【FFBE】混沌の闇の攻略とおすすめパーティ【シリーズボスバトル】

PR

混沌の闇

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の混沌の闇の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。FFBEの混沌の闇攻略の参考にして下さい。

関連記事
シリーズボス攻略まとめ

混沌の闇攻略

クリア報酬 【FFBE対象キャラの潜在アビリティ解放】
消費体力 30
ボスの種族 悪魔系/人系
ボスの弱点 光-25%
ボスの耐性 なし
有効なデバフ 防御:×,精神:×,攻撃:○,魔力:○
状態異常攻撃 毒/暗闇/麻痺/混乱/即死
危険な攻撃 ストップ付与
魔力バフ後の魔法攻撃
必要な壁 魔法壁
HPが止まる
タイミング
なし
▼潜在解放キャラ一覧
キャラ名 アビリティ名 性能
アルドール王レインアルドール王レイン エクストラセイバー 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵単体に威力200+600%の物理攻撃
・防御50%無視
・自身のLBゲージ+3,000
チェイングループ:アースレイヴ
燃えたぎる心 ・攻撃+30%
・防御+30%
・LB威力×1.5
フィーナ&魔人フィーナフィーナ&魔人フィーナ 共鳴する力 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分の魔力ダウン耐性+100%
・アースグレアの威力+500%
・シャイニングアローの威力+500%
・アビサルスラッシュの威力+500%
・ルインディザスターの威力+800%
持続4ターン
こころをひとつに ・HP+20%
・MP+20%
・両手持ち時武具の魔力+50%
・二刀流時武具の魔力+50%
リド&ジェイクリド&ジェイク 準備万端フルチャージ 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・自身の攻撃ダウン耐性+100%
・フェイタルブラスターの威力+300%
持続2ターン
支える力 ・MP+30%
・毎ターンMP5%回復
白百合の魔人フィーナ白百合フィーナ 真紅の蛇 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分のLBゲージ+2,000
・バーストストーン上昇量+100%
・「新生ディストピア」使用可能
持続4ターン
新生ディストピア ・威力3,500%の1ヒット魔法攻撃
・自身のLBゲージ+400
魔人覚醒 ・MP+10%
・バーストストーン上昇量+50%
・二刀流時武具の魔力+50%
・両手持ち時武具の魔力+50%
スウィートニコルスウィートニコル ハートビートアクセル 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分に魔力/精神デバフ耐性付与
・メルトハートの威力+200%
・アイスブルームの威力+200%
・「IVサプライズ」使用可能
持続4ターン
スウィートな軍師 ・HP+20%
・精神+20%
・召喚獣のステータス反映率+20%
・バーストストーン上昇率+100%
氷炎の騎士ラスウェル氷炎ラスウェル 明鏡・一至 ・敵単体に威力750%の物理ダメージ
・使用時以下のアビリティの威力が上昇
・明鏡の威力+400%
・明鏡・朧の威力+400%
・明鏡・活の威力+400%
・絶・明鏡の威力+400%
・極・明鏡の威力+400%
持続5ターン
忘れがたき師の教え ・攻撃+40%
・片手用武器2つ装備時攻+50%
・明鏡の威力+400%
・明鏡・朧の威力+400%
・明鏡・活の威力+400%
・絶・明鏡の威力+400%
・極・明鏡の威力+400%
桜雲の賢者サクラ桜雲サクラ 桜雷 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵単体に威力1,600%の雷属性魔法ダメージ
・敵の雷属性耐性-100%
賢者の秘技 ・HP+20%
・MP+20%
・魔力+20%
・カウンター系アビリティ発動確率+30%
・LB威力×1.3
・毎ターンLBゲージ+500
・毎ターンMP5%回復
白蓮の魔道士フィーナ白蓮フィーナ Wピュアフォース ・特定アビリティを1ターンに2回使用可能
魔人が望みし存在 ・HP+20%
・MP+20%
・毎ターンLBゲージ+300
・毎ターンMP5%回復
無銘の銃士ジェイク無銘ジェイク Wアサルト ・特定アビリティを1ターンに2回使用可能
フルパワーで行くぜ! ・真両手持ち+100%
・LBの威力×1.5
・毎ターンMP5%回復
星虹の技師リド星虹リド マシンブレイクアップ 【7Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体に物理/魔法問わず機械系特攻50%付与
持続1ターン
超高性能カスタムゴーグル ・防御+30%
・精神+30%
・暗闇無効
・毎ターンLBゲージ+300
洸洋の軍師ニコル洸洋ニコル 護刻の陣 【4Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体に50%の被ダメ軽減付与
・味方全体にストップ耐性+100%
・味方全体にストップ効果を解除
持続3ターン
明晰なる用兵家 ・HP+30%
・防御+30%
・魔力+30%
・精神+30%
・沈黙無効
覚醒レイン覚醒レイン マントルライズ ・味方全体の火/土属性耐性+80%
持続3ターン
命を信じる者 ・MP+20%
・精神+20%
・毎ターンLBゲージ+300
魔人フィーナ魔人フィーナ ソーサルリベレーション 【10Tに1回使用可/開幕使用可】
・9ターンの間「T魔人の力」使用可能
・ディアストロフィの威力+750%
・ボレアスゲイルの威力+750%
・ディストピアの威力+350%
レインへの想い ・HP+20%
・MP+20%
・魔力+50%
・風/土耐性+30%
・毎ターンMP7%回復
爽涼の魔人フィーナ爽涼フィーナ グラマラスレボリューション 【10Tに1回使用可/開幕使用可】
・9ターンの間「T魔人の力」使用可能
・メーアツォルンの威力+750%
・ボレアスゲイルの威力+750%
・ユートピアの威力+420%
波打ち際の女神 ・HP+20%
・MP+20%
・魔力+50%
・水/風耐性+30%
・毎ターンMP7%回復
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド2018夏 サンシャインシェイド ・味方全体のHPを3,000回復
・味方全体の光属性耐性+75%
・HPリジェネ付与
持続5ターン
夏の麦わら帽子 ・防御+20%
・精神+20%
・光属性耐性+30%
フィーナ&チョコボフィーナ&チョコボ チョコボフィーバー! 【10Tに1回使用可/開幕使用可】
・LBの威力×1.75
・スーパーチョコボダッシュの威力+300%
※持続10ターン
チョコボとおでかけ ・精神+40%
・風/光属性耐性+30%
晴れ着フィーナ晴れ着フィーナ あけましておめでと~♪ 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体のHPを10,000回復
・味方全体のMPを300回復
・味方全体の攻撃/魔力+180%
・味方全体の氷/光属性耐性+100%
持続3ターン
心機一転 ・魔力+30%
・毎ターンLBゲージ+200
・三光・水/光の威力+200%
・四光・水/光の威力+200%
・五光・水/光の威力+200%
・雅矢皆中の威力+200%
・狩り初めの威力+200%
彷徨の騎士レイン彷徨レイン グローイングレイ ・敵全体に威力240%の物理ダメージ
・味方全体のバーストストーン上昇量+100%
持続3ターン
忘れ得ぬ仲間達との記憶 ・HP+20%
・MP+20%
・攻撃+20%
・防御+20%
・魔力+20%
・精神+20%

ボス攻略のコツ

FFBE1stカテゴリキャラで挑む

混沌の闇戦では「FFBE1st」カテゴリのキャラにステータスボーナスが付与されます。高いステータスで戦うためにも、なるべくボーナス対象キャラを多く編成して挑みましょう。

2024/1/31(水)のアップデートでボーナス対象が変更され、氷炎の騎士ラスウェルや白百合の魔人フィーナがボーナス対象外に変更されたため注意が必要です。

デバフ役と壁役が必須

混沌の闇は、自身に魔力バフを付与してから魔法攻撃で攻めてきます。非常に火力が高いため、攻撃/魔力デバフを付与して敵のステータスを落としましょう。高倍率デバフができるデバッファーは必須です。

主に魔法攻撃を使用するので、壁役は魔法壁を編成しましょう。別途、引きつけ要員として物理壁役を編成しておくのもおすすめです。

光属性アタッカー推奨

混沌の闇はHPが80%,50%,20%を下回ると「闇が満ち始めた」と表示され全体に攻撃/魔力デバフを付与してきます。また、次のターン「闇が満ちかけている」と表示され、混沌の闇自身に魔力バフとHPバリアを付与してきます。

「闇が満ち始めた」「闇が満ちかけている」が表示された時に光属性攻撃を当てることで、魔力バフとHPバリア付与を防げます。必ずパーティに光属性攻撃ができるキャラを編成し、対応できるようにしましょう。

HPトリガーを踏む時は必ずリレイズ付与

混沌の闇はHPが80%,50%,20%を下回った時にトリガー行動に入ります。自身に魔力バフを付与してから攻撃をしてくるため、迅速に光属性攻撃を当てて怯ませなくてはなりません。

魔力バフが付与された状態での敵の攻撃は強力なので、HPトリガーを踏む前にリレイズや被ダメ軽減バフ、全体分身などの準備を必ず整えましょう。リレイズで復活した後に混乱付与などもあるので、装備で状態異常耐性を盛ります。

状態異常耐性ダウンに注意

混沌の闇は、味方全体の状態異常耐性をダウンさせてから毒や暗闇などの状態異常付与攻撃をしてきます。状態異常耐性バフのみでは対策として不十分なため注意が必要です。

特に壁役が行動不能に陥ると致命的なので、状態異常を付与されたらすぐにヒーラーで解除しましょう。万全とは言えませんが、リボンなどの状態異常耐性装備と耐性バフを併用しておくと安全です。

攻略パーティ例と立ち回り

クリアパーティ

ミッションクリアパーティ1

回復 回復 魔法壁
エアリスエアリス 白蓮の魔道士フィーナ白蓮フィーナ 覚醒レイン覚醒レイン
デバフ アタッカー アタッカー
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド ソルソル ソルソル

装備と行動

キャラ 装備/行動
エアリスエアリス
  • ・味方にリレイズを付与しながら回復
  • ・被ダメ軽減バフを切らさない
  • ・癒やしの風で状態異常を解除
  • ・エンシェントホーリーで光耐性デバフ
 白蓮の魔道士フィーナ白蓮フィーナ
  • ・味方全体の属性耐性アップ
  • ・LBゲージを貯めつつ回復
  • ・たくすでエアリスのLBゲージを貯める
覚醒レイン覚醒レイン
  • ・魔法攻撃をかばう
  • ・状態異常耐性バフ付与
  • ・水/闇属性耐性を可能な限り上げておく
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド
  • ・敵の攻撃/魔力をデバフ
  • ・味方全体のバーストストーン上昇量をアップ
ソルソル
  • ・光属性で攻撃
  • ・ディアボロス装備で人/悪魔系特攻付与

立ち回り解説

攻撃/魔力デバフを切らさないように気をつけつつ、ソルの光属性魔法攻撃で攻めるパーティです。光属性攻撃ならば弱点を突ける上に、HPトリガーの行動を抑制できます。

フィーナ&リド2018夏がバーストストーン上昇アップのバフを常に付与し続けることで、ソルの4回行動やフィーナの全体リレイズ付与を高い頻度で回せます。エアリスと白蓮フィーナのLBで常に全員リレイズ状態を維持可能です。

ミッションクリアパーティ2

クリアパーティ2

回復 バフ 魔法壁
エアリスエアリス フォルカフォルカ 聖盾の騎士シャルロット聖盾シャルロット
デバフ アタッカー アタッカー
星虹の技師リド星虹リド フィーナ&チョコボフィーナ&チョコボ フィーナ&チョコボフィーナ&チョコボ

装備と行動

キャラ 装備/行動
エアリスエアリス
  • ・味方にリレイズを付与しながら回復
  • ・怒りの烙印で全員のLBゲージを増やす
  • ・エンシェントホーリーで光耐性デバフ
フォルカフォルカ
  • ・全状態異常を防ぐ
  • ・物理ダメージ軽減を付与
聖盾の騎士シャルロット聖盾シャルロット
  • ・魔法攻撃をかばう
  • ・50%の被ダメ軽減付与
  • ・防御/精神バフで味方を守る
  • ・光耐性デバフを付与する
星虹の技師リド星虹リド
  • ・攻撃/魔力デバフを切らさない
フィーナ&チョコボフィーナ&チョコボ
  • ・ホーリーワンドを装備して光属性攻撃
  • ・光属性ギミックを攻略しつつ攻める
  • ・人系特攻を可能な限り付ける

立ち回り解説

ステータスボーナスが貰えるフィーナ&チョコボをアタッカーに据えたクリアパーティです。フィーナ&チョコボにはホーリーワンドを装備させて、必ず光属性攻撃が撃てる態勢を作っておきます。

フォルカは状態異常耐性バフを付与し終えたら、SPアビリティを使って回復に回ります。エアリスは「怒りの烙印」を使ってフィーナ&チョコボのLBゲージを貯め、高い頻度でLBを撃てるようにしましょう。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

欲しい要素
  • ・人/悪魔キラーを盛りやすい
  • ・光属性で攻撃ができる(ギミック解除のため)
キャラ 理由
フィーナ&チョコボフィーナ&チョコボ ・光属性攻撃でギミックに対応できる
・火力と魔法防御を両立できる
・LBの火力が高くミッション向き
・味方全体にリレイズを付与しつつ攻撃可能
・ステータスボーナスキャラ
晴れ着アヤカ晴れ着アヤカ ・光属性攻撃でギミックに対応できる
・火力と魔法防御を両立できる
のばらの義士フリオニールのばらの義士
フリオニール
・光属性攻撃でギミックに対応できる
・人/悪魔両方の特攻持ち
ドレスアップアイリーンドレスアップ
アイリーン
・光属性攻撃でギミックに対応できる
・味方全体のLBゲージを貯められる
聖夜のアメリア&エミリア聖夜のアメリア
&エミリア
・光属性攻撃でギミックに対応できる
・人系特攻持ち
・デスペル後に攻撃/魔力デバフを付与
セフィロスセフィロス ・光属性攻撃でギミックに対応できる
・人系特攻持ち

回復役

欲しい要素
  • ・リレイズ付与能力
  • ・光属性で攻撃ができる(ギミック解除のため)
キャラ 理由
白蓮の魔道士フィーナ白蓮フィーナ  ・LBで味方全体にリレイズ付与
・ステータスボーナスキャラ
エアリスエアリス ・LBで味方全体にリレイズ付与
・エンシェントホーリーで光属性攻撃
光の戦士レナ光の戦士レナ ・T白魔法でリレイズが使える
・LBで味方全体にリレイズ付与

回復役キャラ一覧はこちら

壁役

欲しい要素
  • ・魔法をかばう能力
  • ・高倍率の被ダメ軽減バフ
  • ・ストップ耐性
キャラ 理由
覚醒レイン覚醒レイン ・味方への魔法攻撃をかばえる
・全属性耐性が高い
・ストップを含む耐性バフ付与可能
・ステータスボーナスキャラ
聖盾の騎士シャルロット聖盾シャルロット  ・味方への魔法攻撃をかばえる
・100%ひきつけ可能
・ダメージ軽減/魔法ダメージ軽減バフが強力
・光属性攻撃でギミックに対応可能
暁の四戦士ガラフ暁の四戦士ガラフ ・100%ひきつけ可能
・光属性攻撃でギミックに対応可能
・たくすで味方のLBゲージを増やせる

壁役キャラ一覧はこちら

バフ役

欲しい要素
  • ・水/闇属性耐性バフ
  • ・物理攻撃に光属性付与
キャラ 理由
スウィートルルカスウィートルルカ ・高倍率の全ステバフが可能
・味方の物理攻撃に光属性を付与
・光属性攻撃で弱点を突けるようにする
未来へのホープ未来へのホープ ・全体に高倍率バフ付与可能
・高倍率の水/闇耐性バフ付与可能
・HPバリアやダメージ軽減バフ付与可能
洸洋の軍師ニコル洸洋ニコル ・全体に高倍率バフ付与可能
・高倍率の水/闇耐性バフ付与可能
・HPバリアやダメージ軽減バフ付与可能
・ステータスボーナスキャラ

味方強化役キャラ一覧はこちら

デバフ役

欲しい要素
  • ・高倍率の攻撃/魔力デバフ
キャラ 理由
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド ・味方全体の水属性耐性を上昇できる
・味方全体にリレイズを付与できる
・ステータスボーナスキャラ
エレフィムエレフィム ・物理攻撃に光属性を付与できる
アーロンアーロン ・デバフ後に絶・明鏡系チェインに参加できる
フィガロの王エドガーフィガロの王エドガー ・デバフ後にアースレイヴチェインに参加できる

敵弱体役キャラ一覧はこちら

ボスのステータス/行動

混沌の闇 

行動 効果
暗闇の烙印 単体/闇耐性デバフ/引きつけ率無視
深淵の摂理 全体/水・闇属性耐性デバフ
闇が満ち始めた
(HP80,50,20%時)
全体/攻撃・魔力デバフ
闇が満ちかけている 自身/魔力バフ・HPバリア付与
イヴィルデバウアー 単体/物理
ベノムバイト 闇属性/物理/暗闇毒付与/ひきつけ無視
ダークショット 単体/闇属性/物理
ダークスター 単体/物理魔法攻撃
ダーガ 全体/闇属性魔法
バイオガ 全体/闇属性魔法/毒付与
ウォタガ 全体/水属性魔法
グラビガ 全体/割合ダメージ
時間停止 ストップ付与
痺水の瘴気 全体/麻痺付与
惑乱の渦 全体/混乱付与
幻視の渦 全体/暗闇付与
デス 単体/即死

ミッションと報酬情報

初回クリア報酬 効果
クエストクリア ラピス×100
ミッション内容 報酬
光属性で3回以上ダメージ トラストコイン×50
ボスをLBフィニッシュ レア召喚チケット×2
20ターン以内でクリア FFBEから実装されている対象の星5スタートキャラのアビリティを解放

みんなの攻略パーティ

ユーザー攻略パーティ投稿

パーティ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
装備や立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

投稿時のお願い

キャラと幻獣は、それぞれ最低3キャラ以上を入力して投稿をお願いします

パーティ
ラスウェル&レーゲンリド&ジェイクフィーナ&魔人フィーナ
物攻強化弱体魔攻回復
シャルロット&ファイサリスフィーナ&デイジー2020夏氷花の狙撃手ファイサリス
強化強化壁役物攻
装備や立ち回り
【意識した点】
被ダメージを減らし属性付与、強化&敵の属性耐性ダウン
二刀流などの利用で攻撃回数を増やしエレメンタルチェインでダメージを盛る
【立ち回り1】
【立ち回り2】
パーティ
レイン&フィーナラスウェル&レーゲンフィーナ&デイジー2020夏
物攻物攻強化壁役
フォルカ&シトラ2018夏フィーナ&魔人フィーナフィーナ&デイジー2020夏
強化魔攻回復回復壁役
装備や立ち回り
【意識した点】光強化モリモリにして2ターン目ワンパン
【立ち回り1】1ターンめに全体リレイズ必須 後は全体光付与バフ盛で2ターン目にチェイン繋げてワンパンです
【立ち回り2】
パーティ
フィーナ&デイジー2020夏フィーナ&リド2018夏エアリス(FF7リメイク)
強化壁役弱体回復
ラクシュミ
目覚めし臥竜アクスター目覚めし臥竜アクスター
-物攻物攻
ディアボロスディアボロス
装備や立ち回り
【意識した点】アクスターが戦闘不能にならないように
【立ち回り1】水着2020で光付与+魔法引き付け水着2018デバフ+MP回復 エアリスが光の盾 アクスターで殴る
【立ち回り2】アクスターで殴る
パーティ
エアリス白蓮の魔道士フィーナ聖砦シャルロット
回復回復弱体壁役
カーバンクルセイレーンラクシュミ
冥鬼ソル真理の月ソル真理の月ソル
魔攻魔攻魔攻
ディアボロスアレキサンダーアレキサンダー
装備や立ち回り
【意識した点】戦闘不能にならないように
エア、フィーで全体リレ継続
【立ち回り1】ソル:Tイグゾ、ソルN:コスモで押切り成功
【立ち回り2】光攻撃はフィー、LBもフィー
もっと見る

関連記事

関連記事
降臨/再臨の間強敵一覧 シリーズボスバトル攻略まとめ
真降臨の間攻略まとめ 十二武具の間攻略まとめ
十二種族討伐戦の攻略 裏十二武具の攻略まとめ
煉獄降臨の攻略まとめ 封印されし塔

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー