【FFBE】デブチョコボ(見参!チョコボ大隊)攻略とおすすめパーティ

PR

デブチョコボ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のデブチョコボ(見参!チョコボ大隊)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。見参!チョコボ大隊の参考にして下さい。

関連記事
強敵攻略まとめ

ボスの基本情報

クリア報酬 黄煌羽の艶鎧
攻略難易度 127~300
消費体力 10
ボスの種族
ボスの弱点 -
ボスの耐性 【デブチョコボ】
火+100%
火以外+50%
【黃チョコボ】
雷+100%
【赤チョコボ】
火+100%
【青チョコボ】
氷+100%
【黒チョコボ】
闇+100%
有効なデバフ 【デブチョコボ】
攻撃:×,防御:×,魔力:×,精神:×
【黃チョコボ】
攻撃:×,防御:△,魔力:△,精神:△
【赤チョコボ】
攻撃:△,防御:×,魔力:△,精神:△
【青チョコボ】
攻撃:△,防御:△,魔力:△,精神:×
【黒チョコボ】
攻撃:△,防御:△,魔力:×,精神:△
状態異常攻撃 【全体】麻痺/混乱
【単体】バーサク
危険な攻撃 全体風属性魔法攻撃
必要な壁 ・風耐性を上げた魔法壁+引きつけ役
・物理壁+味方全体の風耐性アップ
HPが止まる
タイミング
なし

ボス攻略のコツ

敵へのデバフは多重に付与する

お供のチョコボにはデバフ耐性があるため、アビリティを使用してもデバフが付与できるとは限りません。万全を期すためにも、連撃アビリティを用いて複数回デバフを付与するのがおすすめです。

攻撃デバフは付与できたが魔力デバフは付与できなかったなど、デバフの持続ターンにズレが生じがちです。デバフの管理はこまめに行いましょう。

弱体役一覧はこちら

全体攻撃できるアタッカーがおすすめ

デブチョコボは、お供の黃/赤/青/黒チョコボ4体を従えて出現します。20ターン以内クリアのミッションもあるため、全体攻撃のチェイン+フィニッシャーで複数体の同時撃破がおすすめです。

敵全員の耐性が高くない水/風/土/光のいずれかの属性で攻撃しましょう。デブチョコボは火耐性100%、火以外の全属性耐性が50%あるので高倍率の属性耐性デバフを付与してダメージを伸ばします。

属性耐性120%以上弱体役一覧はこちら

バーサクへの対策をする

デブチョコボは、戦闘が進むと味方1体にバーサクを付与します。麻痺や混乱も付与しますがバーサクだけは無効化できないので、付与後は「醒夢」などステータス解除アビリティで打ち消すなどの対策が必要です。

バーサクは引きつけられるため、全体かばう役とは別に引きつけ率100%装備のキャラを用意しておくと壁役の行動不能を防げます。デブチョコボは全ステータスデバフが無効なため、後半は仕事が減るデバフ役に引きつけましょう。

魔法壁or物理壁どちらでも攻略可

デブチョコボは、魔法壁/物理壁どちらでも攻略は可能です。魔法をかばうなら壁役の風耐性を上げ、全体分身付与があると安全です。物理をかばう場合は味方全体の風耐性を高めます。

無属性の強力な魔法攻撃も使用するため、高倍率の魔法ダメージ軽減や壁役へのリレイズ付与ができるキャラも編成しましょう。

攻略パーティ例と立ち回り

1ターンクリアパーティ(フレンドなし)

デブチョコボ1ターンクリア

フィニッシャー 耐性デバフ/チェイン チェイン
光の戦士バッツ光の戦士バッツ ブチ切れシャントットブチ切れシャントット 召喚士の末裔 エーコ召喚士の末裔エーコ
キラー付与 バフ/属性付与 フレンド
スウィートルルカスウィートルルカ セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス -

装備と行動

キャラ 装備/行動
光の戦士バッツ光の戦士バッツ
  • ・通常時のみ使用/武器は無属性
  • ・LBダメージ/鳥キラー共に300%
  • ・攻撃4,640
  • ・開幕LBでフィニッシュ
ブチ切れシャントットブチ切れシャントット
  • ・BS後のみ使用
  • ・鳥キラー100%
  • ・魔力4,720
  • ・ディバインクラッシャーでチェイン
召喚士の末裔 エーコ召喚士の末裔エーコ
  • ・精神2,152
  • ・幻獣ダメ210%/召喚ダメ80%
  • ・リボンの力×3でチェイン
スウィートルルカスウィートルルカ
  • ・装備なし
  • ・メルティダウン風光で鳥キラー付与
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス
  • ・EX+2/LBレベル40
  • ・通常時のみ使用/装備なし
  • ・開幕LBでステータス+LBバフ

NVキャラの高火力があれば、フレンドを借りずに5人で1ターンクリア可能です。バッツやエアリスなど開幕LBを使用できるキャラを活用し、ゲージ回復の手間も省いています。

全ステータスデバフが無効なデブチョコボをワンパンする火力なら、お供の4体もデバフなしで倒せます。ただし属性耐性のデバフは必ず全体を120%以上ダウンさせましょう。

ミッションクリアパーティ

デブチョコボ物理パーティ

魔法壁 アタッカー デバフ/引きつけ
聖盾の騎士シャルロット聖盾シャルロット
エレナエレナ フィガロの王エドガーフィガロの王エドガー
分身付与 アタッカー フレンド
キマリキマリ 魔狼マダムエーデル魔狼マダムエーデル 光の戦士レナ光の戦士レナ

装備と行動

キャラ 装備/行動
聖盾の騎士シャルロット聖盾シャルロット
  • ・装備で全属性耐性100%
  • ・LBで魔法かばう+ダメージ軽減
エレナエレナ
  • ・水/光属性デバフ
  • ・オーロラテンペストでチェイン
フィガロの王エドガーフィガロの王エドガー
  • ・装備で引きつけ/回避/闇耐性100%
  • ・LBで全体デバフ
  • ・かいてんのこぎりでチェイン
キマリキマリ
  • ・見切りで全体分身付与
魔狼マダムエーデル魔狼マダムエーデル
  • ・水属性か光属性武器を装備
  • ・天殴地壊Feでチェイン
光の戦士レナ光の戦士レナ
  • ・ステータスデバフ耐性付与
  • ・LBでリレイズ維持

攻略おすすめキャラ

攻撃役

欲しい要素
  • ・全体攻撃持ち
  • ・鳥系特攻持ち
  • ・できれば火以外の属性攻撃
キャラ 理由
ダークレインダークレイン
  • ・敵全体に強力なLBフィニッシュ
  • ・高倍率の鳥系特攻を持ち
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン-再臨の帝王-
  • ・高倍率の全ステデバフ可能
  • ・高倍率の鳥系特攻を持ち
  • ・光耐性145%ダウン可能
アクスター-再臨の帝王-アクスター-再臨の帝王-
  • ・高倍率の全ステデバフ可能
  • ・高倍率の鳥系特攻を持ち
  • ・闇耐性145%ダウン可能
大召喚士の娘ユウナ大召喚士の娘ユウナ
  • ・敵全体に強力なLBフィニッシュ
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス
  • ・ホーリーで全体フィニッシャー
  • ・LBのバフで味方の火力アップ
伝説の英雄セフィロス伝説の英雄セフィロス
  • ・敵全体に強力なLBフィニッシュ
  • ・ダメージの直前に闇耐性デバフが入る
ディベルディベル
  • ・土属性の召喚LBで全体チェイン
  • ・キラーに頼らず火力を上げられる
常勝将軍セリス常勝将軍セリス
  • ・味方全体に鳥系特攻付与
  • ・魔法かばうが可能
神速の盗賊ジタン神速の盗賊ジタン
  • ・風属性の全体攻撃が可能
  • ・高倍率の鳥系特攻持ち
  • ・味方全体に鳥系特攻付与
闇の王闇の王
  • ・LBフィニッシュが全体攻撃
  • ・付与すれば全属性に対応可
目覚めし臥竜アクスター臥竜アクスター
  • ・強力な全体チェインを撃てる
  • ・付与すれば全属性に対応可
竜姫フィーナ竜姫フィーナ
  • ・光属性の召喚LBで全体チェイン
  • ・キラーに頼らず火力を上げられる
セラセラ
  • ・鳥系特攻を持つ
  • ・風/土/光の全体チェインが可能
セルフィセルフィ
  • ・鳥系特攻を持つ
  • ・水/土の全体チェインが可能

回復役

欲しい要素
  • ・リレイズ/蘇生能力の高さ
  • ・混乱/麻痺対策
キャラ 理由
サクラ&アヤカサクラ&アヤカ
  • ・デバフ解除+耐性付与
  • ・バーサク解除アビリティを持つ
光の戦士レナ光の戦士レナ
  • ・状態異常/デバフ耐性が付与できる
エアリスエアリス
  • ・リレイズ性能が高い
  • ・デバフ耐性が付与できる
カルミアカルミア
  • ・全体風耐性アップ+ダメ軽減が可能
  • ・LBでデバフ耐性を付与
  • ・壁役の防/精デバフを吸収

回復役キャラ一覧はこちら

壁役

欲しい要素
  • ・物理壁/魔法壁どちらでも攻略可
  • ・風属性耐性
キャラ 理由
フィーナ&デイジー2020夏フィーナ&デイジー
  • ・魔法をかばえる
  • ・風耐性バフが強力
忠義の騎士スタイナー忠義の騎士スタイナー
  • ・物理をかばえる
  • ・鳥系からのダメージを大幅に軽減
  • ・味方のLBゲージ補助も可能
アバランチビッグス&ウェッジアバランチビッグス
&ウェッジ
  • ・魔法をかばえる
  • ・タッグアタックで全体チェイン補助
ベアトリクスベアトリクス
  • ・魔法をかばえる
  • ・耐久力が高く倒れにくい
  • ・全体チェインで攻撃も可能
ジークハルトジークハルト
  • ・物理をかばえる
  • ・開幕/復活時に自動でかばう発動

壁役キャラ一覧はこちら

補助役

欲しい要素
  • ・敵全体に複数回デバフを付与
  • ・味方全体に分身を付与
キャラ 理由
ティーダティーダ
  • ・全体に水属性を付与
  • ・バーサクを解除できる
  • ・全体チェイン攻撃を持つ
スウィートルルカスウィートルルカ
  • ・全体に鳥キラー付与
  • ・魔法ダメ軽減や分身付与が可能
自由を求めし少年ヴァン少年ヴァン
  • ・3連撃でデバフ成功率が高め
  • ・全体分身付与可能
トロットトロット
  • ・鳥系からのダメージを軽減可能
白魔道士ローザ白魔道士ローザ
  • ・味方全体に鳥キラー付与
  • ・ヒーラーとしても活躍
宿命の少女ヴァニラ宿命ヴァニラ
  • ・高倍率の全体デバフ持ち
  • ・風/土属性の魔法チェインにも参加
  • ・土耐性120%デバフも可能
リノラリノラ
  • ・全体2回分身付与可能

敵弱体役キャラ一覧はこちら

ボスのステータス/行動

デブチョコボ

デブチョコボ

行動 効果
しっかりしろー! 全体/無属性魔法攻撃
ほらほら頑張れぇ! 敵全体/全ステバフ付与
【デブ】ウィンドブラスト 全体/風属性魔法攻撃
【デブ】ヘヴィープレス 単体/物理攻撃+麻痺付与
【デブ】ヘヴィークラッシュ 全体/物理攻撃
辺りがチョコボ臭くなった 敵全体/全ステバフ付与
全体/混乱付与
お前の力はこんなもんかぁ? 単体/バーサク付与
腹減ったぁ…… お供チョコボの行動を変更
突撃ぃ! お供チョコボの行動を変更
いったん引くんだぁ! お供チョコボの行動を変更
そろそろ本気をだすぞぉ お供チョコボの行動を変更
次は突撃だぁ! お供チョコボの行動を変更
次は引くんだぞぉ! お供チョコボの行動を変更

黃/赤/青/黒チョコボ

黃チョコボ 赤チョコボ
青チョコボ 黒チョコボ
行動 効果
【黄】ストライクビーク 単体/物理攻撃
【黄】ウィングスラップ 全体/物理攻撃
【黄】アサルトビーク 単体/物理攻撃
黄チョコボは本気を出した 自身/永続攻撃バフ付与
【赤】ストライクビーク 単体/物理攻撃
【赤】ウィンドブラスト 全体/風属性魔法攻撃
【赤】ウィングクラッシュ 全体/物理攻撃
【赤】鋭い鳴き声 敵全体/全ステバフ付与
赤チョコボは覚悟を決めた 自身/永続全ステバフ付与
【青】癒しの羽ばたき 敵単体/HP回復
【青】癒しの羽繕い 自身/HP回復
【青】安らぎの羽ばたき 敵単体/HP大回復
【青】高揚の舞い 敵単体/デバフ解除
【青】吹雪 全体/氷属性魔法攻撃
【青】デブチョコボを回復した デブチョコボ/HP回復
【黒】魔襲 単体/魔法攻撃
【黒】超魔襲 全体/魔法攻撃
【黒】闇襲 単体/闇属性魔法攻撃
【黒】デスペル 単体/ステータス変化解除
【黒】阻喪の舞い 全体/全ステデバフ付与
【黒】忘失の舞い 全体/全ステデバフ付与
【黒】鋭い鳴き声 敵全体/全ステバフ付与
黒チョコボは本気を出した 自身/永続魔力バフ付与

ミッションと報酬情報

初回クリア報酬 効果
黄煌羽の艶鎧黄煌羽の艶鎧 攻撃+30
防御+28
精神+28
風属性耐性+50%
装備時「チョコボフォーメーション」発動
ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×100
アイテム使用3回以内 ALL10%トラモグ
20ターン以内クリア チョコボバタリオン
デブチョコボを幻獣フィニッシュ ウェイビーアタック

みんなの攻略パーティ

ユーザー攻略パーティ投稿

パーティ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
装備や立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿時のお願い

キャラと幻獣は、それぞれ最低3キャラ以上を入力して投稿をお願いします

パーティ
セラカイリ(KHIII)ジャッジ・ガブラス
魔攻物攻弱体物攻弱体
リヴァイアサンテトラシルフィードタイタン
イリュージョニストニコルエアリスフィーナ&デイジー2020夏
魔攻強化回復強化魔攻強化
フェンリルバハムートテトラシルフィード
装備や立ち回り
【意識した点】物理の全体回避2回以上を維持
【立ち回り1】ニコルは全体回避とチェイン稼ぎ。エアリスは再誕。フィーナはオーシャンマジックと日光浴。ガブラスはヘイトレッドx3。セラとカイリで光耐性を下げつつ、黄チョコボにチェイン。
【立ち回り2】全体回避、魔法壁、オーシャンマジック、リレイズを維持しつつ、黄、青、黒、赤の順にお供チョコボを倒す。デブチョコボは、HP残り30%くらいになったら、バハムートを召喚して、他メンバーは光チェインの総攻撃。

全体二回回避と魔法壁の風耐性を維持してれば、ダメカとデバフは不要かも、と思いました。
パーティ
聖騎士セシル自由を求めし少年ヴァンクラウド(FF7リメイク)
カーバンクルゴーレムテトラシルフィード
エアリスティファクラウド(FF7リメイク)
ラクシュミディアボロス
装備や立ち回り
セシル:風100%、HP14000、精神1300
ヴァン:HP19000、引き付け・回避共に100%、食いしばりあると楽(自分は持ってなかった)
クラウド:攻撃3500、鳥キラー250%(幻獣+鳥キラー1つ)
エアリス:食いしばり(レノのゴーグル)
ティファ:攻撃3100、鳥キラー50%、LBダメアップ80%
全員に麻痺・混乱耐性。(ただし、全員に必要なのか不明)
【意識した点】
他の方にもある通り、倒す順番。
自分は黄⇒青⇒黒⇒赤⇒デブチョコボ、と1体ずつ倒した。
【ターン1】
セシル:イントゥ⇒パラディン
ヴァン:フルブレバースト⇒フルブレバースト⇒ジェダイト
クラウド×2:イグニッション⇒スピン⇒スピン
エアリス:大地の息吹(デバフ耐性)⇒星の守護(ダメ減+バリア)
ティファ:ザンガン流精神統一×2⇒闘気覚醒
敵の攻撃でヴァン死亡、エアリス食いしばりでHP1
※ヴァンに食いしばりなくても、2回クリア出来たので問題ないかも知れない。
【ターン2】
セシル:イントゥ⇒ダークウォール(不要?)⇒月の民
ヴァン:死んでる
クラウド×2:スピン⇒スピン⇒スピンでチェインを稼ぐ
エアリス:ヴァンにアレイズ⇒ケアルジャ
ティファ:クラウドチェイン後半に黄チョコボに真・ファイナルヘヴン
チェイン&LB成功だと黄チョコボ撃破、失敗だとHP20~30%残るが次ターンに倒せる
【ターン3~】
セシル:あとは全体かばうと風耐性切らさないようにしながら、イントゥ+α(光付与、防バフ、MP回復など)。たまに死ぬことが多かった。
ヴァン:デバフと分身のみ。引き付け100%のため、途中からバーサク化するが放置。
クラウド×2:ターン2の行動あるいはLB。
エアリス:デバフ耐性&ダメ減切れるタイミング以外で全体リレイズ(再誕 or LB)。それ以外はHP回復とセシルへの保険リレイズ+全体バリアで精一杯。ただし、中盤で敵にバフが掛かる時があり、その時だけデスペガ⇒ケアルジャ。
ティファ:ブレイブシフト切れたら、フィーバー⇒ドルフィン⇒ウェーブなどで暇つぶし。最後に幻獣フィニッシュ。
【補足】
ターン6くらいで青、ターン8くらいで黒、ターン10くらいで赤、ターン12くらいでデブを倒した気がする。最後、クラウド×2でスピン⇒スピン⇒スピンのチェインを開始し、敵のHPが0になる少し前にディアボロスうってミッションフルコンプ。
一回目、オーディンでやったらHP0になったあとに発動したこともあり、不発で終わっていたよう。クラウドのチェインがぐちゃぐちゃすぎて気付けず。
パーティ
聖騎士セシルポネ自由を求めし少年ヴァン
壁役強化弱体
バハムートラクシュミオーディン
光の戦士レナ闇竜姫・魔人フィーナ闇竜姫・魔人フィーナ
--魔攻
イフリートテトラシルフィードバハムート
装備や立ち回り
【意識した点】チョコボを倒す順番を間違えない
【立ち回り1】
ポネは、物魔ダメカ、ステアップを切らさない
セシルはダメカ、MP回復、風耐性付与
レナはリレイズを切らさない。特に黃チョコボを倒すまでは気をつける
ヴァンは回避付与と全体デバフ、倒す順番に風デバフを入れる。MP節約のため不要なときは防御
バハフィーは風全体攻撃と個別風攻撃をまぜる
チェイン失敗時はタスキル
【立ち回り2】
実は2回ギブアップした
青チョコボだけが残り、無限回復で千日手となりギブアップ
2度目、キラー載せてみたけどやっぱりダメなので、青チョコボを倒すまで各個撃破に変更
倒す順番
黃チョコボ、青チョコボ
黃チョコボを倒すまではバハフィーが落ちる可能性があるので無理に4連は狙わない
後は全体攻撃でOK
幻獣フィニッシュは失敗。召喚したけど判定されなかった
パーティ
聖騎士セシル光の戦士レナエレフィム
壁役回復強化
リヴァイアサンカーバンクルオーディン
キマリ四天ファイサリス四天ファイサリス
-魔攻魔攻
フェニックステトラシルフィードテトラシルフィード
装備や立ち回り
【意識した点】セシルのみ風100以上 HP20000 精神1700台 引き付け100
       他のキャラは風耐性不要 装備は何でもいい
       ファイサリスは魔力3000台 キラーは幻獣分のみ

【立ち回り1】
セシル:かばう イントゥ 風耐性は上げなくても問題ない
    小チョコボが居る場合はかからなかったデバフ

レナ:デバフ耐性、ダメカ、LB、デスペル 事故に備えて一応全員のリレイズキープ 

エレフィム:子チョコボが居る間はロンド優先。攻魔デバフが入ればフーガ追加
      デブのみになったら暇なのでLB上げとか醒夢でデブのバフ消し、ロンド 

キマリ:見切り

【立ち回り2】
デブだけになるとバーサクがくるのでセシルは常にかばうをかけ直す
バーサクになっても放置

醒夢で治せって書いてるけど、セシルでかばうと引き付けを兼ねてる場合

治すとかばうが消えて全体攻撃でアタッカーが死ぬ
放っておけば、かばう→バーサク→治る→かばうかけ直し→バーサクのループになる

セシルのかばうとキマリの見切りが維持されてれば、セシル以外誰も被弾しないので安定して倒せました


もっと見る

関連記事

関連記事
降臨/再臨の間強敵一覧 シリーズボスバトル攻略まとめ
真降臨の間攻略まとめ 十二武具の間攻略まとめ
十二種族討伐戦の攻略 裏十二武具の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ 封印されし塔

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
まとめ速報と最新情報
まとめ速報と最新情報
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
まとめ速報と最新情報
まとめ速報と最新情報
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー