取られた我々プレイヤー…。無慈悲なオペラオムニア運営は夜に9月のスケジュールを発表しました。そのスケジュールを見た人、誰しもが思ったはず。

「セフィロスとルールー早っ!!!」

レナ・リノアEX引くのに60,000以上のジェムと100以上のガチャチケットを消費し、疲労困憊している私はリアルに泣いてしまいました。体中の穴という穴から水分が吹き出しているのを実感しました。Rest In Peace 俺。

リノアの実装1週間待たずにセフィロス。そして、セフィロス断章から1週間待たずにルールー。ルール―の3日後にシド断章。無理です★

セフィロスもやっぱりEX武器が欲しいよ~…

セフィロスのEXアビリティは?性能を大胆予想!

セフィロスイベントの懐かしい思い出

ブラックマテリアで大事故が起きやすかった

セフィロスイベント

セフィロスイベントの思い出で強く頭に残ってるのは、セフィロスの「ブラックマテリア」前にエーコがBRVを分配してしまい、大ダメージを受ける事故が多かったことです。「HP攻撃!」のスタンプを連投する人が多かったですね…。

ティナの「メルトン」で逝かれる方も多かったです。記憶では、ブレイクする順番が脳死ではダメだったような。

セフィロスガチャの結果

セフィロスガチャ 結果

自分は、ジェムを貯金しない「宵い越しの金は持たない」タイプなのですが、明らかになにか匂うジェム所持数ですねえ…。それにしても銅が多い。

そして、なによりセフィロス実装から1ヶ月しないうちにティナとヴァンが大暴れしたことは一生忘れません。

セフィロス断章のボスはイミテーション

セフィロスイベントで戦う事になるボスは、セフィロスのイミテーションになります。加入イベントの共闘戦では、ティナとジタンがイミテーションで出現し、「メルトン」や「フリーエナジー」等のBRV加算HP攻撃でプレイヤーを苦しめました。

忘れませんよ。

そして直近のサマーキャンペーンイベントでも、数々のイミテーションが我々プレイヤーを苦しめました。エッジの「煙玉」や、行動負荷の低い「ためる」系アビリティからのHP攻撃…

忘れませんよ!!!

イミテーションで出て欲しくないキャラ5選

イミテーションセフィロスのお供として出現するであろう2体のイミテーション。個人的に出て欲しくないイミテーションを選んでみました。Jlegの嫌いなイミテーションの参考にしてください。

セッツァー

セッツァー

「フリーズジョーカー」でBRVが貯まらなくなってしまうため、「フリーズジョーカー」のダメージがどれだけ弱くとも、苦戦は必至!

そんなこともあろうかと、私は絶対にレナを連れて行きます。絶対連れて行きます。デバフなので対策はしやすいですね。非常に面倒でやめてほしいですが。

ワッカ

ワッカは地味に今でも強いキャラです。「ブレイブリール」で一気に貯めて大ダメージを行います。正直、専用武器装備している前提のイミテーション。

「ブラインアタック」では「暗闇」を付与することが出来るので非常に厄介です。行動負荷が低い「ためる」系を持つイミテーションは本当に事故が起きやすいですよね…。

セリス

セリス

セリスは「魔封剣」を所持しています。魔法攻撃を行うキャラでBRV攻撃をすることができなくなります。最近の強キャラは魔法攻撃が多いため、対策として投入してきそうな気はします。すこしだけ。

ケイト

ケイト

ケイトは、サマーキャンペーンイベントでプレイヤーを苦しめたエッジの「煙玉」と同様に回避率アップする「三連回避」を所持しています。

味方で使用する場合は現在評価が低いですが、イミテーションが「回避率上昇」するとBRVを削る事ができなくなり、事故が起きやすくなります。回避率アップを使用するイミテーションはやめて欲しいですね…。

ローザ

ローザは「いのり」でリレイズを付与することができます。それだけで無く、味方を強化することが出来るため、イミテーションセフィロスが火力増+リレイズ状態になります。

100%選出されることはないイミテーションですが、今後Lv.120や更にレベルが高い難易度で、ローザのイミテーションが出てくるようになりましたらとても厄介なことになりますね…。

私が考える最悪のパターン

ケイト イミテーションセフィロス エッジ

大事故の予感しかしません。

読んで頂きありがとうございました!

▶第162回のブログはこちら

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

The following two tabs change content below.
Jleg

Jleg

カモンワッツアップ

FF歴 V,VI,VII,IX,XII,XIII,XIV
好きなキャラ ナナモ様
ランク カンスト
一言 オペラオムニアをもっともっと盛り上げていきたいです!
© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
イベント「受け取る力」と新キャラ「エース」の紹介【25】
イベント「受け取る力」と新キャラ「エース」の紹介【25】
シュメルケの攻略法と攻略おすすめキャラ
シュメルケの攻略法と攻略おすすめキャラ
AFの整理の仕方について
AFの整理の仕方について
セルテウスの評価と使い道や真化性能
セルテウスの評価と使い道や真化性能
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
イベント「受け取る力」と新キャラ「エース」の紹介【25】
イベント「受け取る力」と新キャラ「エース」の紹介【25】
シュメルケの攻略法と攻略おすすめキャラ
シュメルケの攻略法と攻略おすすめキャラ
AFの整理の仕方について
AFの整理の仕方について
セルテウスの評価と使い道や真化性能
セルテウスの評価と使い道や真化性能
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー