【ガンダムUCエンゲージ】共闘クエストのメリットと報酬まとめ

PR

共闘クエストのメリット

ガンダムUCエンゲージの共闘クエストのメリットと報酬まとめをご紹介。共闘クエスト概要や共闘クエストⅡの追加、救援依頼の参加方法やモジュールなどの報酬、参加者・順位報酬ついても記載しています。

関連記事
モジュールの入手方法と効果 救援依頼のやり方
共闘クエストⅢ攻略のコツ おすすめパーティ編成

共闘クエストとは

共闘クエストとは

概要
  • ・他プレイヤーと協力して30分以内に強敵を撃破
  • ・自発はBP5消費し何度でも再戦可能
  • ・救援参加はBPを1消費
  • ・モジュールを入手可能(発見者報酬はSR確定)
解放ランク 20

共闘クエストは、他のプレイヤーと協力してボスを倒すレイドコンテンツです。ボスは推奨戦力45万・制限時間30分の強敵ですが、撃破すると機体の強化パーツ「モジュール」を入手できます。

共闘は、BPを5消費して開始される自発クエストと、BPを1消費して他プレイヤーの救援依頼に参加する2パターンあります。自発クエストの再戦は、時間制限内であればBP消費なく何度でも挑戦できるので、初心者でも撃破可能です。

共闘クエストのメリット

モジュール集め

モジュール集め

共闘クエスト最大のメリットは、モジュールの入手です。モジュールは、機体に装備できるカスタムパーツで、ステータス上昇などの効果を付与できます。

共闘Ⅰのみ入手できるモジュールの属性が敵の属性と同じなので、強化したい機体と同じ属性の共闘クエストに挑戦しましょう。活発なクランに所属しているなら、有利属性の共闘を周回して、クランでモジュールを交換するのも有効です。

ランク経験値稼ぎ

ランク経験値稼ぎ

共闘クエストは、プレイヤーランクの経験値稼ぎにも有効です。APを消費せずBP消費のみで参加でき、一度の戦闘で獲得できる経験値も多いので、BPを使い切ってランク経験値を稼ぎましょう。

プレイヤーランクの上げ方はこちら

熟練度上げ

共闘クエスト 熟練度

共闘クエストは熟練度上げにおすすめです。機体の熟練度が上昇すると、機体のHP、攻撃力、防御力が上昇します。

機体のステータスは、バトルの勝敗において非常に重要な要素なので、ストーリーやイベントクエストに詰まった際は、熟練度上げをしてみましょう。

熟練度の効率的な上げ方はこちら

共闘クエストの報酬

共闘クエストの報酬

共闘クエストの報酬は、参加者全員がランダムでモジュールやコインを獲得でき、発見者とダメージ1位~3位のプレイヤーは追加でモジュールを獲得できます。報酬は「未確認バトル」で、撃破から1週間まで受け取れます。

発見者報酬はSRモジュールが確定

発見者報酬

自発で開始した共闘クエストは、発見者報酬が追加で貰えます。発見者報酬は確定でSRモジュールが獲得できるので、高レアリティのモジュールが欲しい時は自発で共闘クエストを開始するのがおすすめです。

SRモジュール一覧はこちら

救援依頼のやり方

救援依頼のやり方

救援依頼は、配置・戦闘中の画面左下のボタンで行います。救援依頼を出す対象は「全員」「フレンド」「クラン」から選択できます。また、救援IDを入力してもらうことでも、協力プレイが可能です。

救援依頼のやり方の詳細はこちら

共闘クエストの一覧

共闘クエストⅠ 敵ACE ドロップモジュール
赤 シャア専用ザクⅡシャア専用ザクⅡ
  • ・[赤]実弾強化プログラムA
  • ・[赤]ビーム強化プログラムA
  • ・[赤]AD-ASL-A
  • ・[赤]回避制御装置A
  • ・[赤]増強フレームA
青 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)ガンダムMk-Ⅱ
(ティターンズ)
  • ・[青]実弾強化プログラムA
  • ・[青]ビーム強化プログラムA
  • ・[青]AD-ASL-A
  • ・[青]回避制御装置A
  • ・[青]増強フレームA
緑 ガンダム(緑)ガンダム
  • ・[緑]実弾強化プログラムA
  • ・[緑]ビーム強化プログラムA
  • ・[緑]AD-ASL-A
  • ・[緑]回避制御装置A
  • ・[緑]増強フレームA
黄 ユニコーンガンダムユニコーン
ガンダム
  • ・[黄]実弾強化プログラムA
  • ・[黄]ビーム強化プログラムA
  • ・[黄]AD-ASL-A
  • ・[黄]回避制御装置A
  • ・[黄]増強フレームA
紫 バンシィバンシィ
  • ・[紫]実弾強化プログラムA
  • ・[紫]ビーム強化プログラムA
  • ・[紫]AD-ASL-A
  • ・[紫]回避制御装置A
  • ・[紫]増強フレームA
共闘クエストⅡ 敵ACE ドロップモジュール
赤 F91F91
  • ・[赤]回避制御装置A
  • ・[青]回避制御装置A
  • ・[緑]回避制御装置A
  • ・[黄]回避制御装置A
  • ・[紫]回避制御装置A
青 ZZガンダムZZガンダム
  • ・[赤]AD-ASL-A
  • ・[青]AD-ASL-A
  • ・[緑]AD-ASL-A
  • ・[黄]AD-ASL-A
  • ・[紫]AD-ASL-A
緑 バルギル(ガンダムヘッド)バルギル
(ガンダムヘッド)
  • ・[赤]増強フレームA
  • ・[青]増強フレームA
  • ・[緑]増強フレームA
  • ・[黄]増強フレームA
  • ・[紫]増強フレームA
黄 ジオングジオング
  • ・[赤]実弾/ビーム強化PA
  • ・[青]実弾/ビーム強化PA
  • ・[緑]実弾/ビーム強化PA
  • ・[黄]実弾/ビーム強化PA
  • ・[紫]実弾/ビーム強化PA
紫 共闘クエスト 紫サイコ・ザク
  • ・[赤]EXダメージ強化PA
  • ・[青]EXダメージ強化PA
  • ・[緑]EXダメージ強化PA
  • ・[黄]EXダメージ強化PA
  • ・[紫]EXダメージ強化PA
共闘クエストⅢ 敵ACE ドロップモジュール
青 共闘Ⅲアトラスガンダム
  • ・[赤]EXブースターⅡ
  • ・[青]EXブースターⅡ
  • ・[緑]EXブースターⅡ
  • ・[紫]EXブースターⅡ
  • ・[黄]EXブースターⅡ

共闘クエストはⅠ・Ⅱ・Ⅲに分かれており、Ⅱ・Ⅲへ挑戦するには下層階で獲得できる指示書を使用します。自発のクエストが終了していない場合は、新たに自発で開始できません。救援依頼は同時進行で複数のクエストに参加可能です。

共闘クエストⅢ攻略のコツはこちら

共闘ⅠはハロパスPROでスキップ可能

ハロパスプロ

価格 2900円/月
恩恵
  • ・共闘クエストⅠスキップ機能解放
  • ・兵装強化Lvリセット、再振り分け無料
  • ・3か月更新で未入手MS・キャラ獲得

「快適にゲームを進めたい」という方は、ハロパスPROを購入するのがおすすめです。共闘クエストⅠのスキップ機能や兵装強化レベルのリセット・再振り分けを行い放題なので、快適にゲームを進められます。

ハロパスは買うべき?はこちら

関連記事

初心者

序盤の効率的な進め方はこちら

戦闘Tips

バトルシステム解説 おすすめパーティ編成
タイプと配置の解説 勝てないときにやること
プレイヤーランクの上げ方 MSの強化要素まとめ
改造素材の効率的な集め方 能力解放素材の集め方と使い道
レベル上げ素材の集め方 エンゲージリンクの効果と上げ方
モジュールの入手方法と効果 キャラの強化要素まとめ
救援依頼のやり方 -

コンテンツ解説

リセマラの効率的なやり方 UR確定ガシャチケットおすすめ
フレンドの作り方とメリット クランで出来ることまとめ
研究の進め方と報酬まとめ クエストの種類と報酬まとめ
アリーナの仕様と報酬まとめ コインの効率的な稼ぎ方
スキップチケットの集め方 ダイヤの効率的な集め方
ガシャ確定演出と排出確率 毎日やることまとめ
APの回復方法まとめ ショップで購入すべきアイテム
VIPポイントの貯め方と特典一覧 ハロコインの集め方と使い道
新規アニメ作品一覧とあらすじ グランドコインの集め方
設計図の入手方法と集め方 共闘クエストのメリット
PCでプレイする方法 パネルミッション一覧と報酬
ハロパスは買うべき? -

ガンダムUCEガンダムUCE攻略トップへ

©創通・サンライズ
[配信]BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ガンダムUCE公式サイト

ガンダムUCEの注目記事

共闘クエストⅢ攻略のコツ
共闘クエストⅢ攻略のコツ
編成のコツとおすすめパーティ(部隊)編成
編成のコツとおすすめパーティ(部隊)編成
救援依頼のやり方
救援依頼のやり方
熟練度の効率的な上げ方
熟練度の効率的な上げ方
最強機体ランキング
最強機体ランキング
ハロパスは買うべき?
ハロパスは買うべき?
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
最強機体ランキング
最強機体ランキング
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
ユニコーンガンダムPF(NT-D)の評価とステータス
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
2.5Anniv.限定MSガシャシミュレーター(ユニコーンガンダムPF[NT-D])
機体一覧
機体一覧
雑談掲示板
雑談掲示板
クランバトルの攻略とおすすめ機体
クランバトルの攻略とおすすめ機体
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ガンダムUCE攻略班ガンダムUCE攻略班
ランク 184
総力戦 全マスクリア
マスターバトル 全ミッションクリア
バトルラッシュ EX2クリア
チャレンジバトル 全難易度クリア
アリーナ最高順位 1位/虹ファントム入手済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー